みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

81.  樹海村 《ネタバレ》 うーん、単純に怖くないし面白くない…。ホラーにリアリティを求めてはダメなのはわかっているのだけれど、身近に感じる要素があるからこそ怖いと思うんですよね。もう遠い世界のお話でB級SF見ている感じでした。恐怖演出の部分はそれなりに良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-06-18 15:10:19)

82.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 《ネタバレ》 <ジュラシック・パーク>も<ジュラシック・ワールド>シリーズも、結局1作目だけがワクワクした。2、3作目は期待値を超えられず、ホント3部作にする必要性が無いよね…。 今作は、既視感満載のシーンしかないし、もう途中で「インディージョーンズ」見てるんだっけ?と思うほど当初の世界観は無くなってしまっていた。良い点は、羽毛恐竜が見れたことかな。まぁ、とにかくも3部作お疲れ様でした…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-06-14 23:26:21)《改行有》

83.  アキラとあきら 《ネタバレ》 「どこかで見たことのあるストーリー」。そう、擦りに擦りまくったこれぞ池井戸潤というストーリーです。でも、やっぱり楽しめるんですよね。なんだかんだ終盤はドキドキさせられます。演技が上手い人ばっかりなので、アンジャッシュ児嶋はひとり浮いています、勿体無い配役だったなぁ、力入り過ぎちゃっている感じが画面にしっかり伝わっちゃってます。同じ芸人でもドランクドラゴン塚地はあんなに上手いのに…。江口洋介はさすがの貫禄ですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-06-10 13:05:58)

84.  リトル・マーメイド(1989) 《ネタバレ》 この時代のディズニー映画は、美女と野獣、ライオンキング、アラジン、ヘラクレス等と有名どころは殆ど見ていたのですが、<リトルマーメイド>は見ていなかったので、実写版の公開に合わせてTVで放映されていたので鑑賞しました。もっと明るい映画なのかと思っていたのですが、全体的に暗め?な感じ。(映像も)「パート・オブ・ユア・ワールド」や「アンダー・ザ・シー」のパートは映像も音楽も素晴らしかったですが、盛り上がったのはここだけかなぁという印象でした。全体的に単調だったかなぁ。昔のディズニーにあったドタバタ感(冒頭のサメに襲われるパート等)がまだ残っていて、その部分はなんか懐かしく見れました。[地上波(吹替)] 5点(2023-06-06 23:03:03)

85.  劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) 《ネタバレ》 これは…HUNTER×HUNTERの名義だけ貸したような映画。ただただ面白くない。原作漫画を読み始めて面白かっただけにガッカリ感がすごかったです。ただまぁこの映画が公開された事で冨樫先生の懐が少しでも潤ったなら良しとしましょうか…。[CS・衛星(邦画)] 2点(2023-06-04 12:44:04)

86.  劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 《ネタバレ》 私は<TOKYO MER>テレビドラマを見ていなかったのですが、お付き合いで映画館へ観に行きました。単純に楽しめました。 一直線ストーリーで、さらに暑苦しい展開が続く所は<海猿>シリーズに似ているなぁ、なんて思いながら見ていました。鈴木亮平の存在感はさすがですね、将来は役所広司さんみたいになりそうな貫禄です。杏のキャラもなかなか癖があります、「たった10年で、好きだった人がこんなに変わって海外から帰ってきたら嫌だな」なんて思いながら見てても、楽しめました。本当に<THE 王道ストーリー>なので、頭を空っぽにして楽しめばいいんじゃないかなぁと思います。ただ、TVドラマの2時間スペシャルを見ている感覚で、明確な<映画化する理由>(儲け以外で)、があればよりよかったと思います。[映画館(邦画)] 6点(2023-05-30 20:35:51)《改行有》

87.  学校の怪談3 《ネタバレ》 前田亜季が可愛らしかった、ただそれだけ。あっ、冒頭のセピア調の感じは好きでした、津川雅彦存在感ありすぎ。でも学校の怪談シリーズはもうこれで観るのはいいかな。[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-05-28 19:20:56)

88.  学校の怪談2 《ネタバレ》 You Tubeで映画批評の動画を見ている中で「学校の怪談シリーズ」が意外にも高評価な様だったので見直しているのですが、懐かしさからくる面白さはありますが、それだけかなぁ。この2作目は、1作目よりも恐怖表現が低下しているのもマイナス点かな。小学生たちが、野菜を投げ合っているシーンが一番怖かったです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-05-21 18:46:42)

89.  怪盗グルーのミニオン大脱走 《ネタバレ》 本作のヴィラン:バルタザールが悲しいほど魅力がないキャラクター…、ただただ残念。またミニオンの活躍や彼らのクスッとできるシーンも、これまでのシリーズと比べると少なくその点も不満。あと、個人的にですが、アグネスがユニコーンのぬいぐるみを売ってしまったのが悲しすぎる、買い戻して欲しかったなぁ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-05-06 20:49:35)

90.  学校の怪談 《ネタバレ》 小学生低学年の頃に見た時は、朧げながら怖かった印象を持っていました。今回、改めて見てみると、後半は軽いバイオハザードで「当時の小学生が見ればそりゃ怖いわなぁ」と思いますね。見直した感想は岡本綾めちゃ美少女だな!だけです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-05-04 19:20:58)

91.  怪盗グルーのミニオン危機一発 《ネタバレ》 ミニオンシリーズを順不同で観ているのですが、「1作薦めるならどれ?」と言われたら今作だと思います。頭を空っぽにして楽しく見れますが、ストーリーも良かったと思います。映像もとってもカラフルで楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-05-04 12:03:20)

92.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 《ネタバレ》 米批評家サイト「Rotten Tomatoes」で良くなかった批評家のスコアを大きく上まる観客の高評価を得たと知り、映画館に観に行くことにしました。久しぶりに満員御礼のシアターでしたね。 90年代はマリオゲーム三昧だったので、かなり期待値が上がっていたのですが、感想としては【可もなく不可もなし】でした…。やっぱり子供の頃にゲームで楽しんだ身からすると、序盤の家族描写や日常生活描写は違和感を感じちゃった。<マンマミーア>を連発するのもいまいちだったし、やっぱり一番はクッパの乙女な描写が続くのも違和感しかない。あの<ピチピチピーチ>歌唱パートは寒気がしました。BGMはオリジナルをブラッシュアップしたものが使われており、最高でした。エンディングのBGMラッシュが一番上がったかなぁ。色々と書きましたが、任天堂の次回作があればまた観に行きたいです。世界を舞台に戦えるコンテンツを持っている任天堂を応援しています。[映画館(吹替)] 5点(2023-05-03 23:11:11)(良:1票) 《改行有》

93.  ミニオンズ 今回は字幕で見てみましたが、このシリーズは吹き替えの方がしっくりくるかもしれないですね。もうハチャメチャで何見せられているの?っていう瞬間があるのですが、勢いで持っていかれる感じです。アニメーションも綺麗だし、ミニオンも可愛いし、こりゃ子供に人気が出るのは納得ですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-05-03 10:41:00)

94.  釣りバカ日誌 《ネタバレ》 ゴールデンウィーク中、特にやることもなくWOWOWで撮り溜めていたこちらを鑑賞。いやいや面白かったです。三國連太郎がいい味出していて、又愛嬌があり大好きです。はまちゃんもいいキャラですね、ただ何であんな綺麗な女性と結婚できたのか…謎です。<合体>描写が多いのが少し残念。あと、釣れる魚があからさまに弱っているのも、釣り映画としてはちょっといただけないかなぁ。オープニングなんて西田敏行が手で動かして<ピチピチ>させてるんだもん。コメディなのであえての描写なのかなぁ?[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-30 15:56:43)

95.  マトリックス レザレクションズ 《ネタバレ》 無きものにしたい/見なければ良かったレベルの続編。前三部作で終わっておくべきでしたね。とにかく、ストーリー、アクション、音楽、出演者…どれをとっても前作に勝る部分は皆無でした、20年も前の作品なのにねぇ…。モーフィアスもスミスもメロヴィンジアンもエージェントも、みんなとっても魅力的な登場人物だったのに、魅力がこれでもか!というぐらい抜かれてカスカスになっているのはなんでなの??あぁ勿体無い。ほんと、なんで今更続編出したんだろう、変に期待しちゃった分悲しさが強くなってしまいました。[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-04-23 16:35:13)(良:1票)

96.  ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 《ネタバレ》 なかなか楽しめました。最近のドラゴンボールはもう無理だろってくらいインフレしてたので、悟空やベジータを蚊帳の外にしたのは正解だと思います(この二人がでると緊張感が皆無になっちゃいますから)。新キャラのガンマも良かったと思いますし、パンちゃんも可愛かったです。一方でセルマックスがヴィランとして全く魅力がないのが残念でした(オリジナルセルが超絶魅力的だったのでよりガッカリ感が…)もう少し工夫できなかったのかなぁ。あと、野沢雅子さんの声に年齢を感じるようになってしまいました。悟空や悟飯がしゃべっていても、野沢雅子さんが脳裏に浮かぶんですよね。そろそろ声優交代時期かなと個人的には感じました。全体的にはこの路線での続編であれば、次作も期待してしまいそうです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-16 12:56:51)(良:1票)

97.  ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 《ネタバレ》 冒頭からオープニングムービーまでの流れで心は掴まれました。ポケモンはアニメ・映画含めて本当に久しぶりに見たけど、「めざせポケモンマスター」に乗せたポケモンバトルは子供の頃を思い出して、涙腺がヤバかったです。中盤以降は暗い画面が多く、トレーナー同士のバトルも無しだったのは残念。いろんなポケモンのいろんなバトルを見てみたいです。ピカチュウは勿論ニャースやトゲピーが可愛かったですね。小林幸子の声優はかなり浮いてました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-09 18:37:08)

98.  ミニオンズ フィーバー 《ネタバレ》 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にたまに遊びに行くので、<ミニオン>も見てみるか〜、というノリで視聴。ミニオンズがどういうものかは殆ど知らない感じですが、ストーリーのテンポがトントンと進むので見やすかったですね。確かに子供たちに人気が出るのは納得です、ミニオン可愛かったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-03-28 14:34:01)

99.  犬鳴村 《ネタバレ》 ホラー映画気分だから観たのに、全く怖くないのは致命傷です。なんだか中途半端にチープで恐怖感が半減どころか、全然怖くないんですよね…。最後の犬女?も、怖いと言うよりも、若い女優さんの肌の綺麗さが隠し切れてないんですよね、「肌つやつやだなぁ」としか思わなかった。 主演の三吉彩花は悪くなかったです。あと石橋蓮司も今回は普通にいいおじいちゃん役なんですが、醸し出す雰囲気がホラーに良く合っていると思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-03-25 12:33:43)

100.  少林寺三十六房 《ネタバレ》 全編にわたって主人公の三徳にしか焦点が当たっていないので、物語の広がりが皆無。又少林寺に入って5年経ったという設定なのに、広東の様子もほとんど変化がなく、まるで三徳が少林寺に逃げ込んで2週間後です、と言われてもわからない様子。リュー・チャーフィの身のこなしは流石だなぁと思いますが、如何せん物語が全般を通して面白くなかったです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-03-20 16:56:34)

0100.90%
1312.80%
2595.33%
311510.39%
417916.17%
532028.91%
623220.96%
71089.76%
8282.53%
9171.54%
1080.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS