みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

81.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 何度やり直してもどこかで歯車が狂ってしまう。たった一人の行動で誰かの人生を大きく左右してしまうほど影響力があるのかどうか分からないけど、もっと目に見えない力で翻弄される方が説得力はあります。いくつも世界が分岐してしまったので、そのそれぞれの世界線が並行してるというのが最近のトレンドのような気もしますが、その辺は投げっぱなしです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-22 14:49:55)

82.  きみに読む物語 《ネタバレ》 まったく期待もせずに観てみたら、予想以上の良さでした。どちらと一緒になった方がより幸せだったのかは分からないけど、少なくともノアと一緒になった彼女は幸せを感じながら人生を終えることが出来たはず。ロンと一緒になった方が幸せだったかもしれないけれど、後悔する事はなかった。最期まで自分を愛し抜いてくれる人と一緒に人生を歩むことは本当に幸せなこと。心が温かくなる映画でした。[地上波(吹替)] 7点(2010-03-22 07:54:20)

83.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 正義とは何か?正義のためには犠牲も止むを得ないのか?そんなことを問いかける映画。久しぶりに鬱々とした気分になってしまう作品を観ました。頼るべき警察官がこんな悪徳警察官であったら絶望的です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-16 20:41:55)

84.  マリと子犬の物語 《ネタバレ》 犬はちっちゃな体に似合わず精一杯の愛をぶつけてくれます。うちの犬も病気で寝込んでいるときはまるで心配してくれているように片時も側を離れません。そんな犬を置いていくとなったら、自らの危険を顧みずに助けに行くのは当たり前のことでしょう。涙なくしては見れない感動作です。[地上波(邦画)] 7点(2010-03-05 19:49:29)

85.  カーズ 《ネタバレ》 かつて栄えていた街の近くに高速道路が出来たがために寂れていってしまった街のお話。アメリカの車社会に対するメッセージが込められているのか。内容は地味で薄っぺらいです。と、レビューしたのが約10年前。2020年となった今、改めて観てみると、よくできた作品です。確かにストーリーはありきたりですが、それが良い。歳月の流れは素直に王道ストーリーを楽しめるようにしてくれました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-14 01:13:48)

86.  U-571 《ネタバレ》 潜水艦乗りの恐怖と緊迫感が上手く表現されていました。平均点以上の良作かと思われます。しかし、人間とはなんて愚かな兵器を発明し、愚かな争いを続けるのか。文明が発達しようがしまいが戦争は繰り返されるのだろうけど、自らを海中に閉じ込める兵器を開発するとは異常としか思われない。[地上波(吹替)] 7点(2010-02-13 17:21:53)

87.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 原則既読。そもそも東野圭吾さんの小説はあまり肌には合いません。どれを読んでもいまいちピンと来ないのですが、とりあえず、映画を観ました。原作もこんな感じだったと思います。堤真一さんの演技が映画全体に深みを醸し出して良かったですよね。観て損はない作品です。個人的には原作より楽しめた感じです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-31 01:43:01)

88.  ソウ3 《ネタバレ》 個人的には2よりもドキドキしました。しかし、やはり救われないし、観終わった後にはどんよりとした気分。そしてどんよりとした私の隣にはTSUTAYAで本作と同時に借りてきた4があります。次のレビューはソウ4です。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-10 01:32:32)(笑:1票)

89.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 木更津キャッツアイのような構成です。きらいじゃないです。巻き戻しが多すぎる気もしますが、我慢できる範囲でした。後1回巻き戻されたら辟易していたところです。ただの良い人を演じているフォレスト・ウィッテカーが大活躍です。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-27 00:11:44)

90.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 原作既読。あまりちゃんと覚えてなかったので、なかなか楽しく鑑賞できた。文字では伝えにくい部分を映像と音で上手く補えているように思う。伊坂幸太郎氏の作品にはまだまだ映像化する価値のあるものがたくさんあるので、本作のようにガッカリさせないように映像化して欲しいものである。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-05-05 00:48:47)

91.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 《ネタバレ》 きれいに終わることができました。終わってしまったんだなって感じですね。テレビドラマ版から楽しく観させてもらった私は満足ですが、映画だけ観た人は意味が分からないことでしょう。それって映画としての価値はどうなのかな?[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-13 00:41:13)

92.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 結末に納得いかない人がたくさんいそうな映画です。映画の中くらいは司法の元ではいつでも正義が勝つ構図であってほしいと思う。その方がスカッと終われるような気がするのです。個人的には接近戦ではなく、終始遠距離からの狙撃のみで戦ってほしかった。いくつか不満な点はあるけれども最後まで飽きることなく楽しめるエンターテイメントの良作。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-02 02:55:23)(良:1票)

93.  海猿 ウミザル 《ネタバレ》 熱い!臭い!だけど好き!![CS・衛星(邦画)] 7点(2009-01-25 01:37:43)

94.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 実は二度目の鑑賞。一度目は暇つぶしにダラダラ観てトリックの種明かしにガッカリしたものでした。ただその時はなんだか中途半端に観てたので、再度観直したわけですが、種が分かっている今回の方が断然楽しめる。一度観てガッカリした方々に言いたい。騙されたと思ってもう一度観てください。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-31 06:00:10)

95.  しゃべれども しゃべれども 《ネタバレ》 役者なのに落語家を演じるのは大変なことでしょう。後に落語家と仕事で競演することもあるでしょうに。国分太一さんに至っては基は役者でもなくとあるバンドのキーボード奏者なのに。大変な仕事だ。香里奈さんが魅力的でした。愛想のない表情も素敵でしたが、なんと言っても浴衣姿。とても印象的でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-11-19 15:29:22)

96.  ラッキー・ガール 《ネタバレ》 ほのぼのと楽しめるラブコメディ。世の中を生き抜いていく上で最も重要ともいえる運に焦点を当てたストーリーであるが、運は大切だとか、運がなくてもなんとかなるとか、そういった結論をこの映画は与えてくれない。観るものの感じ方次第であろう。何も訴えてくるものはないがその分余計なことを考えることもなく単純に楽しめる。劇中に登場するバンドの楽曲は結構好きです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-19 13:01:03)

97.  猫の恩返し 《ネタバレ》 みなさんの評価の低さにビックリした。私は普通にほのぼのと楽しめました。ネコ好きやし。ちょっとブラックと言うかシュールな部分もありましたが、アニメとして何でもありの夢の世界を十分に楽しめる作品だと思います。ジブリに期待していないからなのか天邪鬼なのか、一般的に評価の低いジブリ作品もそれなりに楽しめてしまう。きっとそれは幸せなことですね。子供なんて大喜びしそうな作品だと思います。もうちょっと絵がかわいければ文句なしです。[地上波(邦画)] 7点(2008-10-20 00:13:00)

98.  明日の記憶 《ネタバレ》 原作を読んだ当時、怖いなと思った。何が怖かったのか?いまいち定かではないけれども、病気に侵されていく自分を自覚できてしまう病気のことや、大切な人を忘れていってしまうことに対して。そして、そんな境遇に自分がなった時、側にいてくれる人がいるのかどうかという事に対して。今回、この映画を観て原作を読んだ時とは少し違って、大切な人がそんな境遇になった時に側にいてあげたいと思う自分がいる。すごく絶望的で悲しい病気だけで今ある気持ちが変わることのないように絆を深めて行きたいと思わせる映画でした。結婚を控えたこの時期に観れたことを感謝します。今まで渡辺謙さんの役者としてのすごさがよく分からなかったんですが、この映画ですごいなって思いました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-13 18:31:33)

99.  パコと魔法の絵本 《ネタバレ》 単純に楽しめました。最初だけちょっと退屈な感じでしたが、途中からは映画の世界にどっぷりです。土屋アンナさんと妻夫木聡さんとの件は必要なかったかと思います。あと、あの絵本がすごくほしくなった。どこかに売ってたりするのかな?[映画館(邦画)] 7点(2008-10-11 23:39:38)

100.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 途中からのめり込むような面白さでしたがやはり長いのです。エピソード1から順番に製作してほしかったように思うのは稀有ですかね?ダース・ベイダーの造詣がなんともかっこ悪いのですよ。。。もうちょっと何とかならなかったのかな。そして全編を通じて言えることは6部作として観ると壮大なストーリーであるが、単発で観るとやはり弱い。最近は3部作とか前編後編とかが前提で映画が製作されることが多いけど、映画は単発での勝負が一番重要だと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 02:13:14)(良:3票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS