みんなのシネマレビュー
Keicyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

81.  陰日向に咲く 全然期待していなかったせいか、すがすがしくて良い出来栄えに感じた。原作者が「劇団ひとり」であることを意識しなかったらもっと楽しめたかもしれない。せっかくなので劇団ひとりにチョイ役で出て欲しかったなぁ。[映画館(邦画)] 7点(2008-02-11 17:35:49)

82.  チーム・バチスタの栄光 映画でやるほどのネタじゃないし、お金もかかってなさそうな出来栄え。役者さんが良かったので大サービスの6点。[試写会(邦画)] 6点(2008-02-07 16:45:45)

83.  それでもボクはやってない 映画館で観なくてよかったよ。コレって、映画ちゃうやーん。ドキュメンタリーってやつに近いな。裁判のこと知らない方は是非1度、ちゃんと観ておいて損はないヘビーな作品。この作品が名作か?と言うと、そうとも言えない。だってほぼドキュメンタリーなんですもん。教材ですよ、コレは。[DVD(邦画)] 8点(2008-02-03 02:34:35)

84.  コラテラル 都合の良すぎる展開だったなぁ。でも、作品の出す「雰囲気」という点に関しては物静かでかつ、哀愁漂うお洒落な感じがして、とっても良かったので+1点アップ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2008-01-27 18:12:20)

85.  300 <スリーハンドレッド> ストーリーなんてどうでもいいんです。画的にとってもシブくて、飽きのこない出来でした。[DVD(吹替)] 6点(2008-01-27 17:59:33)

86.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 ぐだぐだぁ~な展開。最後は友情パワーで万事解決のコテコテなオチにがっかり。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 17:52:54)

87.  モダン・タイムス チャップリンと彼女の絶妙なカップルっぷりに、人生でもっとも大切なものが何であるのかを確認させてくれた作品。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-05 00:04:47)

88.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 予備知識なしでたまたま時間が合ったから鑑賞したのだが、良い意味でも悪い意味でも期待を裏切り続ける展開に目が点。しかし最後は大爆笑。でも女の子たちの会話がやたら長くて、いまいち作品の良さが理解できない。[映画館(字幕)] 4点(2007-09-04 16:17:23)

89.  怪談(2007) 本当に怖がらせるんだったら、もっと無名な女優さんをたくさん出演させればいいのだろうけど。この作品にはきれいな女優さんばかり登場したので、怖いというより、女優さんたちがどんな怖がらせ方をしてくれるんだろうとワクワクしながら鑑賞させてもらった。「リング」の監督だけあって怖がらせ方もしっかりしていて、全体的に悪くない出来栄え。[映画館(邦画)] 6点(2007-09-04 16:06:45)

90.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 もー規模がデカ過ぎるし、人間臭さもなにもあったもんじゃないし、めちゃめちゃ犠牲者いそうだし、私の大好きなかつてのダイ・ハードでは無いですねぇ(悲)主演がブルース・ウィリスじゃなくて、トム・クルーズでも成り立ってしまいそうな「単なるド派手なアクション映画」に仕上がっています。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-29 22:16:41)

91.  トランスフォーマー 映像だけで評価したら文句なしの10点満点。ストーリーはとってもチープな4点ってところ。映画館でならお金払ってでも観る価値はある!![試写会(字幕)] 7点(2007-07-27 10:54:13)

92.  憑神 なんでわざわざ映画にしたのかな?[試写会(邦画)] 5点(2007-07-01 23:53:12)

93.  ソウ3 3作目も相変わらずの後から取って付けたようなオチで「ハイハイ、そうですか」って感じで、驚きもなにも無い。しかし、よくもまぁこんなにも痛いシーンが思いつくなぁと関心。そこらへんだけは評価して+1点。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-01 23:45:41)

94.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 なんか、ほとんど「手紙」には重きを置いてなくって、硫黄島での戦いを敵・味方それぞれの視点から描きたいがために強引につけられたタイトルみたい。観賞後はがっかりした気分になってしまった。ただ、イーストウッド監督が日本側の視点に立ってこのような作品をつくったことにはものすごい価値があると思う。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-01 22:57:40)

95.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 こりゃあ、シリーズ化狙ってんじゃねえの?ストーリーつまらないけど、画的に及第点。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-01 22:47:36)

96.  大日本人 邪道だけど、歴史的なコント映画。この作品をカンヌに持って行った松本監督の「笑い」に対する自信は、いろんな意味ですごい(苦笑)。まっちゃんファンだから、何だかんだで次回作も劇場で観てしまうんだろうな。[映画館(邦画)] 6点(2007-06-10 23:52:55)

97.  俺は、君のためにこそ死ににいく トメさん役に岸恵子というのはミスキャストだと思う。もう少し肝の据わった図太い女優さんがやっていたら、この作品が「トメさんの映画」だということがもっと印象に残ると思うんだけどな。全体的にインパクトの無い出来栄え。[映画館(邦画)] 5点(2007-05-22 01:03:37)

98.  ゆれる オダギリジョーの調子のいい弟が、次男である自分とだぶって見えてしまい、鑑賞中はものっすごくゆれた。映像と音楽と間がとっても心地よいバランスの作品。[DVD(邦画)] 8点(2007-05-14 00:30:29)

99.  ロッキー・ザ・ファイナル 本作はこれまでの1~5作全てを観た後で鑑賞して欲しい。そうでないと、スタローンお爺ちゃんのプロモーションビデオみたく思えてしまい、ロッキー・バルボアの山あり谷あり人生の生き様が伝わらない気がする。完結編として申し分ない。[試写会(字幕)] 8点(2007-04-22 22:20:57)

100.  ロッキー5/最後のドラマ ロッキーシリーズ正真正銘の完結編が製作された今観直すと、本作はロッキー・バルボアの人間としての深みを出す上でとっても重要な作品に仕上がっていると思うのは自分だけか?悪くない出来です。[DVD(吹替)] 6点(2007-04-22 21:55:46)(良:1票)

010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS