みんなのシネマレビュー
CEDFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別 女性
年齢 34歳
自己紹介 映画も映画館も非日常的な雰囲気が好きです.
映画館行きたいなあ.

王道的な大作もB級ホラーも好き.
でもやっぱりSWシリーズが大好き.

もっとレビュー増やしたい!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM> 《ネタバレ》 私も最初アニメの絵柄に違和感を持ってちょっと警戒したんですが、スターウォーズ好きにはたまりませんね。ちゃんとシャアク・ティとか活躍してるし!アイラとかも何気に出演。アナキンとオビワンの任務もなかなかいい。そして何よりいいのがパルパティーン誘拐の一連の出来事。見終わった後、ああ!これでエピソード3につながるのかと納得。会心の出来です。他の話もこんな感じで映像化してくれないかな~。[地上波(吹替)] 9点(2009-03-14 20:36:43)

82.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 オルゴールの旋律がとても美しかったです。切なさが身にしみるようでした。また、ウィルのお父さんがからんできたあたりからストーリーに少し幅が出てきたかな?でも、今回はわりと…つなぎっぽかったです。うーん、前作のようなまとまりはなかったですね。そしてなにあのラストは!!映画でこれはいかんでしょ… まあ三部作には必要なのかしら、こういうのは?そこが残念です。まあ、最後の三人の剣劇はたのしかったです。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-06 20:04:55)

83.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 私的には、今回の一番の見どころはルーナでした。私のイメージより全然可愛かった。神秘部のシーンはなかなか良かったです。きれいでした。あと、原作のどんより&ハリーいらいらがあまり好きではなかったのですが、映画のほうは少しそれが軽減されてて良かったかなと私は思うんですが…。でもみてておもしろい!という点ではほかの作品に負けてますかね 。冒険中心→物語の核心というつなぎとしては必要だからしょうがないと言えばしょうがないかな。それにしてもルーナかわいかったなあ。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-02 21:10:35)《改行有》

84.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 エマ・ワトソンかわいくなりましたねー。映画館で観ましたが、トレローニー先生が突然出てくるシーンで隣で見てた友人がびっくりしたのか、びくっと動いたので私もそれのせいでびっくりしたのを覚えています。映画の感想ですが、狼男のデザインにちょっと不満です。もうちょっとふさふさしてるほうがいいなあ。なんか今回は原作では一番好きな巻なのにちょっと残念でした。うーん、何がいけないのかな。なんか、こう、浅い?様な気がする。まあ、ボガートの出てくるシーンはテンポが良くてよかったです。ほかは…まあ。[映画館(字幕)] 5点(2008-11-02 21:00:59)

85.  JM えっ…。って感じでした。なんか…なんでだろう。見終わった後の何とも言えない気持ちになりました(良いほうではないです)。キアヌなのにぃ!残酷なシーンもちょっといただけない。何というか、自分がこういう系合わないだけかもしれません。一応原作も読んでみようかな。図書室にあって「あっ」と思いました。[地上波(吹替)] 1点(2008-11-01 20:18:54)

86.  ターミネーター 《ネタバレ》 じつは私も2→1と見た人。サラ・コナーも最初は普通の大学生だったんですね。カイルー!!すごいかっこよかった。未来のジョンはどんな気持ちでカイルを送り、どんな気持ちでカイルは来たんでしょうね。そしてシュワちゃんこわいいぃぃ!執拗さがすごく。お金をかけなくてもいくらでも面白い映画はできるんですよね!迫ってくる恐怖の中においてのカイルとサラが切ない。切ない…。(それにしても、有名なI'll be back. があんなシーンで言われるとは。ちょっと意外だったことを覚えています) 心に残る名シーンにほかのレビュワーさんが書かれていることにとても同意。ラストよかったです。[CS・衛星(吹替)] 9点(2008-11-01 20:04:04)

87.  名探偵コナンスペシャル 集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド<TVM> 《ネタバレ》 確かに…これって映画なんですかね。まあいいや。名探偵が集められるという設定は良かったです。いつもコナンか新一か平次でも飽きちゃうからね。茂木さんや槍田さん、また登場してくれないかな。それにしても彼らの名前の付け方はナイスでしたね。よく思いつくなあ。ちょっと不満だったのはラスト。あれは…少し壮大すぎです。もうちょっと小規模でもいいんでは。でもいろいろ書いたけど結構好きでした。[DVD(邦画)] 6点(2008-11-01 18:43:34)

88.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 無理に新一を登場させる必要はなかったような。でも平次好きとしてはこの映画が一番好きかも。他のレビュワーさんもおっしゃってるように平次は新一のなんでもそつなく!って言う感じではないのでそこが好き。バイクのシーンはうーん、な感じでしたが、そんな彼が出ずっぱりの今作品。そして結構評価が低いのね。これ。私は好きです。TVでやってるといつも見ちゃうし。でも、最後のコナンのジャンプ力の凄さはいただけません。人間だもの。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-01 18:36:12)

89.  アベンジャーズ(1998) 《ネタバレ》 結構評判悪いっぽいですが、私は嫌いじゃなかったですよ。なんかおしゃれな映画でしたね。映像を楽しむだけってのはだめですか…。まあ天気とかいろいろ気にしなければOKですよ。レイフ・ファインズの紳士も素敵です。激しい天候の中でも落ち着いてるところがよいです。くまさんもナイスです。きっとこれは低いテンションでみる映画なのです。でも、こんなに豪華キャストなのに、確かになんか物足りないよね。でもいいです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-31 21:23:16)

90.  タッチ(2005) 原作は未読ですが…いや、原作は面白いんですよね。きっと。まず私は野球が全くと言っていいほどわからないのでだめだったのかな。主題歌は好きなんですが。まあ、さわやかさはあります。[地上波(邦画)] 3点(2008-10-31 20:47:46)

91.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 どのシーンをとっても良いところがすばらしいですよね My Favorite Things, Do-Re-Mi, Sixteen Going on Seventeen…,I Have Confidence in Meも好き。一曲一曲が光ってる!もちろん歌い手のマリア、トラップファミリー、シスターたちも。美しい風景も。恋も。小さいころからもう何回見たでしょう。すべてが調和してこころに染み入ってきます。[地上波(字幕)] 10点(2008-10-31 20:08:00)

92.  Shall we ダンス?(1995) 邦画はあまり見ない私ですが、これは面白かった。見る人を元気に、そして楽しくしてくれる作品。世間くさい登場人物の中にひとりいる草刈民代は、普通の人には少し遠い素人社交ダンスではない世界への橋渡し。それでもやっぱり役所浩司たちはこっちの世界でがんばる。それはそれで楽しいんですよね。…うーん、なかなか自分の伝えたいことをうまく書けないなあ。とにかく、楽しそうにダンスをする役所さんを見てるだけで楽しかったです。[地上波(邦画)] 6点(2008-10-31 20:07:10)

93.  M:I-2 《ネタバレ》 うーん、これは私は好きじゃなかったですね…。イーサンはかっこいいですけど。私はこのシリーズではもっとチームプレーに期待しているんです…。まあルーサーがでてるのでそこはちょっと許しますけど。三作の真ん中の中だるみだと思えばいいんでしょうか。そしていつも私は変装マスクにだまされるぅ![地上波(吹替)] 3点(2008-10-26 20:43:04)

94.  ゲド戦記 えーと、見終わって理解できなかったのは…たぶん私のせいですかね。ただゲドがずーっと暗ーい感じだったのが。他のレビュワーさんも書いてらっしゃいますがキャラクターに厚みがないですね。暗いなら暗いでいいんですが、ずーっと平坦な暗さで、見ていて飽きました。[地上波(吹替)] 1点(2008-10-26 20:36:01)(良:1票)

95.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 いやー、私こういう系のホラー映画なんか好きなんですよね…。危機的な状況で友情を深めあってくところとか…。登場人物に感情移入しちゃうんですよね。ケネスとマイケル好きです。途中ショッピングセンターで楽しんでる様子を見てなんか悲しくなってしまいました。ゾンビなんか消えちまえぇ!とか…。感情移入しすぎです。最後は私も一緒になって絶望してましたもん。カットされてないバージョンも見てみたいですね。ゾンビ発生の理由とか何もわからなかったけどそれはそれでいいんです。そういえば、走るゾンビとじわじわくるゾンビとどっちが怖いかって言ったら微妙ですね。もし自分が遭遇するとしたらもちろん前者のほうが嫌ですが、この映画はじわじわ系のゾンビのいきなりのギャァァ!!がなかったですよね。[地上波(吹替)] 7点(2008-10-26 20:29:09)

96.  恋人はスナイパー 劇場版 うん、ほかの皆さんと同様に水野美紀のアクションはまあまあ。でもやっぱりなんかださい…。[地上波(邦画)] 3点(2008-09-03 19:45:51)

97.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 友達の評判は良かったんですが、私としては期待以下でした。確かに絵はきれいだけどストーリーがなんだかなって感じです。ほかの方も書いてたように思いますが、あのてんぷら君は結局どうなったんだろう。かわいそうだったなあの人。あと、真琴の声優さんにはもうちょっとがんばってほしかった。それに、最後がちょっとなんだか。でも、途中の功介が事故にあうシーンとかはすごい緊迫感でした。三人の甘酸っぱい日々もいいんじゃない。まあ普通に青春映画としてみればいいのかな。[地上波(邦画)] 4点(2008-09-03 19:34:59)

98.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 意外と面白くない。全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。という点数配分がぴったり!な感じ。私の場合期待しましたが…。面白いたちが集まってるんですけどねー。いろいろつめこみたい!という気持ちは伝わってきますね。途中は面白かった。ただ最後の銃で撃つシーンは銃筒が震えすぎではないかい。あれで本当にあたるのかな。前にショーンコネリーに教えてもらってたときより進歩してたのかな。あ、4点の点数配分にぴったしと書きましたがやっぱりショーンコネリーのラスト作品とのことなのでもう一点足しとこう。[地上波(吹替)] 5点(2008-08-29 21:04:24)

99.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 原作もオリジナルも未見です。期、期待してみたのですが…。何ですかあのラストは!あれはありえなさ過ぎてひきます。あんなので日本を沈没から救えるのか?!登場人物をいろいろ(?)出してそれぞれを描ききれなかったのも残念。なんとなく、ドキドキ感?緊張感に欠けるのです…。まあ、こういう系の洋画で壊れてく建物になじみがないのに対しこれだとあ、あれあれ!とわかるのはまあ見てて面白いんですが。[地上波(邦画)] 3点(2008-08-29 20:57:06)

100.  戦国自衛隊 《ネタバレ》 おもしろそうだなと思って父に便乗して見ましたが・・・うーん、自衛隊の人がこれ見たら多少なりとも傷つくのではないか?と、二人で話してました。いくらなんでももっと強いでしょう。そして最後になればなるほどなんか「ん?」という感じになり・・・。さらに信玄を銃で撃ったのもいかん。[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-08-29 20:47:09)

000.00%
121.23%
231.85%
31811.11%
42515.43%
52012.35%
62616.05%
73219.75%
81911.73%
995.56%
1084.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS