みんなのシネマレビュー
たけたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  レベル・サーティーン 《ネタバレ》 ストーリーだけ見るとすごく面白そうなのに、なんだろうこの違和感は・・・。面白い題材を上手く料理できていない感じ。最後のオチは予想外でした。この作品は「後味が悪い映画」に分類されるんだと思うけど、その後味の悪さもなぜか中途半端に感じてしまった。一言で表すなら「消化不良な映画」ですかね~。でも続編ができたら、きっと観てしまうと思う。(笑)[DVD(字幕)] 5点(2015-01-07 06:39:39)(良:1票)

82.  リトル・チルドレン 《ネタバレ》 日常からの逃避。そのテーマだけで、この作品にグイグイと引き込まれました![DVD(字幕)] 7点(2014-06-04 13:51:30)

83.  アジョシ ウォンビンの出演作を初めて観ました。ハードボイルドな作品なので当たり前だけど、かっこよかったですね~。予想以上に残酷描写が多く、そして120分という尺もなんだか長く感じたけど、そのぶんラストシーンが引き立っているように感じました。自分はこの映画、全ては最後の数分間のためにある作品だと思いました。残酷描写が苦手な方も、ぜひこれは見てほしい映画です。[DVD(字幕)] 7点(2012-02-09 22:34:03)

84.  塔の上のラプンツェル 童心に返って純粋な気持ちで楽しめました!3Dで見たわけではなく、DVDでの鑑賞でしたが、映像の美しさに目を奪われました。その映像美が、物語の面白さをさらに引き立てているように感じます。次はどんな展開になるのか、とにかくその先が見たくて、終始画面に釘付け状態でした![DVD(吹替)] 9点(2011-08-11 05:30:41)

85.  フェノミナ アルジェントの映画の中では一番好きな作品です。「サスペリア」のような色彩美はないけど、相変わらずゴブリンの音楽が最高です。あと、ジェニファー・コネリーがほんとにかわいいですね。[DVD(字幕)] 9点(2011-08-11 05:14:00)

86.  バタリアン リターンズ B級映画だけど、とてもよくまとまっています。ゾンビにラブストーリー(悲恋もの)という異色の組み合わせですが、全く違和感なく見れました。この面白さ・切なさは、今までのゾンビ映画にはなかったように思います。ただ、もう少し怖さがあってもよかったかも・・・。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-11 04:59:51)

87.  シャドー(1982) アルジェント作品にしては、殺人などの描写が意外と普通で拍子抜け…。犯人が誰なのか、推理を楽しむ映画になってますね。アルジェント独特の映像美を楽しむつもりでいると、きっと期待を裏切られます。でも、終盤の白い壁に鮮血のシーンは圧巻。何年かぶりの鑑賞でしたが、このシーンだけ鮮明に覚えてました。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-07 13:12:39)

88.  サスペリア(1977) ストーリーは、あってないようなもの・・・。アルジェントの独特な撮影手法と、ゴブリンの音楽を楽しむ映画!![DVD(字幕)] 7点(2011-08-07 11:55:11)

89.  4匹の蝿 《ネタバレ》 不可解な映像は、いかにもアルジェントっぽくていいですね。独特なカメラワークで見せる殺人劇は、どれも印象に残ります。それにしても、犯行動機があまりにも理不尽すぎる・・・。(笑)[DVD(字幕)] 5点(2011-08-07 11:47:51)

90.  検事Mr.ハー/俺が法律だ とにかく、ユン・ピョウのカンフーが素晴らしい! それに尽きる映画です。彼が出演している他のどの映画と比べても、最も見応えのある作品だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2011-03-22 15:00:26)

91.  神田川 関根恵子はこの頃まだ10代なのに、相変わらず落ち着いた演技。ストーリーは後半に入ると、急に重苦しい展開になります。正直、面白い作品ではなかったけど、関根恵子が好きな方にはおすすめです。あと、主題歌が「神田川」ということもあり、非常に昭和な雰囲気なので、レトロ好きな方もぜひ。(笑)[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-03-22 14:27:08)

92.  レモ/第1の挑戦 主演のフレッド・ウォード、どこか親しみのある顔だな~と思っていたのですが、「トレマーズ」に出ていた俳優さんだったんですね!今まで気がつきませんでした。それはさておき、本作についてです。謎の組織によって、シナンジュという武術を使う暗殺者に育て上げられ、悪の組織に立ち向かうというもの。「マトリックス」よりも数年前に公開された本作ですが、スローを使わない"弾よけ"を実写で描くことに成功しています。(笑) そして、フレッド・フォード本人が実際にスタントをこなしているのかは不明ですが、とにかく高所を舞台にしたスタントが満載! 自分は高所恐怖症なので、とにかく終始ドキドキしっ放しでした。^^; 作品自体はB級っぽさ満載なんだけど、とにかく勢いがあり、終盤まで一気に見せてくれます。「観ている人を楽しませよう!」という、作り手の熱意が感じられる傑作だと思います! 他のレビュワーさんも書かれていますが、これは文章では伝わらない面白さです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-17 05:40:03)

93.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 子供の頃から何度も見てきましたけど、相変わらず安心して見れる作品です。格闘シーンは非常にスピード感があり、話の展開も悪くないと思います。見せ場でスローモーションを多様するクライマックスシーンも素晴らしい!![DVD(吹替)] 7点(2011-03-09 04:43:16)

94.  遊び 関根恵子時代の作品を見たのは、これが初めてです。関根恵子は当時16歳・・・。信じられないほど、しっかりとした演技を見せていますね。ヌードシーンがあると知ってはいたけど、意外と全然クドくなかったので拍子抜けしました。(笑) 大門正明が演じる、ちょっと不器用で突っ張った感じの青年も、見ていて楽しい作品でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-03-09 04:29:40)(良:1票)

95.  50回目のファースト・キス(2004) 初めて予告編を観た時から気になっていた作品。ようやく鑑賞しましたが、期待通りの素晴らしい映画でした。ドリュー・バリモアは、「デート・ウィズ・ドリュー」を観てからというもの、ほんとに素敵な女優さんだと感じていたんですが、この作品の彼女も最高でしたね。アダム・サンドラーも、彼女の前で見せる笑顔がさわやかで良い! コメディ・タッチではありますが、主人公の一途な思いに涙する場面もあり、愛情に満ちた素敵な作品でした。この手のジャンルが苦手でない人であれば、誰にでもおすすめできる良作です![CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-09 04:24:02)

96.  17歳の肖像 主演のキャリー・マリガン、とても魅力的でした。物語は中盤辺りまで、どうなってしまうんだろう!?とドキドキしながら見れました。でも、自分は完全に恋愛映画として見てしまっていたので、後半は消化不良でした・・・。ラブストーリーというよりも、少女の成長の物語でしたね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-09 04:20:54)

97.  天空の城ラピュタ 自分が小学生の頃に劇場公開されて以来、何度かテレビなどで見てきた映画。長い間鑑賞していなかったのですが、先日3歳の娘と一緒に改めてじっくりと鑑賞。自分が思っていた以上に素晴らしい映画だったことに驚きました。30歳を過ぎた今になって、ようやくこの映画の完成度の高さを知ることができました。アニメ作品はあまり好きではないのですが、この作品は全く文句のつけようがない、映画史に残る傑作だと思います![DVD(邦画)] 10点(2011-03-05 04:08:33)

98.  悲しみが乾くまで 予備知識が全くない状態で鑑賞しましたが、非常に深みのある素晴らしい映画でした。まさに、再生の物語ですね。どんな人間でも弱い一面があるんだろうけど、その弱さを克服していく姿、さらに手を差し伸べる人々の姿。それが観ていて本当に心地よい。登場人物みんな、いい人達ばかりなんですよね。ほんと、いい映画に出会えました。^^[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-03-05 03:40:12)

99.  ツィゴイネルワイゼン 鈴木清順監督の映画は今まで観たことありませんでした。各場面の繋がりは難解で、意味の分からないシーンもたくさんありますが、それがとても新鮮に感じました。意外とストーリーはしっかり出来上がっており、ただ難解な作品というだけではなかったので、予想以上に楽しめました。予備知識がある上で見ましたが、それでも衝撃的な映画でした。CSでは監督のインタビューも合わせて放送されており、「映画なんて形に捕らわれず、みんな自由に撮ればいいじゃない」と仰っていました。これはまさに監督の頭の中を映画化した作品なんだと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-02-15 18:40:14)

100.  高校生心中 純愛 ラストの雪山のシーンが印象に残る作品でした。この、最後の結末まで全てを見せない終わり方が良かったな~。この映画、ラストまでの過程は確かに悲劇なんだけど、それほど重たい映画ではなかったように感じます。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-14 05:20:20)

010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS