みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  涼宮ハルヒの消失 本来の姿でないとはいえ、あの長門を端から否定して欲しくはなかった。でも全体的に面白かったです。[DVD(邦画)] 7点(2015-11-14 13:16:01)

82.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 大筋良かったのですが、物語的にでなくインパクトの面で新キャラの娘は居ても居なくても良かった感じが。おそらく次回作もあると思われますのでそちらも期待したいです。[DVD(邦画)] 8点(2014-09-18 00:39:56)

83.  オープン・ウォーター 第3の恐怖<TVM> 社会的テーマを取り入れるのはいいけど、オープンウォーターに求めてるのはそんなのじゃないのよ。正式な続編ではないとはいえ、これじゃない感が凄まじい映画だった。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-15 03:41:23)

84.  メトロポリス(1926) 資本家と労働者が手を取り合える日は未だ来ない。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-18 04:54:08)

85.  カサブランカ いつの時代でも格好いい男は絵になるな・・・[DVD(字幕)] 7点(2013-02-18 04:50:48)

86.  ザ・カー 墓地、聖書、悪霊ときて何だかエクソシスト的展開になるかと思って見ていたら・・・[DVD(字幕)] 6点(2013-01-31 00:49:35)

87.  ランボー/怒りの脱出 この脱出劇で一番怒ってるのは現地人の方では。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-29 23:15:47)

88.  127時間 命に関わるツールだけは中国製以外のものを。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-09 00:43:16)

89.  クローバーフィールド/HAKAISHA 似たような映画を隣に置くのは止めて欲しい[DVD(字幕)] 7点(2012-10-29 19:41:18)

90.  アリス・イン・ワンダーランド 良くも悪くもディズニー映画。ディズニーに合わせて作られたアリス。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-09 23:29:27)

91.  第9地区 いろんな意味でバルタン星人を思い出した。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-08 17:11:17)

92.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 デレクが白人至上主義に傾倒していく過程は、今の混沌としたアメリカでは決して特別なものではないと思いました。 それにしても道を踏み外した時、自分を正しい方向に導いてくれる人間との出会いが如何に大切かを思い知らされます。更正官もそうだが、刑務所で出会った洗濯係の黒人、彼に会っていなければデレクは出所しても憎しみを抱えたまま入所前と同じ生活に戻っていただろうし、そもそも刑務所から生きて出られなかったかもしれない。その意味ではデレク本人の言うように彼は幸運だったと言えます。しかしそれだけに結末がなんとも痛い。これが現実なのかと。[DVD(字幕)] 10点(2012-03-24 15:42:19)《改行有》

93.  ファイナルファンタジー ゲームクリエイターとしての坂口さんが好きだっただけにこれはきつい。誰か監督を止める人はいなかったんだろうか・・・[DVD(字幕)] 2点(2012-03-21 00:53:04)

94.  赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター 《ネタバレ》 オープンウォーターの名を冠した映画は逃げ場のない大海原での恐怖感、切迫感をあくまで淡々と描いていて面白いです。2もそれなりに見ごたえはありましたが、やはりサメの有無で緊張感が全く違う。改めて海が恐ろしくなる一作です。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-20 17:20:19)

95.  勝利への脱出 《ネタバレ》 いや、逃げろよと思ったけど最後無事逃げれた?ようなのでまあこれで。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-13 00:33:43)

96.  裏窓(1954) さっさとブラインドを閉めた部屋の住人は賢明だと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-11 13:42:20)

97.  白鯨 白鯨という大作を詰め込むにはとても足りない時間でしたが、原作のエイハブの執念が上手く表現されていたと思います。原作で好きだったクィークェグも雰囲気が出ていて中々の好演でした。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-07 01:22:39)

98.  脱出(1972) エドはスパイダーマンになれる。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-14 17:58:35)

99.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 ドラ映画の中では個人的評価No.1。「タケシーー!!」と「ドラえもん、何ばか笑いしてるんだ?」のくだりでかなり笑った記憶が。 新鉄人を観たのを機会に観直してみたけど、新では物足りなかった大長編ならではの非日常の緊迫感をうまく表現していますね。新は新で良い所もありますが、どちらかといえばやはり原点のこちらが好きです。[映画館(邦画)] 9点(2011-11-21 20:53:50)

100.  映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ 天使たち 《ネタバレ》 前作の思い入れが強過ぎる故正直不安でしたが、それほど違和感なく鑑賞できました。 鏡面世界の誰もいないスーパーでの開放的な買い物、バーベキューのシーンに当時憧れていたので、ここを削らずに残してくれていたのも良かった。あえて言えば時間の割りにテンポがどうしてもせわしなく駆け足気味に感じてしまうのと、ある意味キーパーソンだったミクロスの存在が後半殆どなかったことにされているのが若干気になった。ピッポは・・・どうだろう。今回のキーパーソンの一人は彼だろうし相応の役割を果たしてくれたとは思うけど、廃墟と化した街の地下入口でのび太とリルルが対峙するあの名シーンにだけは割って入って欲しくなかった。のび太とリルルの絆を描く上であそこはドラもしずかも他の誰も入ってはいけない場面だと思っていたのでそこが残念でした。とはいえ全体的に評判の高い前作のリメイクとしては満足できるレベルに仕上がっていたと思います。寺本監督の次回作にも期待したいですね。[DVD(邦画)] 8点(2011-11-19 03:42:02)《改行有》

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS