みんなのシネマレビュー
ramoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 【好きな映画】
★ヒューマンドラマ系
★恋愛
★コメディ
★推理・サスペンス・法廷
★アニメ
★その他、心がほっこりする・ワクワクする・揺さぶられるものなら何でも。

【苦手な映画】
×ホラー・スリラー
×暴力系・ヤクザやヤンキー系
×アクション
×アイドルが主演
×ハードボイルド
×見せ場が女優の裸だけの80年代日本映画
×映画の質よりも興行成績だけを意識したハリウッド映画

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  忘れられぬ人々 《ネタバレ》 年寄りの哀愁映画と思っていたら、意外にも現代的なテイストで、楽しめました。ただ、最後は拳銃と日本刀で相討ち、これはあまりにも強引というか、かなりビックリでしたが、でもそれもアリだと思います。戦争シーンの描写はいらないとと思いました。セリフの中だけでよかったのでは?[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-16 10:52:56)

82.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 この映画を観て、コメディとは、役者が面白いことをしたりして笑わせるのではなく、普通のセリフや演技が面白く感じられるように設定・演出することだとつくづく感じました。前半は「アンジャッシュのコント?」のようで、それを長時間見せられていささか退屈しましたが、中盤からラストにかけて、さすが三谷幸喜、素晴らしく面白い作品に仕上げてくれました。手っ砲(?)で本物を追い払うシーンは笑えました。でももう少し短く、特に前半をもっとすっきりさせてほしかったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-16 00:45:27)(良:1票)

83.  シーズンチケット 終始「イギリス映画」という雰囲気が漂っていましたね。観た後で「ブラス!」の監督だと知ってなるほどと納得しました。悪くない映画だと思いますが、好みの問題として、自分的にはちょっとしっくりこなかったのが残念でした。あのロクでもないオヤジ、歌がうま過ぎ![CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-15 22:53:10)

84.  なま夏 《ネタバレ》 いやー、キモいおっさん、なかなか良かったです。キャラとして作り出されたキモさじゃなくて、本当に現実にいるモテない変態のおっさんって、ちょうどあんな感じじゃないかと思います。蒼井そらって初めて見たけど、かわいいですねー♪ラストは、もう少し何か工夫がほしかったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-11-12 21:52:13)

85.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 南米の雰囲気・空気感がよく伝わってきて、一度は訪れてみたいという気になりました。ただ、映画として観た時に、その完成度には不満が残ります。特に、バイクがなくなってからは、やや退屈でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-17 17:16:13)

86.  ダンシング・ハバナ この作品は、映画としての面白さはほとんどゼロですが、ラテンダンスシーンやサルサなどの音楽がいいですね。そういうのが好きな人はもちろん、普段は興味がない人でもダンスや音楽は楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-05 00:40:43)

87.  なくもんか 《ネタバレ》 秘伝40年のソースより給食のソースの方が美味しくて、それでお店がまた評判になるシーンなど、クドカンらしい笑いのシーンもたくさんありましたが、全体的にいまひとつでした。ヘタに悲劇や感動シーンを盛り込もうとせず、喜劇に徹して作れば、もっと面白くなったはず。阿部サダヲと瑛太のお母さんが事故で死ぬシーンなんて本当に笑えました。あの調子で最後まで突っ走ってほしかったです。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-10-02 19:07:20)《改行有》

88.  阿弥陀堂だより この映画の空気感を作り出していた北林谷栄はすごいですね。映画全体がのんびりまったりムードでありながら飽きないのはすごいと思います。ただ、主人公の上田夫婦、田村・香川演じる幸田夫婦は、夫婦の理想像なのでしょうが、あまりにも毒がなさすぎて、逆に現実感がなかったです。秋の夜長にひとりで静かな気分に浸りたい時にはいい映画だと思いますが、自分が観た時の気分は真逆だったため、作品の真意にふれることができず残念でした。こってりソースのステーキを食べたい時に精進料理を食べたような気分です。映画に罪はありません。映画を楽しむなら、その時の自分の気分に合った作品を選ぶこと。この作品を観て、つくづくそう思いました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-09-07 18:56:44)

89.  TRICK トリック 劇場版 《ネタバレ》 わざわざ映画館に観に行く必要はなく、DVDで充分だと思いますが、何度観ても面白いです。主役・脇役ともにドラマで生まれたキャラそのままなので、ドラマを見ていない人には、この面白さは伝わりにくいかも・・・。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-09-02 23:52:17)

90.  おくりびと 《ネタバレ》 いい映画だったと思います。ただ、途中に、納棺師は世間から「ロクでもない仕事」とイメージされているというシーンがありましたが、この表現は無理があるのでは?今年、身内を亡くして、その時初めて納棺師を知りましたが、決して世間から差別されるような仕事ではないと思います。山崎努の存在感は素晴らしいですね。それに比べて、本木雅弘はどうしてあんなに印象が薄いんでしょうか。この映画に限らず、主役としての存在感がまるでありません。感情表現する演技の引き出しが少ないのかと思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-08-25 12:33:16)

91.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 普通に楽しめました。前作に比べてカーチェイスなどのアクションシーンが増えたのが余計でした。理解しにくい部分もありましたが、最後はめでたしめでたしで、あまり考えずに観た方がいいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-20 19:38:20)

92.  しんぼる 確かにこの出来では一般的に高評価は望めませんね。でも、つい最後まで観てしまいました。スカパーで何度も放送されるたびに、やはり観てしまいます。最初は「なんだこりゃ?」と、さっぱり意味がわかりませんでした。ただ、2回・3回と観ていくうちに、「これは何も考えずに観る映画」だと思いました。無理やり意味づけたり、解釈する必要もないのでは?完成度は高くないし、意味不明ですが、でもこういう作品、あってもいいと思いました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-31 00:53:15)

93.  少林サッカー くだらなさもここまで徹底していると大爆笑ですね!こういうノリの映画、嫌いじゃありません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-20 22:54:38)

94.  舞妓Haaaan!!! 阿部サダヲ、すごい!ひとりでものすごいテンポ感を作り上げています。おかげでクドカンワールド炸裂!ストーリーはめちゃめちゃですが、独特の面白さを持った作品だと思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-16 01:27:35)

95.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 冒頭のシーンがあっただけに、「ハッピーそうな展開になっても最後は誰かを殺しちゃうんでしょ?」と、それがずっと気になってしまいました。いい映画だとは思いますが、僕の理解力に問題があり、ところどころ理解不能なシーンがあり、ちょっと残念でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 23:35:10)

96.  リリイ・シュシュのすべて 評価がすごく難しい作品ですね。作品そのものの出来栄えとしてはかなり高い評価ですが、2度と観たくありません。途中、何度も観るのをやめようかと思いましたが、でも最後まで観て、ただの不愉快な映画じゃないことだけは理解できました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-10 02:32:01)

97.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 前作のままで終わっておけば良かったと思いました。無理やり話を広げている感じがあり、子役も大きくなっちゃって、前作に比べて素直に楽しめないところが多かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-09 00:55:19)

98.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 原作を読む前に、映画を観てしまいました。きっと、文字でならすんなり表現できる部分も、映像だと無理がある、そう思える箇所が多くあり、よくできた話だとは思いましたが、映画の中には入り込めませんでした。でもラストシーンはとても良かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-09 00:22:46)

99.  めがね もたいまさこの、とってつけたような「不思議な人」という設定は好きではありませんが、それ以外はそこそこ楽しめました。荻上監督、「かもめ食堂」はヒット路線を狙って、本当に撮りたかったのはこっちだったのかな?という印象を受けました。ただ・・・・・・、心がちょっと疲れていて癒されたいような精神状態の時はこの世界に入っていけますが、元気な時にこれを見ると、吐き気がするほど気持ち悪いですね。薬師丸ひろ子の自己啓発系ペンションの方がまだマシだと思いました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-04 23:16:52)

100.  セクレタリー 《ネタバレ》 生理的に受け付けない人も多そうですが、映画そのものの出来はそれほど悪くないと思います。自分は特にこういう趣味はありませんが、タイプ打ちした原稿を読まされてお尻を叩かれるシーンはすごく興奮しました。ただ、妄想シーンのセットがあまりにもお粗末だったのが残念です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-04 22:44:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS