みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

981.  仄暗い水の底から はじめは醸し出す雰囲気が不気味で恐ろしいな~と感じていたのですが、だんだんそれにも慣れると、普通のドラマとして見ていました。ホラーだけどあまり怖いシーンはなかったですね。中盤はダルかったですし。でも、結末は驚いてしまったので+1点で3点です。[地上波(字幕)] 3点(2005-11-26 15:00:44)

982.  沈黙の聖戦 沈黙のテロリストで思いっきり裏切られた気分になったが、これは良かったと思います。ひさびさにセガールアクションを拝ませてもらいましたw。最後の呪いの件は余計だな~と思っちゃたから-1点で5点です。[DVD(吹替)] 5点(2005-11-25 22:08:23)

983.  モスラ対ゴジラ ゴジラ作品の中では数少ないまともな人間ドラマがみれる映画です。ゴジラもこの時の造形結構好きですし♪双子のモスラもなかなか可愛らしいw。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-25 20:38:44)

984.  キングコング対ゴジラ キングコング対ゴジラ。観客動員数1200万人以上を達成した東宝30周年記念映画ですよね♪1200万人ですよ!すごいっ。今のゴジラ映画なんて100万人程度でしょ??特撮全盛期のパワーを感じさせますね。まぁ、内容は今見ると大して面白くなかったんですけどね。だってコミカルすぎるんですもん。でも、コングとゴジラのバトルは楽しめました。でもそれ以上によかったのはコングと大ダコの戦い。なんか妙にリアルに感じました。[DVD(吹替)] 6点(2005-11-24 22:58:06)

985.  ゴジラ(1954) す、すごい迫力だ!!子供の頃からゴジラが好きで、昭和も平成もいろいろみていた。そして、10年経った今、改めて何作品かみると、面白さを感じる作品の少ないこと・・・。だが、この作品は違った。山からニョキっと出てくるゴジラのリアル感と言ったらそりゃもうスゴイの一言、ありゃ生きもんです。あの場面だけで10点もんです。五十年前の映画ですよ~><信じられないっ。オープニングもゴジラの咆哮、数秒間の無音状態そして例のテーマが流れてくる・・・。そっからもう感動してました!!!![DVD(字幕)] 10点(2005-11-24 16:57:47)

986.  着信アリ ジャパニーズホラーは怖いから殆ど見ない(洋画のホラーは怖くないから別)けど、前のテレビ放送でこれを見た!霊とか呪いが苦手だからだから、普通に怖かった!!結構画面に釘付けだった。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-24 09:59:49)

987.  ハリー・ポッターと賢者の石 初めて見たんですが、面白くないな~って思いながら見ていました。妹は楽しんだようですが・・・。原作読んだらもっと楽しめたのかな??なんやかんやいろいろあるけど、一番ダメだったのはハーマイオニー!生意気でイライラした。ギャーギャー叫んでいてイライラした。存在自体がイライラした。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-24 00:37:13)

988.  ゴジラの逆襲 今見てもアンギラスはカッコいいし、映像も良かったけど、如何せんストーリーがねぇ。ゴジラ映画に求めるべきものではないのかな・・・。小学生の頃は楽しめたから、子供にはGOODかも。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-23 19:46:20)

989.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 レイア姫がかなり鬱陶しい。 口も悪いし顔もおばあちゃん。。。 こんな人がトップの国には仕えられないなぁ。 若いころのデヴィ夫人はこんなんだったんだろうなぁ等と第三者的に鑑賞[DVD(吹替)] 4点(2005-11-23 19:36:24)《改行有》

990.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル 《ネタバレ》 家族と見たが普通に面白かったです。個人的には、コーラと間違えて醤油を大量に運んでいた所で爆笑してしまいました。 しんちゃん、かざまくん、マサオくんと、みんなに活躍場面があり、その点でも楽しめました。やっぱりしんちゃんは最高や~♪[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 03:08:29)

991.  バック・トゥ・ザ・フューチャー ここのサイトの平均点ベストランキング1位に堂々と輝くこの作品をはじめて見ました。そして、納得っ!!内容の感想については皆さんがレビューされた通り、すばらしい作品です。中盤までは、6~7点の作品かな~と思っていたが、終盤に近づくにつれどんどん面白くなっていくではないか。普通どの映画でも中だるみと言うのがあるが、この作品は、面白さが尻上がりに、さらに終盤を見ることで、前半の面白さに触れられて(何言ってるか分かりませんよね苦笑)とにかく、私が言いたいことは「最高ですか~??」「最高でーす」ってこと![DVD(吹替)] 9点(2005-11-23 03:01:06)

992.  ゴジラ×メカゴジラ 前作が以外に面白かったので、これも見てみたけど面白くね~。メカゴジラもダサい。特に後ろに背負ってるミサイル?みたいなん、チープさもろでてるし。人間ドラマも音楽もホントに最低。個人的に手塚監督面白い作品作れないんじゃないの??って思ってましたけど、期待通りでした。でもゴジラ好きだから大甘の3点献上しちゃう俺って・・。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-22 22:57:14)

993.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 平成に入ってからのゴジラ映画の中では久しぶりによく出来た作品だと思いました。人間ドラマは毛の生えた程度ですが、対バラゴン戦はすごく良かったと思います。モスラ、ギドラ戦も夜じゃなく明るい時にやって欲しかった。あと、序盤のアメリカのゴジラ(ジラ)否定は東宝の意を汲んでるんですかね??[DVD(字幕)] 6点(2005-11-22 21:12:32)(良:1票)

994.  食神 前半は結構楽しめて見れましたが、後半は訳分かりませんでした。料理関係ないじゃん、完全に。神さんが降臨してくるところは、何この映画って感じで・・。嫌いではなかったんですが、バカすぎるのもあれだな~って思っちゃいました。[インターネット(字幕)] 5点(2005-11-22 16:25:51)

995.  マトリックス 世界観、ストーリーがとても良かったです。私達が住んでる世界がコンピュータに管理されている・・・なんてストーリーよく思いついたな~と驚き、感心しました。1回しか見ていないけど、また見たい作品です。(2005-11-22 03:28:41 7点) 『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) キアヌが若いしカッコいい。もう約四半世紀前の映画ですか…時が経つのは本当に早いですね…。 映画自体は今見ても面白い。起承転結がしっかり描かれており、この1作目のみで十分完結しています。拍手。(7点→9点へ変更 2023.03.15)[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-22 03:28:41)《改行有》

996.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 1回見た時は何これ前回で終わっとけばいいのにって思ったんですけど、2回目見てみると面白いっ!!ストーリーを理解すればするほど、あの世界観に引き寄せられまた。それにしてもストーリーが綿密に上手く作られてる。1作目やレボリューションズもまた見たら点数上がるかも。(2005-11-22 03:15:38) 『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) 1作目が続編の必要がないぐらいしっかり完結させた作品なので、2作目が心配だったのですが、これまた上手に物語を深掘りしていると思います。メロビジアンや前作からのスミス等所謂【エラー】が結構生き続けられるシステムなんだなぁと。 戦闘シーンも、スミスとの対100、ツインズとの戦闘、高速の逆走など今見てもなかなか面白いし良くできている。欠点としては、2作目にありがちな、【続編ありき】である点です。2作目もしっかりと最後は完結させて欲しかった、連ドラみたいな終わり方は映画としてはどうしてもマイナス評価にしかなり得ないかと。また、序盤のトリニティとのエロシーンも個人的には不要でした。終盤まで恋愛を絡めてくるので、【生への執着?人間の感情?】みたいなことをクローズアップしたいのかな?と思いましたが、がっつりエロシーンはこういう映画ではちょっと好きではないかな(当時の学生からするありがたシーンだったかもしれないですね、どうだったろうな?なんても考えました)ストーリーに関しては、世界観を広げながらもしっかりと作り込まれており今見ても輝くものがあると思います。(2023-03-17 7点→8点)[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-22 03:15:38)《改行有》

997.  怪獣総進撃 この作品も小学生の頃何度も見ていたんです。今回10年ぶりぐらいに見てみと・・・面白くね~。特に人間ドラマ最低・・。まぁ、この時期のゴジラ映画全てに言える事なんですけどね。「キングギドラは宇宙怪獣で地球の怪獣では歯が立ちません。」ってキラアク星人が大きく言っているのに、アッと言う間にKOされてるんじゃねえよ!!キングギドラの悲鳴が可哀想でした。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-21 19:52:27)

998.  サウンド・オブ・ミュージック 時間を忘れさせてくれるとはまさにこの事だ!!特に、男爵夫人との結婚までは完璧に画面に引き込まれた久しぶりの作品だった。自分も一緒にリズムをとり体を揺らしながら見ていた。7人の子供たちも、歌ったことがないのにマリアが少し手解きするとすごい歌唱力w。子供達と父親が分かり合えたシーンはウルウルときました。後半はそれまでに比べて少し暗くなってトーンダウンした感があったが、元気をもらえる名作に違いはない![DVD(字幕)] 9点(2005-11-21 03:15:32)(良:1票)

999.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 うわ~面白くないィ・・・。なんでだるい人間ドラマなんだ。しょぼすぎてついていけないわ~。エビラの造型がカッコよかったのが唯一の救い。ゴジラ出てくるの遅すぎだし、邦題はゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘なのに、モスラほとんど関係ないじゃん。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-20 21:48:15)

1000.  JAWS/ジョーズ 特別怖くはありませんでした。こういう残酷シーンより、霊などの日本なモノの方が個人的に怖く感じるのかな。まぁ、ディープブルーよりは良かったので5点です。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-20 03:37:49)

0100.90%
1312.80%
2595.33%
311510.39%
417916.17%
532028.91%
623220.96%
71089.76%
8282.53%
9171.54%
1080.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS