みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

1001.  アジアンタムブルー 原作さえ読んでなければ7点位は付けても良いが、残念なことに原作を読んでしまった以上は5点しか付けられない。 比較的原作に忠実だと思うが、肝心なところ(葉子と隆二の恋の始まり、4人での撮影旅行、ミッシェル&フレデリックとの出会い等)が端折っているのは納得いかない。 致命的なのは主役の二人のミスキャストだろう。[DVD(邦画)] 5点(2008-05-22 22:40:48)《改行有》

1002.  アイ・アム・レジェンド なんかバイオハザードを別な視点から見ているみたいだった。 面白いことは面白いんだが、設定の粗が目立つのは残念だ。 ワンコが一番いい味出していたw[DVD(字幕)] 5点(2008-05-15 23:32:58)《改行有》

1003.  ベオウルフ/呪われし勇者 CGが非常に進歩していることは認めるが、全編に渡って展開すると違和感がある。 ストーリー自体はそれなりに面白いのだが、ベオウルフのタフさだけが目立ってしまい、作品としての面白味に欠ける。内面にスポットを当てれば面白いかも。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 23:55:48)《改行有》

1004.  バベル 言葉が通じない世界における人間を描くと言うテーマは何となく分かるのだが、設定に無理があるのではないか。 日本人が自分のライフルでモロッコで狩りをし、ガイドにあげるか? しかも、所有者がすぐ分かったことから登録されていると思われるライフルを。 いくら新宿とは言え、女子高生が昼間からドラッグやるかよ。 アメリカ→メキシコはなんも問題なく通行できたのに、逆であんな事態になるか? ガキが警官隊と銃撃するか? 等々、挙げだしたらきりがなくなるのでこの辺で。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-30 00:23:13)《改行有》

1005.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 双子オチはまぁ良いとして、クローン製造器にはがっかりだよ~ もうちょっと手の込んだネタで勝負して欲しかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-23 23:24:56)《改行有》

1006.  ハンニバル(2001) 心理的な恐怖を描いていた前作に対して、本作はスプラッタな恐怖を描いたと言うことでしょうかねぇ? エイリアンでの素晴らしい恐怖を表現したリドリー・スコット監督の手腕とは思えないほど稚拙と思ってしまいます。 アレグラがどうなったのかと、飛行機で食していたクルミは誰のだったのか興味があります。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-14 01:08:25)《改行有》

1007.  オーメン(1976) ダミアン役の男の子の演技と臨場感あふれる音楽はすごいと思うが、ホラー映画(特にスプラッタシーン)が苦手なので辛目の点数です。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-30 00:35:36)

1008.  アポカリプト 人類の本質を描いていると言った意味ではすごい作品なんだと思うが、グロい表現が苦手な俺としては低評価にせざるを得ない。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-23 22:04:21)

1009.  オーシャンズ11 以前に一度観たことがあるが憶えていないってことが全てを物語っている。 話題は豪華キャットってとこだけw[DVD(字幕)] 5点(2008-02-08 23:34:54)《改行有》

1010.  記憶の棘 まぁ、映像が持つ雰囲気を楽しむ映画なんだろうね。 ミステリーとしてはいまいち・・・ 原題よりも邦題の方がよい。 [DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 00:10:30)《改行有》

1011.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 博物館の展示品が動き出すという発想は斬新で面白いが、その発想を十分に活かしているとは言えない。子供と見るには面白いが、ある程度歴史を知らないと楽しめない。 しかし、自然史博物館とは言ったものの無節操な展示だなぁw [DVD(字幕)] 5点(2008-01-01 03:14:45)《改行有》

1012.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 中盤まではミステリーとして面白そうな展開だったが、終盤は単なるアクション映画になってしまったのが残念である。 冒頭でヘリ相手にM40(だと思う)に立ち向かって、ドリー(観測手)が撃たれた後対物ライフルでヘリを撃ち落とすシーンがあるのだが最初から対物ライフル使えよ! それとスワガー軍曹が強すぎでしょう。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-31 22:57:09)《改行有》

1013.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 なんだか中だるみですね。原作もそうだったが(あたりまえかw) しかし、このペースだと7作目には、ハリー(ダニエル・ラドクリフ)もハーマイオニー(エマ・ワトソン)も若者になってしまうなぁ・・・ とりあえず、次回作に期待。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-26 23:48:25)《改行有》

1014.  ブラックブック ポール・ヴァーホーヴェン監督の特徴であるエグい描き方は正直苦手なのだが、本作に限って言えば、それほどでエグくはない。 たぶん、人間の本質を的確に捉えているからこそエグいのだと思うが、映画の世界では少しやりすぎといつも思ってしまう。 鋭い作品だとは思うが、到底好きにはなれない。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-17 00:14:37)《改行有》

1015.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 ゾディアック事件の予備知識もないまま見たので、後半「こいつ、誰だっけ?」ってのが度々あった。ある程度予備知識を仕入れておくか、2度観れば違った評価になるかもしれない。 犯人がよくわからないまま終わっているのはすっきりしない。実話だから仕方ないか・・・[DVD(字幕)] 5点(2007-11-25 00:38:12)《改行有》

1016.  アナポリス/青春の誓い 《ネタバレ》 ジャッケトの裏に「海軍士官学校を舞台に、過酷な訓練と厳しい規律の中で成長していく主人公の姿と生徒たちとの絆を爽快に描く。」と書かれているが、前半まではこの説明で合っているが、後半は間違っている。後半は何のことはないボクシング映画です。 海軍士官学校ならではの厳しさ、厳しさからの人間的成長を期待していたのだが・・・ しかし、士官学校の教官(ジョーダナ・ブリュースター)って、訓練生とラブラブしちゃって良いのかねぇ?[DVD(字幕)] 5点(2007-11-24 21:36:10)《改行有》

1017.  ステップ・アップ 《ネタバレ》 青春ドラマなんだろうけど、ドラマ部分の深みが足りない。 校長先生はタイラーのどこを見て入学を許可したのか、さっぱり判らない。 終盤にスキニー(タイラーのお友達の弟)が車盗んで殺されるんだけど、間抜けとしか言いようがない。だいたい、ガキなんだから殺すことはないだろうに。ちょっと締めて終わりにしてやりゃあいいのに・・・[DVD(字幕)] 5点(2007-10-20 23:12:03)《改行有》

1018.  フリーダムランド 《ネタバレ》 ジュリアン・ムーアの子供が連れ去られるプロットは、「フォーガットン」と同じだが、こちらは社会派サスペンスのつくりになっている。 サスペンスとしては、いまいち盛り上がりに欠けるし、社会派ドラマとしては深みが足りない。つまり、中途半端なつくりになっているので採点も中途半端な5点にします。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-09 00:01:06)《改行有》

1019.  機動戦士ガンダムF91 映像のクオリティーは高いんだけど、ストーリーが唐突すぎて不親切この上ない。 と言うより、尺が短すぎる。元々、TVアニメ用の脚本を無理矢理115分に納めたのが失敗だね。[DVD(邦画)] 5点(2007-09-17 20:21:06)《改行有》

1020.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 サスペンスに徹した方が面白かったのではないか。 また、製薬会社の陰謀にするなら結核よりもAIDSの方がより危機感がでたと思います。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-29 21:52:29)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS