みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3271
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164

1001.  ろくでなし稼業 《ネタバレ》 さすがにこれはヒドいよ、いくら娯楽映画とはいえどもヒドい。 都合よく話が展開し過ぎ! 吉永小百合の可愛さに免じて3点! にしても二谷英明は老けすぎだろ。 当時31歳とは到底思えない。[インターネット(邦画)] 3点(2020-11-26 01:17:03)《改行有》

1002.  芙蓉鎮 文化大革命の実態を垣間見ることができるだけでも面白い。 長いが、「歴史を語る」という点において、叙事詩的な大作感を出すのに一躍かっている。 しかし、美人後家さんをモノにした、あの男がうらやましい! あの環境なら、誰でもおとせそうな気がする。 つまり役得だ。 まあ、その後は悲惨だが、美人後家さんを慰めものにした罰だろう。[ビデオ(字幕)] 6点(2020-11-25 19:53:40)《改行有》

1003.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 犯人を追い詰めるまでの過程を楽しめました。 特に電車を車で追いかけるシーン。 ここは迫力満点でした。 尾行のシーンも渋くて面白いです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-25 19:44:55)《改行有》

1004.  鉄男II BODY HAMMER 《ネタバレ》 一作目に比べると、ある程度ストーリーがしっかり作られている分、最後まで飽きずに見られた。 一作目のぶっ飛んだ内容が好きな人には不満かもしれない。 エンディングの布袋の曲が見事ハマっていました。[インターネット(邦画)] 4点(2020-11-25 15:45:52)《改行有》

1005.  薄氷の殺人 《ネタバレ》 もちろんグイ・ルンメイ目当てで見ました! 今までのイメージとは違った官能的なグイ・ルンメイを見る事ができて、それだけで満足です。 グイ・ルンメイを知らない人が見ても、本作は凡作の評価で終わるのではないでしょうか。 とにかく、グイ・ルンメイを鑑賞するための作品だと私は思うわけであります! にしても彼女を助けたいとか言っておいて、観覧車の中で彼女に淫らな行為をする主人公、うらやま、、いや、けしからん![インターネット(字幕)] 7点(2020-11-24 20:02:11)(良:2票) 《改行有》

1006.  サッド ヴァケイション 前作にあたる『Helpless』ほどの出来ではないにしろ、なかなか楽しめました。 青山監督の作品は、最近不作続きでしたが、やはりこの『Helpless』が良かっただけに、ここは外れませんでしたね。 キャストがなかなか豪華で、それも楽しめました。 又、斉藤陽一郎を出してくれたのが嬉しかったですね。 光石研との掛け合いもサイコーでした。 ああいう力の抜けたやり取り、会話のシーンは自分好みです。 浅野忠信にそういう会話シーンをさせるとピカイチなんですが、本作でのキャラがそれを許さなかったのが残念です。 それにしても『ユリイカ』まで混ぜてしまう脚本はどうなんでしょうか? やり過ぎの様な気もしましたが・・・[映画館(邦画)] 7点(2020-11-23 20:04:57)《改行有》

1007.  サラエボの花 《ネタバレ》 戦争映画でよく集団暴行シーンは出てくるけど、その後の被害者をリアルに描いた映画は少ない。 この作品は、戦争の残酷さを丁寧に描いている。 被害者に感傷的に寄り過ぎず、一定の距離を置いていて、まるでドキュメンタリー映画の様だ。 その撮り方が、かえって戦争による被害を克明に描く事に成功している。 淡々と被害者のその後を描く事によって、いかに戦争というものが、被害者のその後の人生に永らく影を落とすか、それを雄弁に物語っている。 目を背けたくなる厳しい現実を目の当たりにして、戦争はやはり良くないものだと、力強く再認識させられた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-22 19:43:54)《改行有》

1008.  理由(2004) 《ネタバレ》 いかにも小説の筋をなぞっただけの様な章編成、大林監督らしい気持ち悪い空の色、終始暗ったい辛気臭い映像、久本の出演シーンのウザさ、、などなど気に触る事が多過ぎる。 自分と極めて相性の悪い作品だった。 唯一の救いは伊藤歩が綺麗だった事。 あと多部ちゃんが初々しい![インターネット(邦画)] 1点(2020-11-20 01:28:14)《改行有》

1009.  でーれーガールズ 《ネタバレ》 女のコたちが明るく騒ぎまくる映画を想像していたら、意外にも重いテーマの映画だった。 漫画の中の男のコに恋をして、そこから友情が破綻していくというストーリー自体はどうかと思うが、あの日あの時大事なあの人に言葉を伝える事の大切さ、もしそれが出来なかった場合には、一生後悔するであろうという内容、これには非常に感銘を受けた。 足立梨花はなかなかのオーラを発していて、貫禄がありながらどこか儚さや哀しみを携えているような趣き。 山口百恵の曲がここまで映える映画もなかなか無いかも。 最後は意外と感動させてもらえました。[インターネット(邦画)] 7点(2020-11-19 17:57:57)《改行有》

1010.  銀座カンカン娘 《ネタバレ》 小粋な江戸っ子映画。 どこか清水宏作品の様な風情。 とても平和な映画で、心穏やかに安心して見る事ができる。 そう、肩の力を抜いて。 たまには気張らず見られる映画も良いもんだ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-11-19 16:13:15)《改行有》

1011.  マイ・バック・ページ 《ネタバレ》 山下監督だからという理由で、前知識なく見たのが大失敗。 苦手な学生運動をテーマにした映画だとすぐに気付いたが、なんとか最後まで見た。 劇中に「洲崎パラダイス 赤信号」が出てきたのでプラス1点。[インターネット(邦画)] 3点(2020-11-18 19:40:43)《改行有》

1012.  悪名(1961) 《ネタバレ》 勝新太郎が無双が故に、ストーリー展開が都合良すぎて白けてしまう。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-11-17 18:57:40)

1013.  ふきげんな過去 《ネタバレ》 これは久しぶりにつまらない日本映画を見てしまった。 前半で嫌な予感がし、いやいや後半に盛り上がるのでは?と薄い期待をするも、つまらないままエンド。 なんというか、題名が現すように二階堂ふみが不機嫌過ぎて、見ていて嫌になる。 最後は笑顔で終わるが、それだけでは回復できず。[インターネット(邦画)] 2点(2020-11-17 14:11:21)《改行有》

1014.  エタニティ 永遠の花たちへ 《ネタバレ》 生と死、そして愛をひたすら綴ったドラマ。 ブルジョア階級の話なので、これだけ優雅に暮らしているくせに、不幸ぐらい我慢しろ!と言いたいところが、それを言ってしまうと身も蓋もなく、罵声をくらいそうなので、止めておく。 トラン・アン・ユンとリー・ピンビンの組み合わせで、映像が美しくないはずはなく、時折入ってくる屋外の映像は、息をのむ美しさ。 内容は極めて退屈。 人間はそんなに簡単に死ぬんか!と、ツッコミを入れたくなること、しばしば。 そうは言っても、メラニー・ロランの美しさにみとれてしまった。 女性の美しさをうまく切り出した作品でもあると思う。 時間に余裕のある時に、ゆっくりと心を預けるように見惚れるべき作品。[DVD(字幕)] 6点(2020-11-15 17:47:34)《改行有》

1015.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 20世紀も終わろうとしている1999年に、まるで1980年代の様なダサい映画を撮ってしまった感。 大竹しのぶもミスキャストで恐さがない。 サイコパスを題材にしてる割には心理的な恐怖感は煽られず、グロテスクな映像がただ流れるのみ。 前半は何気に面白そうな雰囲気もあっただけに、後半の大竹しのぶ登場からのつまらなさがもったいない。[インターネット(邦画)] 4点(2020-11-15 17:38:34)《改行有》

1016.  彼女がその名を知らない鳥たち 《ネタバレ》 一人でも平凡な人間が出てくれば良いのだが、いびつな人間しか登場しないのでリアリティが欠如している。 飽きさせない展開だが、どこか作り物の香りがする。 作り物だと感じながら見ていると、物語に没入できず、感動も薄らいでしまう。 昼ドラを過激にした感じ。 ただし、登場人物一人一人に関して言えば、現実世界にも存在してはいるだろう。 こんな人間たちが居るわけがない、とは決して思わない。むしろ存在するはず。 性欲の為なら女を道具としか思っていない男、恋愛依存型メンヘラ女、好きな女に全てを捧げる男、異常性欲老人。 関わりたくないけども。[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-15 08:33:27)《改行有》

1017.  心の旅路 《ネタバレ》 良い話だとは思うけれど、さすがにストーリー展開が都合良過ぎる。 せっかく良い話なのに、都合良過ぎで感動まで至らず。[インターネット(字幕)] 5点(2020-11-14 23:04:34)《改行有》

1018.  Sweet Rain 死神の精度 《ネタバレ》 こにたんと金城武を目当てで見たのに、思いのほか、内容も悪くはなかった。 「生きていたら良い事もあるんだ」 「自分を信じろ、自分に期待しろ」 心に残る深い言葉がじんわりきた。 こにたんの歌、とっても良い! うまいし声も綺麗だし、曲も良い。 でも一番良いのはこにたんの美しさ! 金城武もかっこよかったし、こにたんも美しかったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-13 00:58:09)《改行有》

1019.  私はヒーローそれともヴィラン?よみがえれ勝連城 《ネタバレ》 なんというか素人感満載の作品なのだが、音楽はとても良い。 主演の女優さんより、みすずを演じた助演の女優さんがとても魅力的。 キャラ自体は劣等感の固まりで魅力的ではないが、見た目が好み。[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-12 11:01:31)《改行有》

1020.  さらば、愛の言葉よ 《ネタバレ》 今回は言葉の洪水ではなく、映像の洪水であった。 美しい女性をとにかく裸にし、犬をとにかく映した。 この映画の中で犬だけが自然に見えた。 映像が非常に美しく、内容は分からずとも、映像だけで良い気分になれる。 夢うつつの中、映画は幕を閉じた。 そう、意味が分からないままに。[インターネット(字幕)] 5点(2020-11-10 21:03:09)《改行有》

0441.35%
1792.42%
21344.10%
32547.77%
42938.96%
564619.75%
685626.17%
770221.46%
82056.27%
9481.47%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS