みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263

1021.  タイタンズを忘れない 実話なのにあまりにも上手く話が進んでるなだけに・・・、信じ難いなぁ。ブラッカイマーが製作した映画ってなんでこういうのが多いんやろかね。ライアン・ハーストは「レディ・キラーズ」の印象が強いだけにアホアホなキャラにしか見えなかった。まぁ第二のマーク・ウォールバーグ襲名しましたね。猿顔。6点(2005-03-09 10:14:15)

1022.  アザーズ これはホラーなのかサスペンスなのかミステリーなのかどれやねん。「シックス・センス」を意識して作ったのか意識せずに作ったのかどっちやねん。ポルターガイスト現象っぽいのまで入っちゃって。おまけに霊能力者まで出てくる始末。ニコール以下子供たちが死んでいるっていうことをそないアピールせんでもなぁ。ライフルを引き金を引かずになぜ2発目撃てるかというのは不思議以外何もないんですがね。まあCGだからどうでもいいことかぁ。5点(2005-03-07 11:46:19)

1023.  EX エックス(2002) 《ネタバレ》 これほどクライマックスで盛り上がらん映画も珍しい。この映画はエクストリーマーを世間に知らしめるために作ったのか監督が「このネタええやん」って思って作ったのかそこんところはっきりして欲しい。まぁこれ系に興味が全くない自分にとっては見ても「ふーん」ですかね。滑走中は顔を殆ど映さないとか半分悪徳詐欺ですぜ。言いたいことは一杯あるんやけどまぁ言うなら、雪崩はCG使いませんよーって台詞がありながらCG使ってるやん。辻褄あってないっすよー。4点(2005-02-23 11:04:13)

1024.  フルメタルポイント<TVM> ん~・・、B級映画としてはなかなかいいんだけどサバト・Jrとしたらちょっと不満かな。場所が場所なだけに体を使ったアクションが他の出演作に比べたらやや少なめ。むしろ敵グループはカンチガイヤローと凶悪犯の組み合わせでラーキンとイヴ以外印象に残らね~。ソ連のラズロビックなんか・・・指名手配されてる雰囲気が全然でてなかったんですけど。。。ま、終わり方のアッサリ度は肩透かしを食らうぐらいですかね。それ以外はなかなかよかったんだけどなぁ~。5点(2005-02-22 19:24:41)

1025.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 《ネタバレ》 これが続編ですか、微妙すぎです。予告編が全てーっみたいな。サルマ・ハエックなんか出てこんでもよかったような気もいたします。まぁ甚だしいジャンプ・カットでシーンを早く見せてるので違和感バリバリです。バンデラスはロバート・ロドリゲスと組んだらいいんだけど、他の作品は・・、イマイチやなぁ。5点(2005-02-22 13:49:35)

1026.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 特殊メイクで顔を隠したら俳優も演技もクソもない、だって誰だかわかんねぇんだもん。これが「猿の惑星」のリメイク?どこがやねんと本気で言いたくなる気分。リメイクっていうよりただティム・バートンがリメイクのつもりで作ったらまったく違っちゃった!ってマギー審司風になったんだろねぇ。ただでさえ「猿の惑星」は原作とは設定以外全く違うのにこれはもっとヒドイ。特に終わり方なんかもうはぁ?を超えたはぁ?ですかね。セード将軍がどう星を救ったのか全く出てこんからなぁ・・・。まぁ猿が英語をしゃべってる時点でもうオカシイんだけどね。英語は人間が作った言葉だから排除せなあかんのと違いますか?マーク・ウォールバーグはメイクをせんでも猿に見えるってこれは人間の不思議ですね~はい。3点(2005-02-08 12:53:26)

1027.  クラッシュポイント・ゼロ 《ネタバレ》 爆笑爆笑の雨霰。どんだけ流用しとんねん。「マインドストーム」と同じ映像が出てきてこれもかと思ったけど、まだ「マインド~」のほうがよかった。なんせこれはその後のストーリーまでパクってるんですから。これにはもう唖然呆然ブチ切れ寸前ですわ。そんでもってその後には「クリフハンガー」で金が雪崩でブチ巻けたシーンや「ロング・キス・グッドナイト」のクライマックスまで。。。。と、ここで方程式が出来上がりました。「生きてこそ」+「カナディアン・エクスプレス」+「クリフハンガー」+「ロング・キス・グッドナイト」=「クラッシュポイント・ゼロ」だ。ん~スバラシイ。これこそ映画のスバラシサなんだな。いやー、上記で上げた作品を見てない人はよろしいかも知んないけど見た自分から見ると、こんな映画を作ってくれたジェイ・アンドリュースに感謝感謝。最悪映画を作ってくれてありがとう、お願いですからもう監督するのはよしてください。0点(2005-02-07 15:59:24)

1028.  ハリウッド・ゲーム ああ、オチ見てむかつき度がぐーーーんっとアップした気分。まぁオヤジB級俳優達が頑張ってるのは嬉しいもんだけど、この映画がR・スタイガーの日本における遺作とはちょっと悲しいもんがあるなぁ。トムさんはいいけど・・バートさんはすっかり萎れちゃったね。4点(2005-02-07 13:11:37)

1029.  マキシマム・エージェント 《ネタバレ》 PMでメルヒとペピンのサブで頑張ってたのに・・監督したらこんなにもあかんようになるもんかぃな。全く持って残念。始まって1時間過ぎるかなぁ~というところまでPMで培った能力というものが全く見られず。カーチェイスシーンはよかったけど爆破シーンなんかは目を覆っちゃうくらいヒドかった。たまに映像がドキュメンタリーっぽく変わるのはあきません、モロTV映画っぽくなっちゃうやんけぇ~。3点(2005-02-04 11:32:27)

1030.  エア・レイジ<OV> 《ネタバレ》 オープニングからイミフな爆発シーン見せられてもねぇ。仕掛け爆発なのバレバレだし。それに特殊部隊は弱いのなんの、あんたらなにしにきたん?と言いたくなる始末、公安部が勝手に撃墜指令出してもええんかい。おまけに「乱気流/タービュランス」と「エグゼクティブ・デシジョン」を足して2で割ったようなストーリーがポットが二人も殺すというスバラシイ武器を生んでくれました。エドさん、ありがとう、感動しました。アホらしくて。2点(2005-02-03 16:10:14)

1031.  マングラー2 《ネタバレ》 死体を出さんかぃ死体を!!始まって50分たってやっとこさホラーっぽいのが出てくるぐらいで・・・はぁ、ため息でるわ。キングの名前がノンクレジットでほんまよかった。もうツッコミ所満載すぎて逆にシンジラレナーイ。ランスがまさかこんな映画に出てることもシンジラレナーイ。隠れた名作B級映画「リバース」の脚本書いた人だったからちょっとは期待したけど・・・シンジラナーイ。1を見たからちょっとは期待してたけど・・・シンジラレナーイを超えてありえんな。本気でメガトン級にツマラン。0点(2005-01-29 18:42:59)

1032.  シッピング・ニュース 《ネタバレ》 Best of 微妙。スペイシーはほんとにフツーーーーーの人間を演じさせたら凄ぃんだけど、今回ばかりはその演技も無駄に終わったようだね。スコット・グレンがドナルド・サザーランドに見えて仕方がなかった。5点(2005-01-24 20:21:33)

1033.  デッドロック(2002) 《ネタバレ》 この盛り上がらない試合のシーンはどうすることも出来ね・・。微妙なくらいのBGMに効果音だけバシバシいれたっぽくみえるし。ウォルターさんは男の対決を描くのが上手いけどそれも90年代前半で終わっちゃった。。。むしろこの映画でダニー一族と組んだ時点でもう終わりっしょ(笑)もうオチなんか ぉぃこら 。4点(2005-01-19 16:39:55)

1034.  ラスト・ソルジャー<TVM>(2000) 《ネタバレ》 ユージ君はなにがあっても死ぬ役なのね・・。とりあえずはアントニオは妙にかっこいいと(笑)マーク・L・レスターは90年代以降変なB級撮りまくってるねぇ。この映画のどこら辺が続編なのかはっきりしてほしいですたい。まぁ地味ながらも面白いほうですねぇ個人的には。6点(2005-01-19 16:35:08)

1035.  ゴースト・オブ・マーズ やっちゃえやっちゃえ~ってな感じですかね。「バイオハザード」みたいに変な動物が出てこないのはよかったですが、後半なんかひたすら打ちまくってるような気g。でも音楽は今風にロックになってるからとりあえず時代にはついていってるってかな。5点(2005-01-13 12:17:50)

1036.  マインドストーム(2001) 《ネタバレ》 ペピンさん、メルヒさんと本当に別れたかったんですかぃ?PMプロダクションは他からあまり流用しないのに・・・、、、これはある意味ヒドイ。まさかパクったあとの展開まで似てるとは・・・。とりあえずイミフな集団にイミナシな超能力に弱すぎる特殊部隊にありえないぐらい文句を言いたくなる映画のラスト2分に今年最初の怒りを覚えました。1点(2005-01-12 18:48:39)

1037.  アイス・ハザード 《ネタバレ》 アホな奴らなお陰で町が一つ雪に埋もれました。ほんとバカばっか(笑)おまけに妙に大根なので・・・、、、。もうちょっとキャストを考えたほうがよろしかったのでは・・。まぁ雪崩のシーンはもちろんCGだけど意外に楽しめたぇ。4点(2005-01-11 19:27:16)

1038.  シャレード(2002) 《ネタバレ》 「フィラデルフィア」以来長い間裏方に徹し1本しか監督しなかったジョナサン・デミがいまだA級俳優になれないサル顔マーク・ウォールバーグが主演で「隣人と静かに笑う」以降イマイチぱっとしないティム・ロビンスが脇役の映画作っちゃったね。オリジナルは見てないから比べることはできないけどこれだけは言える。サスペンスとは言えない映画なのでリメイクではないリメイクだなこれ。オリジナルを潰してるような気がする。とりあえず韓国人が出てるのは不思議に思いますが。襲ってきた敵らと仲良くなってるのもこれまた不思議。むしろオードリーの役を黒人女優が演じているのが一番の不思議。妙にツッコミ所があるので暇つぶしにはどうぞ。3点(2005-01-04 22:00:40)

1039.  ダブル・デセプション 共犯者 《ネタバレ》 やめれ、その日本語訛りの英語。見てて苛立ってきます。日本の監督らしく展開がぐだぐだぁーんなのねー。菊川令が何の為に濡れ場ちっくなシーンに出たのかがいまだに理解不能です。とりあえずアクション映画には似合わないことだけは理解できました。合掌。2点(2005-01-02 18:00:12)

1040.  レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース<TVM> レスリーの顔が隠れて誰が誰だかわからん。別にレスリーでなくてもよかった気がする。おまけに彼特有の笑いがほとんどないので彼好きな人には物足りないと思うでござる。4点(2004-12-31 14:36:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS