みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

1041.  星守る犬 新宿→いわき→遠野→弘前→石狩と旅をするロードムービーであるとともに、小泉改革やグローバル化による日本社会への影響などの社会派映画でもある。(まぁ、社会を鋭くえぐっているわけではないがね) しかし、東京で飼われていた犬が野良犬として北海道の冬を越せるとは思えないのだが・・・[DVD(邦画)] 5点(2012-01-03 01:15:24)《改行有》

1042.  借りぐらしのアリエッティ 仕事が忙しいときに、手伝ってくれる小人さんがいるとの噂を思い出しながら観ました。 アリエッティは手伝ってくれなさそうだなぁ(笑)[DVD(邦画)] 5点(2012-01-03 00:10:42)《改行有》

1043.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 どうでも良いが、オープニング付近は『クローバーフィールド』ぽっい感じがし、これははずれかと思ってしまったが、まぁ普通の戦争映画だと思う。相手がエイリアンだと言うことを除けばだが。 前半の戦闘と後半の戦闘でエイリアンの強さが全く変わっており、非常にバランスが悪い。特にミサイル一発で敵の母船が撃墜される所なんて、中盤までの劣性は何だったのかと言いたくなる。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-22 01:02:38)《改行有》

1044.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 映像は迫力満点、内容はスカスカ。まぁ、マイケル・ベイが監督では仕方ないか。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-20 16:22:04)

1045.  アウェイク(2007) 《ネタバレ》 医学サスペンスだったんだね。 まぁ、主人公の母であるリリス(レナ・オリン)が旦那を殺していたところ以外は、想定の範囲内なのでサスペンスとしては普通だね。 だけど、術中覚醒(手術中に意識が覚醒する)なんて現象あるんだね。しらんかった。[DVD(吹替)] 5点(2011-12-06 01:19:03)《改行有》

1046.  豆富小僧 子供向けのアニメ映画としては、そこそこ面白いと思うが、大人が楽しめる内容にはなっていないなぁ。多分、テーマに深みがないからだろう。自然は驚異なのはわかっているが、単に畏怖すべきだけの存在ではないと思うけどね。 深キョンの声は、新たな一面で良かったと思う。[DVD(邦画)] 4点(2011-12-05 01:21:28)《改行有》

1047.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 トミー・リー・ジョーンズの切れぷっり、特にU2の「With or with out you」を歌いながら爆弾を作るところが印象的だ。歌詞の意味(カトリックとプロテスタントの宗教の対立によって結ばれない恋人同士のことを歌ったものとも言われている)を考えると特にね。 U2の楽曲が使われているからなのか、爆弾映画の奔りだからなのかは知らないが、昔から忘れられない映画です。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-05 00:22:37)《改行有》

1048.  ドライブ・アングリー3D 本当にしょうもないストーリーに対して、まじめにCGを作っているところが結構いたい。 アホな映画であることを承知で、アホな映画を作っているのなら面白いのだけどね。 ついでに言うなら、この映画に3Dはどう考えても必要ないだろう。[DVD(字幕)] 3点(2011-12-04 22:33:05)《改行有》

1049.  マネーボール 少ない予算で勝つために何が必要かを考え、実行するブラッド・ピッドが演じるビリー・ビーンが格好良い。マネジメントの勉強になった(ほんまかいなw)。 ビリーの娘が歌うlenkaの「The Show」が結構良かった。[映画館(字幕)] 7点(2011-12-03 23:37:25)《改行有》

1050.  GANTZ:PERFECT ANSWER 前作よりも楽しめたが、Gantzが小島多恵(吉高由里子)を狙う理由が今一納得できなかったなぁ・・・ もしかして、本人は自覚がなかったみたいだが星人だったのか? 斬られても倒れないと言う驚異的な生命力もあったしね。 原作が終了していない中で、一応の決着が着いたところは評価できると思う。[DVD(邦画)] 6点(2011-12-03 22:35:12)《改行有》

1051.  ツレがうつになりまして。 鬱病患者ぽっく演技をしている堺雅人が凄いと思う。まぁ、本当の鬱病患者は知らないけどね・・・ 鬱病という暗いテーマの割には、ほのぼの、時にコミカルな感じでとても観やすかった。 また、世の中には、鬱病に対する認識が不足していると思うけど、その認識を少しでもなくしたいという思いが伝わってきた。 どうでも良いけど、「会社辞めないなら離婚する」とか宮崎あおいに言われたら、「でも・・・」とも言わずに速攻で辞めるよなぁ。そもそも、あんな子と一緒に暮らしていたら鬱になったりしないと思うけどね。 あ~、宮崎あおいのような人はどこかにいないかなぁ(笑)[映画館(邦画)] 7点(2011-11-21 01:42:20)(良:1票) 《改行有》

1052.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 10年にも及ぶロングシリーズもやっと完結だね。 ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン等の主要キャストも降板もせず良く続けたと賞賛したい。 Part1とPart2を連続して観たのだが、1は退屈し、2は見せ場が多く、バランスが悪い。原作の忠実なのはある意味評価できるが、もう少し観客(特に原作を読んでいない人)のことを考えた方がよい。 シリーズを通した評価をすると、1~3作目辺りまではファンタジーとして楽しめたが、ヴォルデモート卿がしゃしゃり出てきた辺りから勧善懲悪的な内容になってしまったのは残念に思う。どこまで行っても、原作ファンのための映画シリーズといえるでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-20 15:20:07)(良:1票) 《改行有》

1053.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 暗い。画面が暗すぎる。 2部構成だから仕方ないのかもしれないが、盛り上がりに欠ける。[DVD(字幕)] 4点(2011-11-20 15:01:18)《改行有》

1054.  コンテイジョン 感染力が高く、致死率も20%と高い未知の感染症のバンデミックを描いた映画だから、『アウトブレイク』をイメージしていたが、ダスティン・ホフマンのようなキャラクターが活躍するわけでもなく、ウイルスハンターやウイルス学者が行う感染症対策を淡々と描いているだけなので盛り上がりに欠ける。しかし、淡々とした描き方がドキュメンタリー的である意味迫力がある。 ついでに言えば、報道のあり方(自称フリージャーナリストのブログを報道と呼ぶのかは別にして)やホメオパシーに対して一石投じているので、僕としては高評価にしたくなる。 エンディング付近で流れるU2の『All I Want Is You』もよい。[映画館(字幕)] 8点(2011-11-18 01:53:15)《改行有》

1055.  プリンセス トヨトミ 鳥居とゲンズブールの性別が入れ替わっているのはいかんだろう。映画化に際して、多少の設定の変更は致し方ないと思うが、物語の根幹に関わるところを変更はやめた方がよいと思う。 まぁ、希薄になりがちな親子関係を大切にと言うメッセージは伝わった。[DVD(邦画)] 5点(2011-11-18 00:05:10)《改行有》

1056.  メカニック(2011) 2~3日前に観たが、あまり内容を覚えていない。 と言うことは、可もなく不可もなくと言うことなのだろう。 ミス続出の弟子なんか入らないとは思わなかったのだろうか?[DVD(字幕)] 5点(2011-11-11 18:08:46)《改行有》

1057.  女たちは二度遊ぶ 「どしゃぶりの女」「自己破産の女」「夢の女」「平日公休の女」「つまらない女」の5編からなるオムニバス映画。 それぞれ、忘れられない女を描いており内容は薄っぺらいけど、結構好きなんだよなぁ。 長谷川京子が演じた「つまらない女」が印象的だった。[DVD(邦画)] 7点(2011-11-05 23:39:39)《改行有》

1058.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 う~ん、これは宇宙戦艦ヤマトシリーズ(1作目、さらば、それに完結編)の合体版ではあるが、『宇宙戦艦ヤマト』の実写版ではないよなぁ。 登場人物の名前は確かにヤマトと同じだが、古代進はどこまでいってもキムタクだし、森雪はいつまでも経っても「古代さん」と呼ぶわ、デスラーに至っては生物ですらなく思念体ってどういう事よ。 メカもマクロス、スターウォーズ、それにエイリアンで見かけたようなもののあいのこだしなぁ・・・ そんな中でも、真田さん(柳葉敏郎)と斉藤始(池内博之)の最後には、ちょっと涙した。 最後に、アニメ版の『復活篇』のような続編だけは止めて欲しいと思う。[DVD(邦画)] 3点(2011-11-02 01:37:16)《改行有》

1059.  赤ずきん 《ネタバレ》 『赤ずきん』と言うよりは、人狼によるホラー映画に『赤ずきん』の要素を無理矢理詰め込んだという感じでしょうか。 誰が人狼なのかと言うミステリー的な展開は面白かったが、与えられている情報が少なくミステリーとしては消化不良気味だ。 だけど、結構間抜けな人狼だったなぁ・・・ ねぇ、お父さん。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-31 00:42:04)《改行有》

1060.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 臓器を提供するためだけの存在であること受け入れる提供者、その提供者に教育を受けさせる制度、その制度に対する反対する組織がないことなど、物語の設定自体にリアリティが欠如しているとしか言えない。 あるがまま受け入れるなんて人生はつまらないだろうに。人生は戦ってこそ意味がある。 ちなみに原作未読。[DVD(字幕)] 3点(2011-10-30 18:31:59)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS