みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283

1081.  雷桜 《ネタバレ》 酷い映画だなぁ・・・ 少しは、ストーリーとか時代設定というものを考えろよ・・・ ・出会っていきなり斬り合いになり、相手が女だと知ったら、抱きつくとはどんだけ女好きなんだよw ・なぜ、侍が庄屋の娘を拐かして殺さなきゃならないんだ?(大体、隣藩と庄屋が水争いをしなきゃならないんだ? 藩同士の争いならともかく・・・) ・天狗が生き別れた妹だと思ったら、もっと早く探しにいきゃいいだろう。すぐ見つかるんだから・・・ ・標準語と昔の言葉が奇妙に入り交じった言葉遣い ・出てくる馬もアラブ系種かよ。(日本在来種はかっこわるいのはわかるが・・・) ・ぶっ飛んだ行動をとるくせに妙に常識人ぽっいことを言うなよ斉道くん(岡田将生)。 ・死んだと思われた親父さんは生きているし、再登場したと思ったらすぐやられるし、言い格好しいの死に様はないだろう・・・ ・しょぼい殺陣すんなよ。 ・爺さんの切腹はともかく、制止するか、介錯するのかどちらかしてやれよ。あんなんじゃ死ねないよ・・・ ・訳もなく暗殺しようとするなよ。そこら辺のストーリーは作ってやれよ。ラスト付近では暗殺のことなんか綺麗さっぱりなかった事になっているし・・・ ・18年も音信不通だった割には、何で生計立てているのか知っているのかよ・・・(息子のことは知らないし) まぁ、あれだな。かる~い気持ちで江戸時代を舞台に「ローマの休日」、「タイタニック」&「ロミオとジュリエット」ぽっい作品を作っちゃった感じだな。出来た作品はグダグダだけど。[DVD(邦画)] 2点(2011-08-03 00:21:37)《改行有》

1082.  カラフル(2010) 映画化に際して原作と多少異なる脚本になるのは仕方のないことだと思うが、変えちゃいけないところもあるだろう。 本作で言えば、終盤で「前世でのあやまちを24時間以内に思い出さなければ、ホームステイ失敗だ」とプラプラに宣言され、必死に過ちを思い出す努力をするところは変えちゃいけないだろう・・・ ↑が削除されているため、緊張感が失われてしまっていることが失敗だと思う。[DVD(邦画)] 4点(2011-08-02 21:51:44)(笑:1票) 《改行有》

1083.  ハート・ロッカー 爆弾処理という非日常を描いているにもかかわらず、この盛り上がりのなさは何なのだろうか? ドキュメンタリーのようなリアリティを追求したのだろうか? そうであるならば成功したとのだろうが、映画としてはストーリー性が欲しい。(正直、どこら辺がアカデミー賞作品賞の決め手になったのかわからない。)[DVD(字幕)] 5点(2011-08-02 21:26:56)《改行有》

1084.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り プライドが高く、毒舌家で、酒飲みで、女好きの盲目の中年男性(盲目は兎も角、銀河英雄伝説のポプラン中尉やシェーンコップ准将が年をとるとこんな感じか?)を演じるアル・パチーノの演技がすごいの一言に尽きる。アル・パチーノも「これでアカデミー賞主演男優賞を獲れなければ一生無理だろう」と思ったことでしょう(妄想ですw)。 ストーリー自体は、そんな凝ったところもなくふつうだと思う。最後の演説と生徒たちの行動には、目尻があつくなった。 本作はずいぶん昔から存在自体は知っていたが、タイトルからべたべたのラブストーリーと思っていたので触手が動かなかった。タイトルでずいぶん損をしていると思う。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-28 13:18:30)《改行有》

1085.  ボックス!(2010) 予定調和というのだろうか、ごくごく普通に物語が進んでいきます。特に捻りもありません。1週間もたったら忘れるでしょう。 どうでも良いが、亀田はいらんだろう。[DVD(邦画)] 5点(2011-07-19 02:10:58)《改行有》

1086.  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 原作があるのは知っているが、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の影響を受けているんじゃないかと勘ぐってしまう。 どうでも良いが、アスランは最後にちょこっと出てくるだけだから、タイトルに「アスラン王」と付けるのはおかしいだろう・・・[DVD(字幕)] 5点(2011-07-19 01:50:16)《改行有》

1087.  涼宮ハルヒの消失 この内容では、「涼宮ハルヒ」を初めて見た人には何のことやらさっぱり分からんでしょうに。劇場版としては失敗だろうが、TVシリーズを観ている俺にとっては、まぁ楽しめたほうだ。[DVD(邦画)] 6点(2011-07-19 01:34:30)

1088.  幻の湖 『シベリア超特急』、『北京原人 Who are you?』に並ぶ日本屈指のカルト映画という評判に偽りはありません。 言葉で説明しようとしても出来ないであろうストーリー展開、あまり意味がない(と思われる)シーンの羅列であり、全く理解できない。橋本忍監督などのスタッフ達は、「宇宙パルサー』とやらの影響をもろに受けてしまったのだろうか・・・ 橋本忍監督が本作以降、映画界から干されてしまったのは仕方のないことだろうね。[DVD(邦画)] 1点(2011-07-11 02:11:32)(笑:1票) 《改行有》

1089.  オーケストラ! 《ネタバレ》 どん底からのリベンジマッチってとこで、結構好きな感じのストーリーなんだけど、劇団員のやる気が全く感じられない所がマイナス要因だろう。 アマチュアならともかく、プロレベルの腕を維持するのにはそれなりの訓練が必要だと思うけどね。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-11 01:48:54)《改行有》

1090.  告白(2010) 娘を殺された教師が犯人を捜すミステリーと思っていたが、ホラー映画の一種だったのね。 冷徹な復讐者の役を演じる松たか子の演技が凄い。 ちなみに原作未読。そのうち原作を読もう。[DVD(邦画)] 8点(2011-07-11 01:29:56)《改行有》

1091.  冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 例え記憶を無くしても約束をきっちりと果たす。まさに男の生き様でしょう。 月夜の銃撃戦は芸術的ですね。それと、原題よりも邦題の方が素敵だね。 ストーリー的には、『エグザイル-絆-』の方が面白かったなぁ。単なる復讐だけではなく、もう一枚カードがあればもっと面白くなったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 01:33:53)《改行有》

1092.  ヤングガン オープニングがかっこいいね。 ビリー・ザ・キッドのキレっぷりとガキっぷり(まぁ、イメージだけどね)をエミリオ・エステヴェスが好演している。アウトローなんだからあれぐらいでないと面白くない。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 00:49:29)《改行有》

1093.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 『未知との遭遇』、『ET』、『スタンド・バイ・ミー』などへのオマージュ的な作品だと思うが、どの作品の上面をなぞっているだけの気がしてならない。 エイリアンが好き放題暴れるだけで、共感できる要素が全くないのが最大の欠点だろう。 エイリアンなどほっといて、二組の親子の話を掘り下げた方が面白かったと思うけどなぁ・・・ アリス役のエル・ファニング(宇宙戦争に出ていたダコタ・ファニングの妹)が可愛かったのと、ブロンディのハート・オブ・グラス、ザ・ナックのマイ・シャローナ等の挿入歌が良かったのと、エンディングの自主作成映画が面白かったのでちょっとおまけの7点にしておきます。(本来であれば、5点と言ったところでしょう。)[映画館(字幕)] 7点(2011-07-03 02:26:53)《改行有》

1094.  スープ・オペラ 還暦を迎える叔母のトバちゃん(加賀まりこ)が結婚のため家を出た後、ルイ(坂井真紀)の家に見知らぬ男が二人現れ、共同生活を送るという非日常的な設定をごくごく普通に描いているところは驚きだ。 鶏ガラと野菜をじっくり煮込むことで美味しいスープが出来るように(本当かどうかはしらんが)、人と関わりを持つことにより美味しい人生が送れると言ったメッセージを感じた(気のせいかもしれないが・・・)。 と言うことで、絶妙なタイトルだね。[DVD(邦画)] 7点(2011-06-28 01:27:38)《改行有》

1095.  グリーン・ホーネット くだらない。 レノア(キャメロン・ディアス)が出ているシーンはまだ笑えるが、ブリット(セス・ローゲン)とカトー(ジェイ・チョウ)だけのシーンではほとんど笑えへん。ついでに言うと、接近戦のアクションシーンはマトリックスをパクッているだけだろう。 コメディなのか、アクション主体なのか中途半端なんだろう。[DVD(字幕)] 4点(2011-06-23 00:55:24)《改行有》

1096.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 『ウォール街』の続編と言うことで期待していたが、それほどでもない。チャーリー・シーンを登場させたところはニヤリとしたが。 親子の愛憎劇に世界金融危機の時事ネタを組み合わせただけでは、しょうがない気もするが・・・ ゲッコー(マイケル・ダグラス)が娘のウィーニー(キャリー・マリガン)からふんだくった1億ドルを10億ドルに増やしてから、娘に返すと言うラストシーンにはちょっと首をひねってしまう。ゲッコーには、最後まで悪役でいてほしかった。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-22 13:40:29)《改行有》

1097.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション ミュータントの能力・性格などのプロフィールに合わせた見せ場があり、アクションシーンも見応えがある。 チャールズ(若き日のプロフェッサーX)とエリック(若き日のマグニート)の友情と苦悩がよく描かれており、以降の展開にきちんとつながっており、「なるほど、こういうことだったんだ!」と納得できたところがよいね。 どうでもよいが、久しぶりにマイケル・アイアンサイド(アメリカ海軍の艦長役)を見たが、年取ったね。太ったし。冷静な(冷酷なかな?)感じは薄れてしまったね。[映画館(字幕)] 7点(2011-06-22 13:17:09)《改行有》

1098.  劇場版 空の境界 終章 空の境界 両儀式と黒桐が延々と意味があるんだか、ないんだかわからん会話を続ける内容で面白くない。 はっきり言って、本作は蛇足以外の何者でもない。[DVD(字幕)] 2点(2011-06-21 10:54:43)《改行有》

1099.  食べて、祈って、恋をして イタリア、インド、バリ島を巡るロードムービーだと思えば良いのだろうけど、中身はあまりないなぁ。 主人公のリズ(ジュリア・ロバーツ)が旅先でいろんな人と出会ったり、瞑想などの修行をしてもあまり成長したように見えないからだろう。多分、ニューヨークを出たときから変わっていないと思うし。 女性の目から見れば違うのかもしれないけど、男が観て楽しめる映画ではない。[DVD(字幕)] 3点(2011-06-20 00:59:52)《改行有》

1100.  武士道シックスティーン 磯山香織(成海璃子)や西荻早苗(北乃きい)の言動が理解しがたいものがある。多分、原作のストーリーをなぞっているだけで、心理描写まで十分描けていないのだろうね。(小説は、文章で書くことが出来るが、映画ではそうはいかないから難しいのだろうけど) あと、面をかぶって剣道やっているシーンはまだしも、防具なしでの対決とは脚本を修正した方がよい。剣道に慣れ親しんだ俳優ならともかく、ど素人に近い俳優ではリアリティの欠片もなくなってしまう。少なくとも高校チャンピオンには見えないなぁ・・・ ついでに言うと、オープニングで香織が早苗に面を打たれるけど、例え居着いていても、あの遅い面ではかわせると思うよ。[DVD(邦画)] 4点(2011-06-20 00:41:20)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.92%
31468.80%
437522.59%
545827.59%
629817.95%
721112.71%
8653.92%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS