みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1101.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 ちと無理があるなぁ。 あれぐらいで死んじゃうのは考えられないし、とばっちりの執事も唐突。 なにより証拠の捏造はイカンでしょ。 ロンドンを小馬鹿にし続ける小ネタも食傷気味。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2014-05-25 01:44:39)《改行有》

1102.  リアル鬼ごっこ2 《ネタバレ》 いい走りしてんなー、と思ったら1.5倍速の早見で観てました。[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-03-29 22:10:08)

1103.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 正直よくわかんなかったですねぇ。 面白いのか?カッコイイのか?感動できるのか? 一応キチンと見てたはずだと思うんですが、独特のテンポのせいか、主人公二人の関係性さえよくわかりませんでした。 フツー映画って少なからずジャンル分けの先入観ぐらいはもって見るもんですけど、これは唐突に見たのもあって、より一層わからなかったです。。[地上波(吹替)] 3点(2014-03-09 22:45:53)《改行有》

1104.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 《ネタバレ》 まぁイケスカナイ犯人でした。 トリックもヨワヨワで語るべきはありません。 アホな女の末路をニヤニヤと見送るだけの楽しみしかありませんでした。[CS・衛星(吹替)] 3点(2014-02-16 18:47:14)《改行有》

1105.  私の奴隷になりなさい 《ネタバレ》 日本映画専門チャンネルでやってるのを興味本位で鑑賞。 やりたいことはわかるけど、なんだか陳腐な印象。 予想以上の脱ぎっぷりは、まぁ評価します。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-01-13 09:37:24)《改行有》

1106.  新・刑事コロンボ/奪われた旋律<TVM> 《ネタバレ》 コロンボシリーズ好きだけど、コレはあまり面白くないですね。 トリックも犯人とのやりとりも、果てはコロンボ自身に覇気がなく、作品自体が凄く雑な印象でした。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2013-07-17 15:27:44)《改行有》

1107.  新・刑事コロンボ/初夜に消えた花嫁<TVM> 《ネタバレ》 コロンボシリーズに入れちゃうのはマズイんでないの?と言いたくなっちゃう作品でしたね。 甥の新婚さん刑事の嫁さんが結婚式終了後、早々に誘拐されちゃいます。 犯人はなんだか気色悪いサイコ野郎。 コロンボと犯人の絡みは一切なく、最後は射殺で一件落着って。。。 あまりの異端作ぶりに、ホントにコロンボシリーズなのかと。 なんとなーく最後まで観ましたけど、ちょっと辛い出来栄えでした。[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-07-10 23:24:33)《改行有》

1108.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 みなさまのレビューを見て、続編だったのを知りました。 どーりで話がわからないはずです。 てかスピード感ばかり追っかけてて、置いてけぼりもいいとこ。 話もわからないのでアクションシーンだけでも楽しもうと思いつつも、誰がイイヤツで誰がの悪いヤツかもさっぱり。 命を大事にしない点では悪者に全くひけをとらないジェームス・ボンドに、なんだかがっかりしました。 007って紳士じゃなかったっけ? 吹き替えで見てこれだけついて行けなかった映画も久々で、どーでもいいやと思っちゃいました。 [地上波(吹替)] 3点(2013-03-20 17:44:46)《改行有》

1109.  ムカデ人間2 《ネタバレ》 あーあ、やっぱり後悔した。 過激度は前作を遥かに凌ぎ、新たに下品度まで加わりました。 モノクロの画はどこか美しくもありましたが、内容はあまりにヒドイ。 前作を『映画』と見立て、それに影響される男の凶行を描いたストーリー序盤(きっかけ)は良かったですが、まぁ創るのの雑なことと言ったら。。。 しかもムカデ人間の出来上がりより『クソ食らわし』がメインディッシュなクソッタレぶり。 ゲスの極みで0点献上なところですが、キャラクターの良さ、画のキレイさ(内容じゃないですよー)、ともあれパワフルだったってことで3点にしときます。 三部、、、作なんでしたっけ? 観るのか、俺!? [DVD(吹替)] 3点(2013-03-11 20:33:35)《改行有》

1110.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 いい企画モノでしたね。超低予算、口コミ戦略などなど映画を創る人達に希望を持たせた功績は評価できると思います。 ただ超大作のアクション映画とかでコケるほうがよっぽど”怖い”映画だと思います。[DVD(字幕)] 3点(2012-11-12 08:36:09)《改行有》

1111.  パラノーマル・アクティビティ2 《ネタバレ》 いい暮らしぶりですね。うちじゃあんなに大騒ぎになりようがありません。[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-11-12 08:31:25)

1112.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 幼い頃から楽しませてもらったジャッキーには言いにくいんですが、もう時代じゃないのかな、と。 ジャッキー映画はユーモアと格闘、そんなアナログ感が最大の魅力だったのに、今作の妙なシリアス感や敵役の非道さったらないです。 こんな奴等はダーティハリーにでも頭ブチ抜いてもらえばいいんです。 時代の変化に対応できなかったジャッキーや香港映画の後進が育ってない現状がチラチラ見え隠れしてしまってなんだか切なくなりました。 [地上波(吹替)] 3点(2012-09-06 22:27:17)《改行有》

1113.  金田一耕助の冒険 《ネタバレ》 こんな映画も楽しめるようになってこそホントの映画好きっていえるのかな? フツーの映画ではないことは確かです。[ビデオ(邦画)] 3点(2012-07-11 16:22:07)《改行有》

1114.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 これまた悩ましい作品に仕上がってますね。作品の時代背景、世界観、いわゆる美術的な要素はさすがのジブリブランドで抜きんでてるんですが、脚本、演出がまるでダメ。 だいたいからしておもしろくない。いやワハハってゆーおもしろさじゃないにせよ、観客を楽しませようって気概を感じない。作画とかされてる方々からしたらこれほどツライことはないんじゃないかな。。。 子供が観てもおもしろくない、大人が観ても物足りない。。。 いったいだれのために創った作品なんでしょう? もう観るきっかけは『ジブリ』だったとしても、評価の基準に『ジブリ』を持ち出すのはやめたほうがいいんじゃないかとさえ自戒するほど、かつてのジブリの良さは(わたし目線では)なくなってしまった。 [DVD(邦画)] 3点(2012-06-28 13:35:38)《改行有》

1115.  カイジ2 人生奪回ゲーム 《ネタバレ》 ロジックがない!!←これ致命的ね。 パチンコ台の前で泣き喚き懇願するだけ。 最後のすり替えも伏線なし。 まぁ演者の熱で見せきることはできてるかもしれないけど BGMうるさすぎ、かといって音量下げるとセリフが聞きとれないし。 仕方ないので邦画なのに字幕で観ました。 なんで日本人が日本の映画の字幕を読まなきゃなんないの?[DVD(邦画)] 3点(2012-06-25 10:48:07)《改行有》

1116.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 シュワちゃん版、世紀末救世主伝説でしょうか。 1999年、2000年を前にみんなフワフワしてましたからね。 実際この時代を生きた人ならわかる不安感といいましょうか。。。 当たり前のことですが2000年はフツーにやってきました。 でも当時は世紀末感みたいなものは、やはりあって、それでこんな映画もできたのでしょう。 あれから10年以上が経ち、今観るとなんじゃこりゃ?って内容です。 宗教的な色を纏いながらも、サタンの子作り!?のために女を追っかけまわすってんじゃ、威厳もへったくれもないっすよね。 悪魔と戦おうってゆーんですから、シュワちゃんの当時の迷走ぶりがうかがえます。 ただ地下鉄アクションと火は割によかったですよ。[地上波(吹替)] 3点(2012-06-08 16:52:50)《改行有》

1117.  20世紀少年 《ネタバレ》 いわゆる豪華キャストっていうんですか、お金かかってるんでしょうね。 原作の期待値+制作陣の思惑ばかりが目立った印象のわるーい作品の代表格かもしれません。[地上波(邦画)] 3点(2012-05-09 10:01:01)《改行有》

1118.  20世紀ノスタルジア 《ネタバレ》 アイドル映画としてはかなりぶっ飛んでます。ある意味実験的ともいえるかもしれません。でもいいんです、この当時のヒロスエをこういうカタチで残した功績は大きいでしょう。[DVD(邦画)] 3点(2012-05-09 09:57:04)

1119.  デッドコースター 《ネタバレ》 ヒトが酷い目に遭うのだけを描いた不愉快な映画ですね。ギリギリストーリー性を持たせたようですが、どうにも理解できるものではありません。ま、ホラーでしょうからいいんですけど。冒頭の事故シーンはちょっと凄かったですね。[地上波(吹替)] 3点(2012-05-02 18:05:04)

1120.  RONIN 《ネタバレ》 仕事人みたいな意味合いで使われたRONINもこれじゃただの浪人生みたいだったなぁ。まさに落第レベル。集まった奴に嘘つきいるわ、仲間で揉めるわ、ザルみたいな作戦で街中で銃撃戦するわ、仲間に裏切られるわ、一般人を巻き添えに殺しちゃうわで、もう無茶苦茶。いつもなら『け、映画だからってなんでもかんでも上手くいきすぎだよ!』って思うんですが、本作は『おいおい、映画なんだからもうちっと上手くやれよ』って思っちゃいます。と、まぁツッコむのに忙しく、肝心のストーリーも入って来ませんでした。 あ、ちなみにわたしも浪人したことあるので温情の3点献上。[地上波(吹替)] 3点(2012-04-25 20:07:04)(良:1票) 《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS