みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1101.  殺人の追憶 暴力とかよりも、ちょっと見苦しいシーンがあって途中まで印象は悪かった。それでも、最後まで観させる力強い映画だと思う。 現実の事件とは多少違うと思うが、作品としては上手く作られていると感じた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-22 21:17:31)《改行有》

1102.  バートン・フィンク 《ネタバレ》 単調な展開だが、考えようによっては深い映画。 普通に観ると前半は退屈。後半の殺人状況から自分がミステリー映画を観ていたことを思い出す。登場人物や個々のシーンが意味深いとは思うが、その意味を見出す気がなければ独特の雰囲気だが面白みは無い作品。評価が難しいが玄人向けで加点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-22 16:13:55)《改行有》

1103.  ミシシッピー・バーニング どこまでが事実か、という疑問は残るものの、衝撃的で胸に響く作品。 人種差別はもちろん、いろいろなことを考えさせられる。「人種差別の正当性が聖書にも書いてある、と子供の時に教わっている」という女性の言葉も気になった。それでも、生きている中で個々の良心に照らして不自然で苦しいことが生じる...未来に向かってそれが本当に拡大していくのだろうか、まだ分からない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-22 00:50:39)《改行有》

1104.  トランスアメリカ 《ネタバレ》 性転換する父親と(その父親を探している)息子のロードムービー。不思議な設定で、このパターンはもう二度と無いだろうと思う。 一番驚くのは、主人公が「女優」だったこと。正直言って男に見える。素晴らしい(?)演技。 物語は、特に驚く展開ではなく、最後もまあ納得感あり。これからはちょっと変わった仲の良い家族になっていくんだろうと感じた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-21 21:34:24)《改行有》

1105.  フェア・ゲーム(2010) 実話というのが重い。こういった話を伝えることが映画の役割の一つとも言える。 ただし、面白いかというと多少違う。本とか読んで知識を仕入れている感覚。 最後はちょっとあっさりとしている、と感じた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-21 19:55:32)(良:1票) 《改行有》

1106.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 同じ日を何度も生きる、というパターンは他にもあるけど戦闘モノで使うのは結構合ってる。 思ったよりもストレス無く最後まで楽しめるが、最後のクライマックスを含めて画面が暗いところが多くて何をしているかちょっと分かりにくい。それが残念。 こういった設定の面白いSF映画は好き(論理的に完全に納得はできないけど)。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-21 16:01:39)《改行有》

1107.  ザ・イースト 《ネタバレ》 ブリット・マーリングが結構キレイで、その興味から最後まで観たけど、自分には合わなかった。 現実感がある物語なんだろうか、そうだとしてもどうも映画に入りきれない。それと最後が中途半端なイメージが強い。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-21 13:31:01)(良:1票) 《改行有》

1108.  ギャラクシー・クエスト B級SF映画の雰囲気が満載だが、意外にきちんと作っている。 面白いとは思うけどそれでも好き嫌いが分かれそうな作品で、自分にとっては微妙。完全にコメディとして観ればまたちょっとは違うかも。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-21 10:41:14)《改行有》

1109.  ビフォア・ミッドナイト この会話を聞いて違和感ないのは不思議な感じだ。 言い争いも多いが、気分が悪くなることがない。平和な雰囲気が漂うこのシリーズの最後(?)に相応しい。エンドロールの曲を聞きながら、何となく癒やされる。そして日常に戻ろうと考える。説明が難しいが、そういうちょっとした活力を与えてくれる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-20 23:19:56)《改行有》

1110.  サイドウェイ ワイン好きだったからこそ最初で挫折しなかったけど、最後まで観て良かったと素直に思った。 人生いろいろあるけど、結局は自分の人生を生きるしか無い、例えそれでまた同じ失敗をしたとしても。 ちょっと哀しい状況もどこかでまた変わるかも知れない...ほどほどの期待感でいいぐらい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-20 20:43:53)《改行有》

1111.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 続編として凝っているのは分かるし、そういう構成にすることも理解は出来る。 でも、爽快感が無い。1作目の面白さはほとんど引き継いでいない。こちらは歴史に残ることはなく、前作のオマケの作品と考えていいか。[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-20 15:54:28)《改行有》

1112.  男はつらいよ 柴又より愛をこめて 美保純が中心的な役割か...と思いきや、やはりマドンナの栗原小巻との物語になった。 でも、今回のマドンナはこのシリーズにはちょっと違和感のある大人しめの美人という印象。ほどほどの盛り上がりで地味な印象の映画となったのは多少残念かも。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-20 00:56:18)《改行有》

1113.  キャプテン・フィリップス 実話としての勝ちはあると思う。でも映画として面白いかというと自分にとっては微妙。 緊迫感もあるが、徐々に麻痺してきて間延びした感が出てしまう。 時代(ソマリア海賊関連)としての価値はあるかもしれないが、ほどほどの作品。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-19 23:20:47)(良:1票) 《改行有》

1114.  セッションズ 身体障害者のセックスの問題を正面から捕らえた映画。 全体的には静かなトーン。出てくる人がほぼ善人なので、観ていてあまりツラいことはない。それぞれの人の持つ問題がさり気なく表現されていて、良い映画と言って間違いない。 いわゆる「佳作」。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-19 13:46:01)《改行有》

1115.  ワン チャンス 「ポール・ポッツ」を描いた、良い意味でのありがちなストーリー。 この夫婦は本当にいい感じでお似合い。 少しの波乱はあるものの全体を通して落ち着いた幸せな映画だと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-19 00:01:29)《改行有》

1116.  ニッポン無責任時代 分からないでもない。 でもちょっと現代とは違う。映画というよりはテレビドラマ。まあこんなもんだろう。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-16 23:16:49)《改行有》

1117.  アンドロメダ・・・ SF好きにはなかなか凝った作りで面白いのかも知れないが、さすがにB級の雰囲気満載。 ちょっと観るタイミングを間違ったんだろうか。[地上波(吹替)] 4点(2015-09-14 22:11:53)《改行有》

1118.  LIFE!(2013) 最初は微妙な雰囲気が漂っていたが、途中からベタな展開も心地よくなって、最後は凄く気持ちのいい映画。 大自然の映像も良かったし、これからの幸せな未来を見つめるように終わっていく物語は、映画を観る意味を自分に与えてくれる。前半をもう少し入り込めればもっと高得点にしたかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 22:16:51)《改行有》

1119.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 なかなか凝った作りの作品。 意外な展開が続くが、極端などんでん返しではなく自然な流れになっている。事件は派手だが、全体的に静かな雰囲気も漂う。 最初と最後のシーンが印象深く、それが全てを物語っているが、夫婦関係は複雑だ...ってほど複雑じゃないだろうけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 18:40:23)《改行有》

1120.  ウルフ・オブ・ウォールストリート ジョーダン・ベルフォートをモデルとした映画だが、凄い。いや、ヒドイとも言える。 スピード感はあるし、観るものを飽きさせない。とても家族やカップルで観られるものではないが、久し振りに手応えのある作品だな、と感じた。主人公の苦悩とかそういった奥深さはほとんど無いけど、本格的に作られたおバカ映画系としてはなかなかのものだと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 13:53:56)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS