みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

1141.  県庁おもてなし課 《ネタバレ》 自分では絶対に観ようとしない映画の部類。 親が借りてきたDVDを渡されたので観てみました。 まぁ予想通りと申しますか、安い脚本と安い演技で見事にすっ転んでました。 大事な映画のテーマ『おもてなし課』をほっぽらかしてへっぽこメロドラマのオンパレード。 もうね、なーにやってんのか?っと。。。 勧められたDVDで仕方なく観たものの、自分では絶対見ない映画なので、一応そーゆー嗅覚は効いてることにホッとしつつ、しっかりしろよ!邦画!!と黄昏れるよーな、どーでもいーよーな、そんな鑑賞後感でした。[DVD(邦画)] 2点(2013-12-30 21:35:33)《改行有》

1142.  貞子3D 《ネタバレ》 貞子3Dを2D鑑賞、テレビだからね。 基本3Dでびっくりさせる作品なんだから2Dで観て面白いわけがない。 内容ないし、伝説の貞子を愚弄するかのようなつくりに『こんなの創っちゃって貞子の呪い、大丈夫かな?』って怖くなるほど。 3D技術ができて、なんも創る物がない制作陣が『コレで、貞子とか飛び出してきたら怖くないスか?』ってヘラヘラ打ち合わせしてやっつけた感じがバリバリ伝わってきました。 演者、脚本、演出、美術まるでダメだったけど石原さとみさんは独り頑張ってたかな。[地上波(邦画)] 2点(2013-08-31 16:15:45)《改行有》

1143.  新・刑事コロンボ/奇妙な助っ人<TVM> 《ネタバレ》 さすがに今回のはイタダケナイ。 っちゅーか、この手を使えばなんでもアリじゃないですか。 悪い事したらお化けがでるよとか、嘘ついたら閻魔様に舌抜かれるよとかみたいに、人殺したら暴力団に消されちゃうよ!とでも言いたいのでしょうか? 裏庭に隠してる拳銃すら見つけることも出来ないくせに、随分と安易な方法に走ったコロンボにはがっかりです。[CS・衛星(吹替)] 2点(2013-08-02 07:01:41)《改行有》

1144.  ラストサマー 《ネタバレ》 わたしの理解力不足か?真相がさっぱり。もしわかったとしてもあの犯人じゃ全然面白くないし、怖くもない、トリックの整合性もない。 あるのは空気の読めないおっぱいのみ。 あれだけ追っかけ回されてる女子たちのおっぱいの妙な緊張感の無さといったら。 ストーリー序盤の切り口が面白そうだっただけに残念でした。[地上波(吹替)] 2点(2013-05-01 21:02:48)《改行有》

1145.  TIME/タイム 《ネタバレ》 アイデアはいいんじゃないですか? 『TIME is MONEY』 『時は金なり』そんな慣用句に 時は命のルールをもたせて格差社会を風刺した本作。 だけどねぇ、『TIME is LIFE』とはいかないよね。 『生命あっての物種』 『生きてるだけで丸儲け』って言うぐらいだもの。 だいたいスラム街でその日暮しを強いられる人々が日銭(残り僅かな寿命)のために働かないでしょう。 人間はいつ死ぬかわからない(死ぬと思ってない)から生きられるんだと思います。 主人公の行動の整合性の無さ、チープな世界観、わけわかんないバトル、時間監視官のマヌケな最期などなど、耳障りの良いローカルルールをブチ上げたクセに、なーんにも回収できない体たらくぶり。 少しでもこの世界観に考えさせられる内容があれは、良い作品になったはずなのに、お金代わりに会計したり、カジノしたり、銀行強盗がわりに時間強盗?…なんじゃそれ。 こーゆーのを駄作って言うんでしょうね。[ブルーレイ(吹替)] 2点(2013-04-08 22:08:03)《改行有》

1146.  運命のボタン 《ネタバレ》 下衆の極みですね! なにをごちゃごちゃわけのわからんこと言ってんだ?って感じです。 公開当時、みなさん仰るように『あなたなら押しますか?』といった選択のサスペンスを匂わせた宣伝でしたが、フタを開けてみりゃ見事な意味不明SFでした。なにも得るものがなく只々眠かった。 動員に繋げるための宣伝も大切でしょうが、こーゆーことしちゃうと信用なくしますよ?配給さん。[地上波(吹替)] 2点(2012-09-05 21:29:33)《改行有》

1147.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 3部作だと知って1をみたので、ま、2は観ますわな。[地上波(邦画)] 2点(2012-05-09 10:03:23)

1148.  らせん 《ネタバレ》 リングの謎に迫る続編、、、なんでしょうけど無くてもよかったかなぁ。子供を亡くした親の悲しみはわからんではないけど。中谷美紀さんが妖しい演技で作品の軸をつくっていましたね。[DVD(邦画)] 2点(2012-05-07 09:03:58)

1149.  GANTZ:PERFECT ANSWER 《ネタバレ》 不条理SF、しかも原作は連載中とはいえもう少し説明があって然るべきでは?これではクチコミしようがありませんよ。あと人間のココロの動きを丁寧に描かないと一気に嘘臭くなります。なんですか、いつ帰ってくるかわからないアニキの為にショートケーキって。んなもん帰ってこなかったら腐るがな。画づくりが多少チープでもかまいませんが、最低限払うべき注意点がないがしろで入り込めませんでした。 なお、映画版として、オチは評価できるとは思います。[地上波(邦画)] 2点(2012-04-27 23:35:49)《改行有》

1150.  完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 時計の壊れた時間が死亡推定時刻?現場にゲロ?無軌道な若者の犯行なのに隙がない!ってことなら成立するでしょうけど、これじゃ粗相です。立ちションみたいな事件です。少なからず頭脳戦の解決編を目指すなら、なんなんですか、あの廃屋での命をかけた戦いは?もう謎が多すぎてわたしのオツムでは理解できません!…あ、完全犯罪ってか完全理解不能ってこと?[地上波(吹替)] 2点(2012-04-16 03:15:30)

1151.  SP 野望篇 《ネタバレ》 面白そうで、面白くない。しかも続編ありき。でも革命篇も観た後となってはまだこっちのほうがマシだった。[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-03-16 22:32:00)

1152.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》 無理があります。”無理も通せば道理が引っ込む!”って勢いも感じられず、ただただ残念な感じですね。[映画館(邦画)] 2点(2012-02-28 17:39:02)

1153.  地球が静止する日 テレビ版だからでしょうか、全然面白くありませんでした。面白そうな雰囲気があったので、公開当時、映画館で観ようかな?→いやいやちょっとあぶなそう。レンタル開始時、お!レンタル始まったなら観ようかな?→いやいや、なんかあぶなそう。結局テレビ版まで待って大正解でした。[地上波(吹替)] 2点(2011-06-02 01:42:00)

1154.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 こんなに面白くないとは。。。面白くなるはずでしょ、この設定なら。映画なのである程度の非現実的なことはいい!としたいけど、それならそれなりのリアリティというか、言うても命の獲り合いをしているんだから、もっと緊迫感がないとダメでしょ?ツッコミどころ満載で黙認してあげまくりじゃないとついていけない映画です。[ブルーレイ(邦画)] 2点(2011-03-13 10:35:01)

1155.  しんぼる 《ネタバレ》 前作に続き、劇場に行きましたが、それも今回までですね。作品として残るものを創ろうとする意識が強すぎるんでしょうか。単に面白いものを創って欲しいです。松ちゃんならできるはずだし。[映画館(邦画)] 2点(2011-02-21 14:34:26)

1156.  大日本人 《ネタバレ》 松ちゃんにはテレビでよく笑わせてもらっているので、それなりに感謝はしてます。だから劇場には行きました。[映画館(邦画)] 2点(2011-02-21 14:31:00)

1157.  シグナル100 《ネタバレ》 いや、なに撮ってもいいですよ、別に。 ただまぁ、インパクト勝負であろうジャンルでなにも残してないんじゃ、いかがですか? この際ストーリーなんかどうでもいいです。 2020年秋に現実の世界で起こった事件を受けて、この作品の関係者に傷が残らないことを願います。 せめて意義のある作品なら、まだしも、なんだか虚しくなりました。[CS・衛星(邦画)] 1点(2020-10-11 00:45:39)《改行有》

1158.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 《ネタバレ》 稚拙・お粗末、いわゆる邦画の悪いところ満載の映画でした。 本気で創ってんのかしら? 脚本もおかしけりゃ、演出もヒドイ。 モナリザも『わたしに絡むな』って思ってるよ、きっと。[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-11-07 23:42:17)(良:1票) 《改行有》

1159.  ヘルタースケルター(2012) 《ネタバレ》 話題にはなりましたね。 乗っかって観たんだから私も私ですが、 まさに 尻滅裂 でした。[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-09-27 03:25:32)(笑:1票) 《改行有》

1160.  シティーハンター(1993) 《ネタバレ》 予想通り、それなりの映画でしたね。 ワビサビってもんを理解できないと、こんなパロディが絶えず出てくるんでしょうね。[ビデオ(吹替)] 1点(2015-04-19 16:27:59)《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS