みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 映像や音響はもちろん良いのですが、もっとエンゾの生き方にあこがれてる人がいるんじゃないですかね?僕はああいう生き方にはあんまり賛同できないですけど理解できなくはないです。ストーリーは女の子よりも男の人の方が好きなのかなっと思ったんですけど・・・7点(2002-04-06 22:49:03)

102.  がんばっていきまっしょい(1998) 田中麗奈の初演にして今までで最高の映画じゃないでしょうか。あの表情は17歳の時の彼女にしかできないものだと思うし、ストーリーも良いので田中麗奈ファンではなくてもかなり楽しめる映画だと思う。しょい!!9点(2002-03-30 01:13:40)

103.  いまを生きる なんかこういう型にはめられていた人間がそっから飛び出そうとするような話が好みなんですよね。これはそれだけではなく色んな要素がからみあってて良かった。マイキャプテン!!9点(2002-03-11 10:23:59)

104.  フィールド・オブ・ドリームス ケビン・コスナーの映画ではこれとパーフェクト・ワールドくらいしか当たりを見たことがない・・・これを授業で中学生に見せるうちの先生はいいなって思う。粋だね。7点(2002-03-11 10:17:54)

105.  パーフェクト・ワールド え、これってクリント・イーストウッドの作品だったの?彼が監督するやつは駄作ばっかだと思ってたけどこんないい映画も作れるじゃん!てかこれはストーリー自体がいいのかな??8点(2002-03-11 10:15:26)

106.  仕立て屋の恋 見た後に何にも言えなくなるようなラスト。女、それはないだろう、と言いたくなるようなストーリー。ただやっぱり見て色々と考えさせられるなぁ・・・7点(2002-03-11 10:10:48)

107.  ニュー・シネマ・パラダイス 普通のやつと完全版とではかなり見終わった後の気持ちが変わってくるような気がします。事の真相が明らかになるかならないかでかなり違いますね。ただ僕は普通版→完全版の順で見たので、「あ、なるほどこういう事か」と二度おいしい気分を味わったのですが逆だとあんまり意味がないですね。やっぱ映画館が崩れるあのシーンにすべてが凝縮されてる気がします。文句の言いようがないと思います。10点(2002-03-11 10:06:23)

108.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 フォースの修行の時にヨーダが色々といいこと言ってますよ。ここにのっけてもあんまり説得力がないんで書きませんが、ヨーダは偉大です。8点(2002-03-10 16:24:13)

109.  スター・ウォーズ SFものってほとんど見ないんですがこれは良かったです。帝国軍×反乱軍みたいな戦争はよくある構図ですが、ダースベイダーの「As you wish」っていう低い声はたまらないし、C-3POとR2D2の人間より人間らしいやりとりはおもしろいし。ただレイア姫があんまりかわいくないのがちょっと・・・8点(2002-03-10 15:49:40)

110.  地上より何処かで う~ん、やっぱストーリーは単調なように感じる。僕が単に身近に感じられないだけなのかもしれないけど。実際にあんな感じの母娘がいたら見せてあげたいな。しかし、スーザン・サランドンは色々な役をやるね。4点(2002-03-10 13:05:29)

111.  12人の優しい日本人 や、邦画だと思ってあなどっちゃいけませんな。先に怒れる男たちの方を舞台で見てたんで原作との違いをかなり楽しめました。でもどうなんだろ、原作見てない人でも面白いんですかね?とにかくトヨエツ最高!8点(2002-02-28 16:04:37)

112.  無問題2 どうしようもなくしょうもなくとんでもなくすばらしくつまらない映画。友達が酒井若菜ファンで一緒に見に行ったもののここまでひどいとは思わなかった。演技の下手さや展開のまずさなんてものは最初からわかってたんだけど笑いどころまでないとは・・・。ほかの作品のパロディも中途半端だしホント見なけりゃよかった~0点(2002-02-26 22:08:36)

113.  青いパパイヤの香り 台詞が極端に少なくて映像を見て想像していく感じがすごくフランス映画っぽい、と思っていたらやっぱりフランスがかかわってましたね。派手さはないものの映像、効果音などがすごくきれいで映画製作に関わっていればもう少しその良さを実感出来たのかなと思います。もっと色々なやつをみて経験を積んでから見ればもう少し良い点数になったかもしれないですね。中、上級者向きですかね。とにかくなかなかに良く出来た作品です。7点(2002-02-22 11:56:30)

114.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス goods人気が先行してるみたいですけど作品の方もすばらしくおもしろい。キャラクターと映像は言うまでもなくストーリーの方もちょっとせつなくてかなり良いですよ。ちなみにお気に入りキャラは犬のゼロ。鼻がジャックオーランタン。8点(2002-02-22 11:48:03)

115.  白い嵐 今を生きるのぱくりじゃないですか。おぉまいきゃぷてん!みたいな感じ。しかもあまり感動できない。話も長い。学校の課外授業としてみせられたけど時間を損した気分。こういうのもあるのかっていうのを学びました。1点(2002-01-31 23:34:37)

116.  クルーシブル とにかく怖い映画。映像とかストーリーが怖いわけではなく、魔女狩りという集団行為の怖さが本当に恐ろしく感じられる。魔女狩りの実態を知りたい人はぜひ。や、これが実態ではないかもしれないけど、そう感じさせるウィノナライダーの迫真の演技に拍手。最後のシーンでは絶句。8点(2002-01-22 00:13:43)

117.  ディープ・インパクト(1998) 僕が単純なのか作品が素晴らしいのか、結局泣いちゃいました。何度見ても赤ちゃんと画面で交信するシーンはけっこうくるもんがあります。この映画は何にも考えないで見た方がいいかな。先読みしようとか思わない方がいいかも。8点(2002-01-21 23:59:45)

118.  SPACE JAM/スペース・ジャム ジョーダンファンでも見ててうんざり。周りは子供ばっかだったけど笑い声すら聞こえず。子供たちに夢を与えるんだ、ってのがジョーダンの口癖らしいけどこんなんで夢を与えられるの??それともアメリカの子供たちはこれを見て「ジョーダンすごい!」って思うほど間抜けなの??先着100名に配られるジョーダンステッカーをもらったんでそれに1点。1点(2002-01-21 23:52:22)

119.  60セカンズ 予告編の決め台詞がダサすぎ。「車を盗んで心も盗む」みたいな感じだったと思いますが・・・。本編も予想通り。やっぱり予告と題名は大事だね。3点(2002-01-21 23:29:16)

120.  この森で、天使はバスを降りた アメリカの映画だったんですね。全然そんな感じがしなかったんで言われなきゃ一生気づかなかったかも。確かに最後はあんまりすきではないけど、それよりも全体の雰囲気がよいです。あ~もう一回見たくなってきた。8点(2002-01-21 13:03:22)

010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS