みんなのシネマレビュー
つめたさライセンスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 見ての通りバカ映画が大好き。主人公に感情移入しやすいタチなのでバッドエンドは好きではない。バッドエンドは現実だけでお腹いっぱいだ。真面目な映画は嫌いと言うより退屈、だから自分からは見ない。

アクションやSFなどのジャンルにも面白い・面白くないがあるはずなので、評論家はそれを評価してもいいと思う。事実某有名映画のカンフーシーンのひどいこと。それがかっこいいと言われてるんだからどうしようもない。

レビュワーの方で一人、バカ映画が大嫌いな人がいる。それは好みだから別にいいんだけど、そうしたジャンルが嫌いなことは明白なんだから、見なきゃいいのにと非常に強く思う。お願いします。観ないでやってください。

今夜のダイ・ハード3は最悪だった。フジテレビのせいだ。マクレーンはあんな落ち着いた声じゃないし、カットするところが間違っている。あれでは話の繋がりがおかしくなる。こんな編集では2点は違ってきてしまうだろう。テレビ側のせいでこんなことにもなりうる。気を使った演出をしてほしい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  ノイズ(1999) サスペンスというよりホラーに属する気がする。でもエイリアンは地球を侵略しようとしてるわけじゃないし、単に主人公の身の危険だけで怖がらせていることになる。というより自分がそう怖がっていた・・・だからホラーは好きじゃないんだよなあ。作品がダメなのではなく自分が嫌いな映画にカテゴライズされる。それとツインコンピューターのくだりは強引過ぎ。地球の平和はなかなか守られないなあ。後でモルダーが全部解決したと思わなきゃやってられないよ。6点(2004-03-01 13:25:58)

102.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 全員かい!6点(2004-02-23 14:59:01)

103.  エイリアン4 どこの映画にも真似できないこの世界観と濃さ。エイリアンが泳ぐしクローンリプリーに愛情抱くし、すごいことになっている。でも、安心して宇宙船に乗って発進したら実は一緒に・・・というパターンはもういい。VSプレデターではやめていただきたい。6点(2004-02-10 15:18:52)

104.  ネゴシエーター 題名からしてこんなにアクション豊富だとは思わなかった。もっと交渉術を見せてくれるもんだとばっかり。悪役の悪さ加減はA級。だからなおのことクライマックスはいいやっつけ方にして欲しかった。6点(2003-12-27 13:06:08)

105.  デイライト なぜか一度も通して見た事が無かった映画。登場人物の心理を描写していたのが随分日本的だと思った。「スピード」はそれを極力廃して質の高いアクションを生み出したが、これはそれがちょっと出来ていないためこの点数。しかしラストシーン、今はなきツインタワーが映ってたな。皮肉だ。6点(2003-11-28 23:21:32)

106.  絶体×絶命 最初から足を撃てばいいのに、というのが頭にあったので、多少いらいらしながら見ていた。マッケイブが自由になるためにいろいろ仕組む過程は面白かった。6点(2003-11-09 01:21:18)

107.  身代金 む~ん・・・・・・メル・ギブソンは戦う印象が強いからなあ。これは微妙だ。6点(2003-11-09 01:10:40)

108.  サドン・デス(1995) 消防士がやたらと強い。それはいいんだけど、アクションが地味。観客が全然異変に気づかないんだもの。6点(2003-09-29 21:37:52)

109.  フック おっさんになったピーターパンというのはいい発想だと思うが、あんまりパッとしないなあ。6点(2003-09-28 18:03:51)

110.  ジングル・オール・ザ・ウェイ ラストの空を飛ぶのはありえなさ過ぎだったけど、他はそこそこ良かった。6点(2003-09-10 18:21:11)

111.  ホーム・アローン3 2よりパワーダウン。最初の銃殺シーンも要らない。6点(2003-09-10 17:59:44)

112.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲 佳作、という言葉が似合います。6点(2003-09-10 17:50:28)

113.  キンダガートン・コップ こういう映画もいいじゃない。6点(2003-09-05 13:16:11)

114.  羊たちの沈黙 ホプキンスが存在感ありすぎ。サスペンスホラーの中でも傑作であることは間違いない。ただサスペンスホラーが好きじゃないので点数低め。6点(2003-08-29 20:13:58)

115.  スフィア サスペンス・ホラーはほとんど見ないこともあって、結構面白かった。でも金の玉はちょっと日本人には・・・6点(2003-08-26 15:42:03)

116.  ロボコップ3 島田紳助似の忍者がロボットというのが無理がある。そこそこ面白かったけどね。飛ぶのはまあいいか。6点(2003-08-26 15:28:21)

117.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 長い!面白い映画は長さを感じずにすむが、この映画は長くて冗長。山場を詰め込みすぎで疲れます。6点(2003-08-26 15:10:14)

118.  ラヂオの時間 なかなか。登場人物の個性が好きだな。6点(2003-08-09 14:14:48)

119.  ミセス・ダウト ロビン・ウィリアムスが女装するんだからガチガチのコメディかと思ったら・・・そういう意味で期待はずれでした。6点(2003-08-08 19:51:22)

120.  ペイバック ポーターが強すぎるのが気になった。チャイニーズマフィアのルーシー・リューとか悪徳警官とか、サブキャラはよかった。6点(2003-08-01 20:24:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS