みんなのシネマレビュー
ぱぴんぐさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 金曜夜、仕事帰りのレイトショー、至福の時間@Tジョイ大泉

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  ビッグ・フィッシュ 途中は中だるみで寝そうになったが、最後の15分は涙あふれてしまいますね。俺も父親になったらこういうこというかもな~と思った作品。ティム・バートンの色を十分出しつつ、彼の新しい世界を作り出せたと思う。8点(2004-11-17 15:54:07)

102.  茄子 アンダルシアの夏 自転車という日本人には馴染み薄い内容ですが、チャリ乗りの私にはとてもよく伝わる爽やかな映画でした。 さくっと始まりさくっと終わる。なかなかないタイプの映画ですね。7点(2004-11-17 15:39:47)《改行有》

103.  恋人たちの予感 わかっているのに泣かされた。くそう。これ見た当時は結構ハマった気がする。 ビリー・クリスタルに感情移入すんのに時間かかったのも覚えてる。なんでこのおっさん?って。8点(2004-11-16 15:46:00)《改行有》

104.  ターミネーター2 アクション映画に革命を起こした映画ですね。これほど強烈にCG効果の凄まじさを伝えたのはこの映画が最初じゃないかな。10点(2004-11-16 15:36:00)

105.  用心棒 面白い。三船敏郎かっこよすぎる。男も惚れるっちゅうやつですよ。 羽織から腕を抜いてアゴをなでる仕草なんかたまらんね。9点(2004-11-16 15:12:56)(良:1票)

106.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン CMのせいでてっきり「おちゃらけ追っかけっこ映画」だと思って見に行ったら、そういうシーンを織り交ぜながら実は家族愛とか人間の心のつながりがテーマになっているとても良い映画でした。心温まりますよ。8点(2004-11-16 14:12:19)

107.  クイール 《ネタバレ》 今まで散々、日本の映画は予告編と本編が別作品で、製作者たちに騙され馬鹿にされてきたのでなるべく見ないようにしていたのですが、私の義母が盲目で我が家で犬も飼っているので見てみました。またもや拷問にあいました。この映画を作る周りの取り巻き達が揃いも揃って無能らしく、ひょっとしたら私が作ったほうが感動させられるんじゃ・・・なんて思うありさまでした。作れるわけないのでこんな悲しい気分にさせないでくれ、頼む。良かったのは役者の演技だけ。監督、演出、脚本、編集、カメラワーク、音楽、すべてのリズム・バランスが低レベルでバラバラ。駄目押しに、意味不明で観客を置き去りにするCG(最初の飛行機やクイールの寄り目)。日本映画の粗悪劣悪確率の高さには辟易。3点(2004-11-13 18:21:09)

108.  バッドボーイズ2バッド アクションはすごいんですけど、ちょっともうごっそさんっつう感じ。キューバまで行く時点で「あ~あ、やっちゃったよ」って冷めてしまいました。4点(2004-10-15 13:43:23)

109.  コール なにがやりたいのかよくわからなかった。確かに穴だらけのストーリーにあらら・・・4点(2004-10-15 13:40:26)

110.  ヴィレッジ(2004) やっぱりシャマラン映画との相性が合うというか、面白かったです。しかし、アンブレイカブル以来全く万人受けしないと言い切れますね。今回もまた然り。シックスセンス以来一貫してるのは、「見たまま信じるからそんなことになる」とか「目に入るものに惑わされるな」と感じさせられるところ。それが気持ちよかったりするし。そして、この映画でやっと気づいたんですが、シャマラン作品ってTVCMから既に本編が始まってるってこと。視点をそらさせるのがうまいなあって思う。ちょっと慣れてきたけど。最後に、この作品の時代設定は明らかに現代ですよ。1800年代なのは「ヴィレッジ」の中だけなのです。勘違いしてる方もいるようです。7点(2004-09-21 14:22:47)(良:1票)

111.  幸せになるためのイタリア語講座 編集と言うか、画面の切り替わりが無茶苦茶大胆で、始めはイライラするけどそのうち慣れました。 あまりにも盛り上がり無く、時間ばかりが過ぎていく。いったいどうなるのかと思いましたが、 そこはヨーロッパ映画。まあ、盛り上がりもそこそこに映画は終わっていくんですが、 エピローグを迎えてじわじわじわじわと来ます。確かに「なんか幸せ」って感じ。6点(2004-09-18 23:50:10)《改行有》

112.  バティニョールおじさん ライフイズビューティフルと思いっきりかぶってます。バティニョールおじさんの人柄に6点。6点(2004-08-30 13:45:09)

113.  サイン シャラマンすげー。このセンスが分からない人は「なんじゃこれ」ってなるんでしょう。非難するみなさんのその気持ち分かります。監督はそんなことある程度承知で作ったんでしょう。なぜこうなの?っていう映画なんですけど、まるでナイフのエッジを歩くようなギリギリの微妙な感覚です。日本人にはこのてのセンスを理解できる人が少ないようで・・・たまにはこんな「わかる人だけ」っていうのでニヤリとしてみたいです。はまりました。8点(2004-08-30 13:30:20)

114.  ドラムライン お約束ストーリーは置いといて、主人公のクソガキのわがままぶりに、 周りの人々が結局折れてやるっつう流れに世の中そんなに甘くねーよと言いたくなりました。3点(2004-08-30 13:21:34)《改行有》

115.  リディック スターウォーズ以来のSF大作だそうです2点(2004-08-30 13:14:48)(笑:1票)

116.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 かなり満足!カメラワークも良かったし、個人の壁を剥がされる役所のコリン・ファレルの演技も良かった 9点(2004-08-28 22:59:58)《改行有》

117.  RETURNER リターナー スピード感の無い編集がたまりません。俳優陣はまずまずの演技をしてくれてるとは思いますが。3点(2004-08-28 22:40:31)

118.  ファインディング・ニモ CGの技術は作品を重ねるごとに良くなっていて、驚かされる。でも、作品自体はもう一つだったなあ。 ピクサーとしては、トーストーリー~モンスターズインクと傑作といえる作品が続いただけに 期待しすぎたのかなあ。脚本もも一つ弱いし、何かぐっとくるものがなかった。 5点(2004-07-28 20:04:59)《改行有》

119.  踊る大捜査線 THE MOVIE 確かにドラマからのこのキャラクター達はそれぞれ際だっていて良いと思います。しかし「映画」としての内容はヒドい。ヒドすぎる。本当に映画を作る人達が作った映画なのかと疑いたくなるひどさでした。0点以下。0点(2004-06-06 12:36:05)

120.  マトリックス リローデッド 仮想現実というのがこの映画の一連の下敷きになっているのでネオがスーパーマンになるのも当然予想できます。シリコンで出来た世界も、遺伝子の世界も、結局は対極のバランスの上に成り立つと言うことなのでしょうか。レヴォリューションズでどう締めくくるのか期待大。7点(2004-06-06 12:30:21)

031.81%
153.01%
242.41%
3169.64%
4169.64%
51810.84%
62012.05%
72716.27%
82716.27%
92213.25%
1084.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS