みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  プライベート・ライアン な、長いって。2時間50分?はっきり言って、そんなに時間が必要だったとは思いません。訴えたいテーマを絞り込んで、そこだけ集中的に表現すれば、1時間半で足りたはず。話があっちこっち寄り道してるおかげで、冗長なイメージが先行します。もっといい戦争映画は沢山あります。いや、この映画を戦争映画と呼べるかどうかも疑問ですけど。最初の15分が10点、残りが2点、よって6点献上。6点(2004-07-18 17:31:32)

102.  グレムリン2/新・種・誕・生 1と比べると明らかに作る意欲が失せてるようですが…何とか鑑賞には耐えます。グレムリンて3まであったとずっと思ってたけど、2までだったんですね。何と勘違いしたんだろう。夢でも見たか。5点(2004-07-18 14:07:53)

103.  ビバリーヒルズ・コップ3 1が面白くて、2も面白くて、3で大コケ…?あっ、ターミネーターだ!(笑)4点(2004-07-18 13:59:46)

104.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 明らかに思いつきで作ったような作品です。病的肥満の人とか、こういうの観てどう思うんでしょう。エディ・マーフィーがスランプだった頃の遺物でしょうか。5点(2004-07-18 13:54:44)

105.  L.A.コンフィデンシャル よく練られた脚本と卓越した演技。完成度の高い一本です。ケビン・スペイシーは劇中で死ぬこと多いですね。7点(2004-07-18 12:11:53)

106.  ディック・トレイシー 当時同棲していた彼女がマドンナの大ファンだったので、無理やりレンタルビデオ借りて来させられました。独特の世界観は「シザーハンズ」を彷彿とさせましたが、ストーリーはあまり印象に残りませんでした。後にテレビ朝日で放映したときに、ウォーレン・ビーティーを俺の好きな牛山茂氏が声アテしてたのが嬉しかったです。5点(2004-07-18 11:24:45)

107.  ヒーローインタビュー 公開当時、誰が出てるとか全然知らずに(今も知らない)映画館に観に行きました。ラストは感動でウルウルしました。もう一度観ようとは思わないけど、観て良かったと思った覚えがあるので、7点。7点(2004-07-17 15:52:38)

108.  ウォーターワールド 何と言うか、お金持ちのハリウッドスターは何をやっても許されるということを雄弁に語ってくれる映画です。ケビン・コスナーの名前がクレジットされていなければ、鼻にもかけられないでしょう。個人的には、世界観は好きです。アトラクションとしては、いいかもしれません。5点(2004-07-17 15:40:14)

109.  トータル・リコール(1990) シュワちゃんは佳作と駄作に交互に出演してるとよく言われるけど、これは佳作の方だと思います。脚本・映像・アクション、どれもバランスよくまとまっています。そう言えば、二つに割れるオバサンは、後のT-1000を彷彿とさせますね。7点(2004-07-17 15:35:21)

110.  アポロ13 ちょっと、中途半端な印象です。実話であることも売りの一つのはずなのに、チープなパニックものと区別がつきません。トム・ハンクス、ゲイリー・シニーズ、エド・ハリスの3人がそうさせているのだと俺は思います。映画としての完成度自体は高いし、観て損したとは思っていませんが。 6点(2004-07-17 15:22:42)《改行有》

111.  ツイスター 竜巻はすごい。竜巻は怖い。だったら、ドキュメンタリーでいいはずです。映画ならではの嘘と言うか、映画にしか出来ない見せ方、そういったものを見せて欲しかった気がします。どんな映画だったか伝えようとしても、竜巻の出てくるアレ、としか言いようがないです。5点(2004-07-17 15:17:51)

112.  マグノリア こういう群像劇はとても好きです。オープニングの薀蓄も、ものすごくポイント高いです。しかも、ちゃんとした伏線なんですよね。様々な問題を抱えた人達が、蛙という共通のファクターで、変わったり、変わらなかったり、救われたり、救われなかったり。子供部屋の影の表現は、本当にゾクゾク来ます。 8点(2004-07-17 15:12:44)《改行有》

113.  ピースメーカー この映画の良いところは、王道を行っているので、安心して観れる点。この映画の悪いところは、あまりにも王道すぎてインパクトに欠ける点。でも、つまらなくはないです。6点(2004-07-17 11:54:22)

114.  ターミネーター2 T1が大好きだったので、公開を心待ちにし、劇場で観ました。もう、液体ターミネーターのCGに尽きます。2をこれだけ面白く作れたんだから、3なんか作らなきゃ良かったのに…と今にして思います。アクションも、ドラマ性も、文句なしの出来。いつかこの映画を観て「今になって観ると、けっこうショボいな」と思う日が来るとは思えません。9点(2004-07-15 02:58:12)

115.  トゥルーライズ コメディの要素が入っていたことを、今知りました…。チャールトン・ヘストンが出ていたことも、今知りました…。普通に、面白いアクション映画として観てました。7点(2004-07-15 02:37:28)

116.  世界中がアイ・ラヴ・ユー これはもう、ウディ・アレンの独壇場。彼の作品を全部観てるわけじゃないですが、1・2を争うほど好きです。夜の波止場のダンスが一番好きなシーンかな。7点(2004-07-15 02:10:52)

117.  フォレスト・ガンプ/一期一会 いい話ですね。ゼメキス監督、久しぶりのスマッシュヒットといった感じです。全体の完成度も高いですが、「このシーン好き!」と言えるシーンが何種類もあるのがまた良いです。7点(2004-07-15 01:31:26)

118.  アライバル-侵略者- ものっすごくチープです。この手の作品は、金を湯水のように注ぎ込んだ類似品が多々あるので、低予算で勝負に出ないほうがいいと思います。5点(2004-07-14 18:27:58)

119.  ボイスレター まあまあですね。あまりにもチープなので思わず「TV映画か?」と思ってしまいます。ストーリーは悪くないのですが、イマイチ爽快感がありません。5点(2004-07-14 18:13:17)

120.  ホーホケキョ となりの山田くん ガセ(もしくは誇張)かもしれませんが、以前何かの雑誌で「興行収入目標を60億と掲げて、16億の製作費のうち12億を外部に出させたが、結局5億稼いだところで公開打ち切りになった」というのを読みました。そう言えば、高畑監督作はもう5年ほど出ていませんね…。個人的には、映画にする必要があったのかどうか聞きたいです。3点(2004-07-13 14:32:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS