みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

101.  ランブルフィッシュ 白黒の陰影とスチュワート・コープランドの音楽、この2つで作れ上げられた雰囲気が大好きです。ミッキー・ロークがかっこ良いですね。上手く作られた青春映画と思います。7点(2004-02-26 11:58:02)(良:1票)

102.  エンゼル・ハート オカルト+ハードボイルドってのが良いですね。趣味です。エンジェルのダボダボのスーツとかキャメルとか、かっこ良いんだよなぁ。トレバー・ジョーンズの音楽もぴったりだし。まぁ、編集の粗があったり雑な作りなんだけど。とにかくミッキー・ロークがかっこ良いのであった。7点(2004-02-26 11:47:35)

103.  シー・オブ・ラブ 当時、久々のアル・パチーノの新作だったので嬉しくて即観に行きました。無理やりな話しではあるけど、このくらいの軽さは楽しめました。エレン・バーキンが可愛かったですね。6点(2004-02-26 11:40:28)

104.  ボウリング・フォー・コロンバイン 上手く構成されていてわかり易かった。怖い国ですね、アメリカは。7点(2004-02-25 21:05:23)

105.  たそがれ清兵衛 良かったです。6点(2004-02-25 00:40:16)

106.  アカルイミライ こういう作品について語れるようでないとダメなんでしょう。理解力に乏しい私にとっては今一でした。前半は良かったけど後半はダルかったです。ラストも何となく終わってしまいました。5点(2004-02-21 19:15:55)

107.  黄泉がえり 《ネタバレ》 SFというものは架空のストーリーの中にもリアリティを出して成立するものだと思う。それを感じられなかった。例えば、甦られた身内などがいきなり笑顔で迎えるが、普通は笑顔どころか恐怖だろうし。他にも多々あるが、話しに盛り上がりがないので、そういったところが一々気になってしまった。役者陣は、草なぎさんの演技がちょっと… ラストの柴咲コウのライブは長すぎるだろう。すっかりダレてイライラしてしまった。柴咲さんを見せる映画じゃないでしょ?きちんと映画を作ってくれ。シラけます。ところでクレーターとは一体なんだったんだろうか???… まぁ、シックス・センス(ゾンゲリア)的なネタは好きなので、そこのところは良かったけど。4点(2004-02-19 21:24:48)

108.  天空の城ラピュタ 主人公達の大人びすぎている台詞や、早すぎる展開に違和感を覚えるが、そこはアニメの力でカバーしている。壮大な楽しい話です。6点(2004-02-18 12:03:06)

109.  さよなら、クロ 憎めない映画ではある。ほのぼのとして、大袈裟な場面が無い分、古き良き描写もさして気にならず。さすがにラストはやりすぎでしょう。退きました…(笑) まぁ、こういう映画も良いです。6点(2004-02-18 01:15:43)

110.  あずみ 《ネタバレ》 面白くできるストーリーなのに薄っぺらく作ってしまった感を受けた。だから細かい粗が目立って一々気になってしまうのだ。砂利道のワダチとか、モロに反射板の光とか、モロにセットとか、太陽の光がおかしいとか、etc… CG乱用の殺陣は早送りやコマ送りでちっとも迫真がないし、CG無しになるとスピードが遅くてみんな弱そう… もっと殺陣の練習しないと… ショボすぎます。冒頭で仲間同士で斬り合う非情さが、その後、全く活かされていないし。観ていて???なシーンがたくさんありましたよ。もっと映画として重みを出してほしかった。5点(2004-02-16 21:46:44)

111.  ブリキの太鼓 レンタルや放映などで数回観ただろうか。生理的に馴染めないし気分も悪くなるのだが繰返し観てしまうのは、作品の力強さに魅かれるのだろうか。こんな映画は他にはない。嫌悪を感じるエロチシズムもリアルなのかも知れない。7点(2004-02-16 09:50:16)

112.  カンパニー・マン 謎解き自体は途中でわかりました。もうパターン化ですよね。面白い話しを作るもんだなぁと思いました。しかしこの邦題はどうなんだろ?5点(2004-02-16 09:33:14)

113.  ウォーターボーイズ 頑張っているなとは思う。但しこの作品の笑いは私の趣味ではなく、殆ど笑えなかった。主人公の呆け方はバタアシ金魚と全く同じだし…。彼女と予備校のロビーで知り合うシーンで良いところがあった。5点(2004-02-12 22:22:44)

114.  アンタッチャブル 正義と悪の対決というわかりやすく軽快なストーリーを、ベストキャスティングと壮大なロケで魅せてくれた、鑑賞後の爽快感が最高の作品。当時は映画館で観たのだが、タイトルバックのかっこ良さで冒頭から楽しかったです。娯楽映画の傑作です。モリコーネの音楽も良い!9点(2004-02-11 21:35:28)

115.  バタアシ金魚 当時は映画館ではなくレンタルで借りて観ました。この作品の勢いってやつ、これが好きです。筒井さんが嵌り役だと思いましたね。今にして思えば牛くんは浅野さんだったんですよね。楽しい作品です。7点(2004-02-11 21:22:59)

116.  金髪の草原 このストーリーをよく映画にしたなと思った。みんな頑張っている中々の努力作と思いました。好きな作品です。6点(2004-02-11 20:46:06)

117.  カンゾー先生 忙しい映画でした。芯は結局何になる?とも思いましたが、面白かったです。6点(2004-02-09 14:51:55)

118.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 一年後からラストまでは平凡で現実的なありがちな流れ。だからこそ切なくてやるせなくて… 幸治が自分の車を蹴る件が、この映画の悔しさや、根底のリアリズムを表していると思った。幸治は全てを感覚でわかっていたんだよね。主人公の一人は身障者であるが、それは単なる設定であって、そこにあざとさや臭さがないのでホッとした。若者の恋愛ドラマに留まらなかった力がある。この映画は、観終った直後よりも、後から更にじわじわ滲みてくる筈である。何故なら、特にこの作品なんかは自分の経験とオーバーラップしてやるせなさが倍増するからだ。そして思う。人にとって恋愛とはやはり素晴らしいものなのだと。 この映画に賛辞を送ると共に、この映画と出会えた事を幸せに思う。9点(2004-02-05 09:50:15)(良:1票)

119.  HANA-BI 《ネタバレ》 「ありがとう。ごめんね」この二言で、張り詰めていた静が一気に感情の激流の渦に変わり、涙が止まりませんでした。たまに観るのですが、私としては珍しくスルメ的な一本です。未だに色々な味が出続けています。9点(2004-02-02 14:50:31)(良:1票)

120.  アマデウス 公開時はテーマ的に興味が沸かなかったので映画館には行きませんでした。後にレンタルで観たのかな?ストーリーに引き込まれ、あっという間に観終わりました。やはり名画というものはジャンルに関係なく人を引き込む力を持っているんですよね。圧倒されました。8点(2004-01-26 09:53:23)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS