みんなのシネマレビュー
ヴァッハさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 159
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 最近は【Dramatic!】という月刊フリーペーパーを読むのがお気に入り 
毎月15日配布にビデオ屋においてあるので見かけたら持って帰って読んでみてください 
オススメです 
【好きな女優】水川あさみ、石川亜沙美
【好きな歌手】鬼束ちひろ,THE YELLOW MONKEY,Cocco
中島美嘉,いしのだなつよ,YOSHII LOVINSON

  
 


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 サウスパークの銃文化の説明はみやすかったです これみてもっとマリリン・万村が好きになりましたね。いやはや銃乱射の陰で亜米利加政府がそんなことしてたとは・・・じぶんはチャールトン・へすトンの家に写真を置くところはブラック過ぎた気がしたけど言いたいことは分かったつもりです いろいろあると思うけどとりあえずカナダを見習ってね[DVD(字幕)] 8点(2004-02-21 12:54:52)

102.  ファインディング・ニモ もっと泣けるかなとおもったけど父親じゃないからでしょうなぁ 自分も思いましたがクマノミを飼うのはホントやめてほしいもんです エンディングのスタッフロールも最後まで見てて損がなく気持ちよく映画館をされました。7点(2004-02-21 12:45:43)

103.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 囲碁って欠陥があるんすね ちょと長く感じたんで少し下げたけど乗り越えればいい具合にみれました 江戸・ハリスらが幻覚の人たちなのかどうかで分からんようになったもんです いやぁ精神病ってタチわるいっすね7点(2004-02-21 12:40:59)

104.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 ホラーよりじゃなかったけどリッカーもでてきたしまぁまぁでした ところどころどっかで見たことあるようなシーンもあったけどゲームは好きなので甘めに6点(2004-02-21 12:33:24)(良:1票)

105.  アメリ 《ネタバレ》 あの証明写真の理由が分かった時はうっれしかったなぁ ホントおかしな女の子なのにうまく表現されてる 小人のエピソードがほのぼのしてて和みました 7点(2004-02-21 12:04:01)

106.  アメリカン・ビューティー アカデミー賞であげるべきかどうかでモメた作品として何度か耳にしていました。学校のアメリカ人の教師がすすめてくれて授業で扱われているらしいけど大丈夫なんかなって思いました。これよかったけどみんなでみたら気まずくなりそうに思えるんすけどねぇ んーでも亜米利加の黒い部分をうつしているものはあんまりみかけないんでね 縮図かな[DVD(字幕)] 8点(2004-02-21 11:57:46)

107.  エイリアン4 クローンなんでエイリアンに対する恐怖心がなくなっているのは悲しかったなぁ いろんなエイリアンをみれたのが良かったです 5点(2004-02-21 11:49:29)

108.  エイリアン3 1の印象が消えかけているからなのか良さげに思えました やっぱ武器がないと一匹倒すのにこれほどてこずるのかと再確認したもんです 暗いテイストが分かれると思うが自分はデビッド・フィンチャーということもあって○です。6点(2004-02-21 11:45:40)

109.  バーティカル・リミット けっこう楽しめた感を味わえました。いやぁよく人がやられていくもんですなぁ グウォーって雪崩がきたのが頭には入ってます なんかよく分からん文章ですみません<(_ _)>6点(2004-02-21 00:05:48)

110.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル どこで知ったか覚えてないがこれは自分には良く考えさせられました。おっもいテーマ、おっもいストーリーでおっもいラストとまーよくできてるなぁと感心しましたね 自分は主人公?のデビッド・ゲイルのきもちを感じ取ろうとがんばってたんやけど・・・これみてケヴィン・すペイシーが好きになりました(以前もなんどか見た作品に出てきていたのだが)。点がここまで大きくなったのは授業のネタにも挙がってたのもあってそのときは死刑制度の重さについてすげー考えてたからなんす タイタニックの女の人もよかったしね 【追記】後日、いろんなことを考えていくとやはりこの方法は卑怯というか反則だと思えてきましたので少し下げることにしました。7点(2004-02-20 23:47:10)

111.  サイコ(1960) 名作というので何故か家族ぐるみで(趣味ワルッ)みたもの いやはやどうしても時代を感じずにはいられなかった。前半もかったるく感じてしまいみんな寝入っているのでしぶしぶ隣の部屋一人で後半を見ていました。もっと低くしたくなったが当時の人のイメージをのんでこれくらいに モノクロ苦手かもしんない・・・5点(2004-02-20 23:36:10)

112.  猿の惑星 とにかく自分はオチを知らなかったのが大きかった。小さいころにはサルがちょと怖く観ていなかったが大きくなって通してみたら衝撃的でしたね。-1はボウリング4コロンバインを見たせいで主役の人を嫌いになってしまったからです[地上波(吹替)] 9点(2004-02-20 23:18:03)

113.  13ゴースト(2001) 気体が見事砕けたときの気持ちを思い出させてくれました。3点(2004-02-18 19:49:19)

114.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 このパラレルワールドはよかった これも小さいころに何度も観たが全く色あせない。音楽もよく今も耳に残っている。こういう作品がでるころはよかったのだけどなぁ・・・[地上波(吹替)] 8点(2004-02-18 19:39:59)

115.  天空の城ラピュタ いつまででも見続けるであろう作品だと思います。クリリンも成長したなぁ[地上波(吹替)] 10点(2004-02-18 19:19:05)

116.  スピード2 うー阿藤快を思い出してしまう(なんだかなぁ)感じ でもみれたので 5点(2004-02-18 19:16:54)

117.  紅の豚 ほのぼのですねぇ 何年かに一回見たくなる作品かな 生姜焼きおいしいなぁ あとポルコって肉喰ってたかなぁ?間違って食べたら共食いに・・・ 7点(2004-02-18 18:56:36)(笑:1票)

118.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 作りが不十分だった感を感じました。でもまたこの二人を見れたので±1でこれと 泉谷さんの○○が見られるのでよければ 5点(2004-02-18 18:52:47)

119.  TRICK トリック 劇場版 映画館でみたら痛いでしょう だから-1点。堤さんもいつものノリで撮ったとか言ってたしね4点(2004-02-18 18:49:43)

120.  ドラミちゃん ミニドラSOS!!! 子供のころの気持ちを思い出してつけたのでちょと高めです。ミニドラのちっこいどこでもドアとかよかったなぁと思いました。のび太がいいとこどりやった記憶が・・・・7点(2004-02-18 18:46:39)

031.89%
121.26%
253.14%
395.66%
4138.18%
52415.09%
63421.38%
73823.90%
81811.32%
995.66%
1042.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS