みんなのシネマレビュー
la_spagnaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 265
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

101.  かぐや姫の物語 ただ単に水墨画風のアニメを作りたかっただけで、ストーリーはダラダラして何の感銘も受けず退屈極まりなかった。画のタッチを目玉にするのだったら、メリハリの利いた短編の方がよかったのではないか。また、相変わらず主役のキャラクターデザインに魅力がない。ジブリアニメは過大評価されているような気がする。[DVD(吹替)] 4点(2015-01-22 23:25:35)(良:1票)

102.  アンブレイカブル ヒーローを題材にしてここまで無駄にシリアスに描くとは。ラストも、個人的にはツボでした。 [DVD(字幕)] 6点(2014-12-26 00:13:03)《改行有》

103.  スクール・オブ・ロック 話の展開が容易に推測できる、安心して楽しむための王道の娯楽映画でしょう。みなさんの言うとおり主人公がキモい。でも、ベースの女子がかわゆいのでプラマイゼロ。[DVD(字幕)] 6点(2014-10-30 16:56:23)

104.  パシフィック・リム 日本人男子なので高得点なのです。[DVD(字幕)] 7点(2014-10-28 21:28:25)

105.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 何を評価基準にするか。何度でも観たい作品を高得点にするのであれば零点に近いし、インパクトの強さで採点するのなら満点に近い。なんたってビョーク主演映画という知識のみで鑑賞したもんでインパクト絶大だし二度と観たくないし。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-28 17:52:46)

106.  ミザリー いろんな女優さんでリメイクしてほしい。藤山直美さんだとチョー怖そう。松たか子さん、宮崎あおいさん、蒼井優さんあたりが演じたらどうなるかも観てみたい。[DVD(字幕)] 8点(2014-10-22 05:55:15)(笑:1票)

107.  キック・アス クロエさん(撮影当時でいえばクロエちゃんか)は、素顔よりもヒットガール(つまり仮面をかぶった顔)の方がかわゆいです。2回め以降は、ヒットガールが活躍する場面以外は早送り鑑賞しています。[DVD(邦画)] 6点(2014-10-22 05:33:09)

108.  隠された記憶 最後まで観るのが苦行でした。[DVD(字幕)] 3点(2014-10-20 22:30:20)

109.  4デイズ この映画は、観客に対する拷問です。[DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 05:45:45)

110.  トゥモロー・ワールド つい、どっちが味方でどっちが敵か、なにが正義でなにが悪か、という単純二者択一論法で観てしまいますが、これはそんな単純なものではなかったし、そんなことは途中からどーでもよくなった。なに、このリアルさは?出産シーンはどうやって撮った?戦闘シーンはなにがセットでなにがCG?カメラマンはどこにいる?映画館で観たかった。あと、邦題からCG駆使した量産SF映画と思われて絶対損しているよ。[DVD(字幕)] 8点(2014-10-19 15:18:19)

111.  ライアーゲーム-再生- 【1回目】ちょっとチープだ、とか、ありえねー、とか、芦田愛菜はこれでいくらギャラもらってんだ、などという邪念を取り払い、ただひたすら真面目に真剣に鑑賞してたら人間不信に陥りました。【2回目】ちょっとチープだ、ありえねー、芦田愛菜はこれでいくらギャラもらってんだ。[DVD(邦画)] 5点(2014-10-18 19:30:16)

112.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 撮影のほとんどが部屋の中、俳優も松田以外はギャラ安そうなメンバでかつ必要最小限。エキストラもほとんど使ってないよね。よっぽど予算がなかったのでしょう。その割にはなかなか楽しめました。つっこみどころはたくさんありますが、そんな肩肘はらずに気楽に観る作品なのでまあいいかなと。それにしても田辺誠一ってほんとにヘタクソですね。[DVD(邦画)] 6点(2014-10-17 21:10:55)

113.  TIME/タイム この程度かよ、TUTAYAのおすすめってのは!でもヒロイン目がでかくてかわいかったっす。私は幸運にも字幕で鑑賞しました。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-15 21:37:48)

114.  タイタンの逆襲(2012) みなさんのおっしゃるとおりです。ストーリは気にせず、CGを楽しみましょう。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-15 19:34:00)

115.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える アランのキャラの作り方が肌に合わない。やることなすこと全てにムカついて笑いにつながらない。[DVD(字幕)] 4点(2014-10-15 19:29:08)

116.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 1作目は、タイムパラドックスの妙と展開のノリに助けられ、学芸会的な演技も「ご愛嬌」として鑑賞できたが、同じノリで2作目を作られても困ってしまう。冒頭のスケボーシーンなど1作目のパロディを入れているが、かなり強引なパロディで興ざめ。「カリオストロの城」の予告編に「1作目を越えなければ続編の意味はない」という名セリフがありましたが、本作は1作目におんぶしているだけ。[DVD(字幕)] 3点(2014-10-13 23:45:36)

117.  秒速5センチメートル 細密描写がウリとの評判を聞いて期待して鑑賞したもんで、落胆が大きかった。まず人物描写がひどい。キャラクターデザインは女子中学生が描くような陳腐さで、書き込みもほとんど省略しているし、ときどき人物デッサンまでもが狂っている。あと、光を多用しすぎて全体的にツルツルしており、写実感がない。最後に、風になびく草木とか髪の毛の動きが、同じパターンの繰り返しであきらかに手抜き。背景描写の細密さをウリにするのなら、これらにも真面目に取り組んでほしい。あ、ストーリーは問題外。こんな話の展開にすれば客は感動するだろ、との安易な思惑がミエミエ。なんの深みもない。[DVD(邦画)] 4点(2014-10-13 14:58:47)

118.  ルナシー 好きか嫌いかと問われれば嫌いです。というか、私の人生に不要です。[DVD(字幕)] 3点(2014-10-11 12:34:35)

119.  2012(2009) どーせCGスペクタクルてんこ盛りのストーリそっちのけ映画だとたかをくくっていたので、上映はスルーして新作レンタルもスルーして旧作になるまで待ってからレンタル鑑賞しましたが、大後悔しています。CGスペクタクルてんこ盛りのストーリそっちのけ映画はその通りたっだのだけれど、CGのスケールが半端ないので。映像を楽しむだけの映画ですが、個人的には「あり」です。[DVD(字幕)] 7点(2014-10-11 11:10:33)(良:1票)

120.  宇宙人王(ワン)さんとの遭遇 《ネタバレ》 この映画は、チープな映像といい、コメディタッチの邦画タイトルといい、極めて安直な作品だ、と思ったあなたはまだ修行が足りない、と思いたい。まさかこんなオチじゃあないだろうなぁと思っていたら・・・裏の裏の、そのまた裏をかかれた衝撃に8点献上。[DVD(字幕)] 8点(2014-10-10 22:20:54)

010.38%
120.75%
210.38%
383.02%
4217.92%
54717.74%
65420.38%
76022.64%
84717.74%
9166.04%
1083.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS