みんなのシネマレビュー
Keicyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

101.  トランスフォーマー 映像だけで評価したら文句なしの10点満点。ストーリーはとってもチープな4点ってところ。映画館でならお金払ってでも観る価値はある!![試写会(字幕)] 7点(2007-07-27 10:54:13)

102.  憑神 なんでわざわざ映画にしたのかな?[試写会(邦画)] 5点(2007-07-01 23:53:12)

103.  ソウ3 3作目も相変わらずの後から取って付けたようなオチで「ハイハイ、そうですか」って感じで、驚きもなにも無い。しかし、よくもまぁこんなにも痛いシーンが思いつくなぁと関心。そこらへんだけは評価して+1点。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-01 23:47:10)

104.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 なんか、ほとんど「手紙」には重きを置いてなくって、硫黄島での戦いを敵・味方それぞれの視点から描きたいがために強引につけられたタイトルみたい。観賞後はがっかりした気分になってしまった。ただ、イーストウッド監督が日本側の視点に立ってこのような作品をつくったことにはものすごい価値があると思う。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-01 23:31:08)

105.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 こりゃあ、シリーズ化狙ってんじゃねえの?ストーリーつまらないけど、画的に及第点。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-01 22:47:36)

106.  大日本人 邪道だけど、歴史的なコント映画。この作品をカンヌに持って行った松本監督の「笑い」に対する自信は、いろんな意味ですごい(苦笑)。まっちゃんファンだから、何だかんだで次回作も劇場で観てしまうんだろうな。[映画館(邦画)] 6点(2007-06-10 23:54:59)

107.  俺は、君のためにこそ死ににいく トメさん役に岸恵子というのはミスキャストだと思う。もう少し肝の据わった図太い女優さんがやっていたら、この作品が「トメさんの映画」だということがもっと印象に残ると思うんだけどな。全体的にインパクトの無い出来栄え。[映画館(邦画)] 5点(2007-05-22 01:05:18)

108.  ゆれる オダギリジョーの調子のいい弟が、次男である自分とだぶって見えてしまい、鑑賞中はものっすごくゆれた。映像と音楽と間がとっても心地よいバランスの作品。[DVD(邦画)] 8点(2007-05-21 22:43:11)

109.  ロッキー5/最後のドラマ ロッキーシリーズ正真正銘の完結編が製作された今観直すと、本作はロッキー・バルボアの人間としての深みを出す上でとっても重要な作品に仕上がっていると思うのは自分だけか?悪くない出来です。[DVD(吹替)] 6点(2007-04-22 21:55:46)(良:1票)

110.  時をかける少女(2006) 前半は訳がわからず退屈だったが、全編を観終わるころにはすべてのシーンがいとおしくなる良作。青空がとっても印象的。[DVD(邦画)] 8点(2007-04-22 21:38:32)

111.  バッテリー 原作は未読です。少年達の演技がとても上手で、もうそれだけで十分です。[試写会(邦画)] 6点(2007-04-16 21:24:25)

112.  男たちの大和 YAMATO 戦艦大和(独活の大木)に乗船した尊い命たちの虚しさがよく伝わりました。前半はクソ映画ですが、後半は悪くないです。[地上波(邦画)] 7点(2007-04-16 21:02:52)

113.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 いや~、時期が悪かった。ロード・オブ・ザ・リングより前に製作されていたら印象全然違っていたと思う。でも、ロード・オブ・ザ・リング観ちゃった後だからいまいち退屈だったなぁ。原作ファンでもないし。[映画館(字幕)] 5点(2007-03-08 23:40:34)

114.  里見八犬伝(1983) 小学生の頃、大好きで金曜ロードショー(水曜ロードショーかも?)で何度も観た作品。登場人物がどれも個性的でそれぞれに活躍の場が与えられており、散り際も見事。私の冒険活劇モノの原点的作品。[地上波(邦画)] 7点(2007-03-05 00:02:00)

115.  激突!<TVM> シンプル・イズ・ベスト!![地上波(吹替)] 7点(2007-03-04 05:19:27)

116.  グレムリン 最近こういう可愛い系のキャラって無いよね?だからこそ、ギズモとグレムリンを考えた人って発想力がすごいなぁと感心してしまう。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-04 05:13:40)

117.  ゴーストバスターズ(1984) その発想といい主題歌といい、当時のインパクトはそうとうなものだった。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-04 05:01:31)

118.  エクソシスト うーん。古典的なホラー映画だよね。つまらなくはないんだけどねぇ。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-04 04:56:11)

119.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 いろんな映画のおいしいところをコピー&ペーストしてきたような映画で退屈極まりない。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-03-04 04:40:05)

120.  スピード2 ハイテンションなサンドラ・ブロックが腹立たしいわ。[ビデオ(字幕)] 2点(2007-03-04 04:30:38)

010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS