みんなのシネマレビュー
たけたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  運命のボタン ボタンを押すと大金が手に入るが、誰かが死ぬ・・・。こんなキャッチコピーを聞いたら、誰だって見てみたくなりますよね。前半は期待通りの展開なんだけど、中盤からは意味不明・・・。頭をフル回転させても、よく分かりませんでした。(笑) ただ、最後の展開は、けっこう見応えがありました。あと、キャメロン・ディアスは、こういう落ち着いた役もなかなか良い!しばらく見ないうちに、大人の魅力が出てきましたね。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-14 04:11:24)

102.  バベル 《ネタバレ》 同監督の「アモーレス・ペロス」は観ていましたが、こんな作品を撮っていたとは・・・。この映画の存在自体は知っていましたが、どんな話か全く知らない状態で鑑賞しました。1丁の猟銃から全てが始まり、そこから登場人物たちの悲劇の連鎖が展開される。ちょっとした判断の過ちで、人はここまでひどい目に逢うのか・・・。そんな恐ろしさを感じながら観ていました。これほど「助かってほしい」と願いながら鑑賞した作品は、そう多くないです。ただ、チエコのエピソードだけは不可解でした。そのせいで、作品全体のバランスが崩れてしまったという印象が残ります。そして、ブランコと点滅のシーンは、気分悪くなりそうで直視できなかったです・・・。こんなにインパクトのある良い作品なのに、もったいないです・・・。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-04 06:56:47)

103.  スクールウォーズ HERO TVドラマ版(全話)を観た直後に劇場版を観ました。原作に近いのは劇場版のほうですが、2時間はやはり短いですね・・・。でも短時間なのに、上手くまとまってます! 人間の真っ直ぐで純粋な想いというのは、本当に感動的ですね。人生において学ぶべきこともたくさん詰まっている、とても素晴らしい映画です。TVドラマ版の主題歌「HERO」もリメイクされていて、当時のファンも楽しめる作品だと思います。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-23 23:15:52)

104.  ロード・キラー マッド・チェイス<OV> 《ネタバレ》 ラスティ・ネイルの狂人っぷりが前作以上! 相変わらず、ささいなことがきっかけで暴走してます。(笑) "ゲーム"と称して拷問にかけるシーンは「SAW」や「ホステル」を彷彿とさせ、最後のシーンも某映画を思い出させますね。他のサスペンス映画へのオマージュとして観れば、これはなかなか面白い作品です。それにしてもこの映画、登場する男二人があまりにもひ弱すぎる!! さらわれるのも男だし、見ていてイライラしました・・・。(笑) ただ、これは製作者が意図的にそうしているんでしょう。今まであまりなかったパターンだけに、思ったより楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-19 06:56:00)

105.  原爆の子 《ネタバレ》 「ヒロシマナガサキ」と同じく、点数が付けられない映画です。終戦から7年後の作品だけあって、当時の広島の町をそのまま捉えています。原爆によって、その後の人生を狂わされた人達の物語。教会で死にかけていたあの少女のシーンは切ないです・・・。後半、太郎君がおじいちゃんに泣きすがるシーンや、おじいちゃんが「戦争は惨い!」と絶叫するシーンも、胸が締め付けられるようでした。戦後間もない当時に、こんなすごい作品を残したくれたことに感謝です。[DVD(邦画)] 5点(2009-07-17 05:01:36)

106.  女工哀歌(エレジー) 《ネタバレ》 あんなに低い賃金と過酷な労働条件で働いているなんて・・・!! これは衝撃を受けました。普通だったら、きっと国や工場の経営者に対して怒りを覚えてしまうような映画。でもこの映画が魅力的なのは、少女達が前向きに頑張っている姿を映し出しているからです。過酷な状況の中、たくさんの不満を抱えながらも懸命に生きる姿に感動しました。最後の終わり方もすごくいい! この映画を観て、私達は本当に恵まれた環境に居るのだな~と思い知らされました。彼女達に負けないように頑張らなければ![DVD(字幕)] 8点(2009-07-17 04:37:56)

107.  ロード・キラー 《ネタバレ》 無線のイタズラで、あそこまでしつこく追い回されるというのが、なんだか笑えました。(笑) テンポも良く話が展開して、追われる緊張感もあり、とても楽しめました! やっぱり、人間が一番怖いんですよね・・・。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-16 22:47:28)

108.  ヒロシマナガサキ 点数のつけられない作品です。原爆によって被爆者達がどんな苦しみを抱えているのか、私達はこの映画を観て知るべきですね。インタビューだけでなく、当時の写真や映像が、原爆の恐ろしさ・戦争の愚かさを物語っています。[DVD(邦画)] 7点(2009-07-16 22:35:40)

109.  燃えよドラゴン アメリカと香港の合作ですが、おもいっきり香港映画してますよね。ストーリーはシンプルだけど、ブルース・リーのアクションは相変わらず素晴らしい!他には居ない、独自のキャラクターを演じきったブルース・リーは本当に偉大だと思う。年に一度は観たくなる作品です。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-14 05:20:48)

110.  父、帰る 父と息子二人の物語ですが、謎が残りますね。みなさんが書かれているように、壮大な空と海、自然の景色が本当に美しい! それに反するような重い展開・・・このギャップが印象深い作品です。最後の主人公の「パパ~!パパ~!」という叫びが、とても意味深く感じられました。でも、「よく分からん映画だった」というのが正直な感想です。^^;[DVD(字幕)] 6点(2009-07-14 05:14:57)

111.  スター・ウォーズ<特別篇> このシリーズ、大人になってもワクワクしますよね!! どんなに歳をとっても、"童心に帰って観れる映画" という意味で、高く評価しています。さて、記念すべき第1作目ですが、当時こんなに迫力ある映像を作り出したルーカス監督、そして製作に携わったスタッフの皆さん。本当に素晴らしいです! 今観ると古臭さは感じるものの、独特な世界観、小道具や音響へのこだわりが半端じゃないだけに、古臭さなんか忘れて見入ってしまいます。今観ても、十分楽しめる作品です!![DVD(字幕)] 10点(2009-07-11 22:38:21)

112.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 複数の人物それぞれの物語を、時間軸をずらして描いている作品。ところが、きれいすっきりまとめられていて、混乱することなく見れました。これは相当、編集が大変だったに違いない・・・。登場人物たちが人生から転落する様を見せ付けられますが、これが本当に重い! 後半は時間が進めば進むほど、どんどん重くなります。この映画、同じように人生から転落する人々を描いた「レクイエム・フォー・ドリーム」よりも重かった・・・。改めて、映画の力はすごいなと感じました。傑作だと思いますが、人を選ぶ映画ですね。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-11 19:21:39)

113.  夕凪の街 桜の国 広島に住んでます。原作は未読ですが、これは泣けました・・・。広島の原爆を背景に描いた作品はたくさんあるけど、特にこの作品は心に残る映画ですね。一つ一つのセリフから、いろんなことを考えさせられました。名作です!![DVD(邦画)] 9点(2009-07-10 21:36:49)

114.  スーパーの女 伊丹監督の作品の中でも、これは誰にでも楽しめる映画だと思います。退屈せずに観れました!スーパーマーケットの裏側が見れるだけでも楽しい![DVD(邦画)] 7点(2009-07-10 21:27:35)

115.  ヒドゥン(1987) 《ネタバレ》 ロックとフェラーリが好きな宇宙人という設定だけでも魅力的な作品。(笑) 体を乗っ取られた人間の無表情な顔が、漫画「奇生獣」のようで、すごく不気味でした。約90分の間、退屈なシーンもなく、サクっと楽しめました!これは秀作ですね![DVD(字幕)] 7点(2009-07-05 04:24:26)

116.  いのちの食べかた 《ネタバレ》 ナレーションなどのセリフが全くないので、かなり眠くなりました。(笑) 一つ一つのシーンで長回しは厳しいです・・・。ただ、そんな映像を観ながら、毎日自分が口にしている「食」について考えさせられました。豚や牛の映像を観ていると、ただただかわいそうだったけど・・・。でも、観終わった後に何かが残る作品。人間なら一度は観ておくべき作品だと思いました。普段何気なく食べているもの全てに、感謝の気持ちを持たないといけませんね。とても勉強になる貴重な作品だとは思うけど、映画としての面白さを感じなかったので、点数は低めです。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2009-06-27 01:52:18)

117.  ブラインドネス 《ネタバレ》 シャマラン監督の「ハプニング」と同じような作品かと思ったら、中盤から「es -エス-」のような展開に・・・。(笑) あのまま終わってたら、絶対つまらない映画になったと思う。でも、脱出してからの後半が面白かった。荒れた街の様子がゾンビ映画を彷彿とさせます。最後の結末もよかった! すごく面白い映画なんだけど、女性の登場人物達が悲惨な目に合うシーンが脳裏に焼きついてしまい、ちょっと不快でした。^^;[DVD(字幕)] 6点(2009-06-27 01:38:34)(良:1票)

118.  ハプニング 突然自殺をする人々は、かなりインパクトがありました。その怪現象から逃れようとする人々。いつこの現象に襲われてしまうのか・・・ドキドキしながら観ていました。シャマラン監督の作風は好き嫌いが分かれると思いますが、私はけっこう楽しめました。最後の終わり方も賛否両論あるでしょうけど、あの謎を残したままのラストシーンが良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-27 01:28:46)(良:1票)

119.  ファースト・ミッション 子供の頃に地上波で観て以来、私の中で強烈な印象を残し続けている映画です。テンポよく、アクション・笑い・感動のシーンを盛り込んで話が進むから、観ていて本当に面白い!そして、ジャッキーの人間離れしたアクションは、この頃が一番すごかった!これでユン・ピョウが出演していたら最高だったのになぁ・・・。でもこの映画は、誰にでもおすすめできる良作です!![DVD(吹替)] 9点(2009-04-08 04:40:55)

120.  スネーキーモンキー/蛇拳 何も考えずに気楽に観れて、それでいて楽しい!この頃のカンフー映画はやっぱり面白いですね!「ヤングマスター」や「酔拳」が好きなら絶対に楽しめます![DVD(字幕)] 6点(2009-04-08 04:22:37)

010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS