みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

101.  ケース39 一人の少女の周囲で起こる現実と妄想の区別がつかず心理的に追い詰められ、途轍もない恐怖を味わう人々を見事に描いた60年代にヒットしたTV「ミステリー・ゾーン」の世界に迷い込んだような怖い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-06 01:10:57)

102.  ゴッドファーザー 「ゴッドファーザー」という題名からしてパートⅡも含め、コッポラ監督が全精力を注いで丁寧に作り上げた感がひしひしと伝わってくるほどの凄い映画。キャストも豪華、言うことなし!![地上波(吹替)] 10点(2011-03-27 09:55:14)

103.  ベティの小さな秘密 子供から大人に脱皮する年頃の少女ベティの周りの現実で日常に起こる特異な出来事の数々を瑞々しく生き生きと描いた秀作。それらの中でも自殺未遂を起こすまでに追い込まれた最たる要因は仲の良かった男の子による背信行為であり10才の女の子にしては計り知れないショックだったことでしょう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-22 13:59:36)

104.  アーマード 武装地帯 面白かった!!野球の試合でいうなら9回裏逆転満塁ホームランを放って勝ったような実に映画のツボを心得た娯楽作。張りつめた緊張感の中でたくさんの犠牲者を出して何が正義か?と考えると迷いそうになりますがハッピーエンドに丸く収まって一件落着。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-18 00:40:42)

105.  続・菩提樹 相変わらず前作同様のトントン拍子で''神は扉を閉めれば窓を開けて下さる''の如く良いほうに良いほうにと都合よく進み現実離れが激しいけれど音楽は楽しい。[地上波(字幕)] 5点(2011-03-11 00:27:41)

106.  菩提樹 次から次へとすべてが何事においても良い方向へと進んでいく・・・珍しい程、淡白な作りで物足りないような「サウンド・オブ・ミュージック」の原型でした。[地上波(字幕)] 5点(2011-03-11 00:06:43)

107.  許されざる者(1992) さすがにクリント・イーストウッドと唸らされました。西部劇という枠を超えて完璧なまでに仕上がった実に見応えのあるいい映画でした。保安官ジーン・ハックマンも凄い迫力!![地上波(字幕)] 8点(2011-03-09 23:52:02)

108.  アビエイター スコセッシのディカプリオと組んだ伝記映画なのですが出てくる人物が全員生き生きと1930年代の人間になりきって迫真の演技を披露してくれます。特に若きキャサリン・ヘップバーンを生き移したかのように演じきったケイト・ブランシェットは見事。[地上波(字幕)] 7点(2011-03-08 16:33:44)

109.  若き皇后シシー シリーズ三部作の二作目です。皇后となって成長するシシーの悩みや問題が現実感溢れて描かれ興味深いと同時に皇帝陛下と共に身分も隠し公務も忘れて大はしゃぎで過ごした山小屋でのひと時は見ているこちらにも伝わって来て明るく楽しい映画です。[地上波(字幕)] 8点(2011-02-27 14:16:48)(良:1票)

110.  プリンセス・シシー 可愛くて優しい、ディズニーのおとぎ話のような心が温まる、いい映画でした。子供のまんまでお妃になったロミー・シュナイダーが愛くるしいほど美しい。プリンセス・シシーのシリーズ一作目。[地上波(字幕)] 8点(2011-02-26 15:23:25)(良:1票)

111.  カサブランカ カッコよすぎます、ボガート。とても普通の人間には真似できませんがね・・・???男同士の友情も良かったです。[地上波(字幕)] 8点(2011-02-23 00:53:49)

112.  悲しみは空の彼方に この時代によく流行った大変ゆったりしてわかりやすくて見やすい人生ドラマですが、個人的にその中でも好きな部類に入ります。ブレイク寸前のハンサムボーイ、トロイ・ドナヒューが一瞬でしたが、らしくないクズ男役で出てます。[地上波(字幕)] 7点(2011-02-18 15:22:39)

113.  フラガール 乗り掛かった舟は降りるわけにはいかない状況は「リトル・ミス・サンシャイン」家族の描き方は「遠い空のむこうに」ダンスシーンは「リトル・ダンサー」を思わせる学校の教育映画にしたいような映画でした。出演者の中では蒼井優の素晴らしさが際立っていました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-02-13 23:24:51)

114.  Mr.デスティニー 「恋はデジャブ」に「天使のくれた時間」をミックスにしたような作りで楽しく拝見いたしました。軽いコメディータッチですが考えさせられる部分もも多くて、いいひと時を過ごせて良かった!![地上波(字幕)] 8点(2011-02-11 00:48:17)

115.  その場所に女ありて これは半世紀前の作品とはいえ、古さを全く感じさせない随分引き締まった中身の濃いいい映画でした。27歳とはとても思えないほどこの時代の仕事に情熱を燃やすヒロイン司葉子さんのキリっとした女性像は素晴らしい。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-02-04 14:28:06)

116.  私は死にたくない 裏切られてははめられる絶望的な女の誠に気の毒な死刑囚の物語をスーザン・ヘイワードが見事に演じきった冤罪を扱った作品としては極めつけとも言えるロバート・ワイズ監督の極上映画。[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-01-29 23:24:06)

117.  赤ひげ 黒澤組総動員で作り上げた感の、壮大な人間ドラマ。医師になりたいと思う人には是非とも観ていただきたい映画の一本です。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-01-25 14:36:37)

118.  アン・ハサウェイ/裸の天使 題名に名前が着いているのがおかしくないほどアン・ハサウェイの迫真の力演は今までの軽いお嬢さんの役は何だったのか?と思わせるほど重厚でハードな素晴らしい変貌ぶりでいい女優さんになったと改めて感心しました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-20 22:21:10)《改行有》

119.  60歳のラブレター こういうのには非常に弱い自分を再認識させられるほど、三組それぞれの夫婦、父娘どれもが感情移入できる良く出来た見事な日本映画と言えるでしょう。[地上波(邦画)] 6点(2011-01-19 22:37:38)

120.  影なき男(1988) 凶悪殺人犯を追い詰めるFBI捜査官と山男のとんでもない日常茶飯事?の息詰まる展開をアクション満載で描いた娯楽映画の秀作。[地上波(字幕)] 8点(2011-01-18 23:04:03)(良:1票)

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS