みんなのシネマレビュー
とらやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2101
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106

1181.  マイネーム・イズ・ハーン 9.11とアメリカを描いた作品。アメリカ社会や市民生活に及んだ様々な影響なども描かれますが、最後の方の台詞にもある、憎しみや怒りでは何も解決しない・・・。この心境に達するのは非常に困難な事だと思いますが、人種や信仰は違えど人の心の中にある善良さを描くことでこのことを伝えようとしたのでしょう。ジョージア州を襲ったハリケーン被災地に広がった助け合いの輪の挿入も良かったと思います。非常に上映時間の長い作品ですが、シリアスさと、ちょっとしたユーモアや温かみのバランスも素晴らしく、序盤から中盤の登場人物も上手く後半から終盤につなげており、人の輪を感じさせてくれるいい映画でした。アメリカに暮らすインド人の目を通してはいますが、描かれるのはアメリカ社会であり、特にラストのオバマ大統領の登場シーンなど、これがインド映画であるのが少し意外に感じられました。 [DVD(字幕)] 8点(2012-04-21 19:07:41)《改行有》

1182.  フォー・ウェディング ラブコメというジャンルは基本的に主役の男女が結ばれてハッピーエンドであってほしいし、その結末が冒頭からミエミエでも構いません。しかし本作も結末は冒頭の結婚式で予測はつくものの、終盤の展開からあのハッピーエンド?を見せられても共感できませんでした。それなりに笑える箇所はありましたが・・・。[DVD(字幕)] 2点(2012-04-15 00:11:52)

1183.  寒い国から帰ったスパイ スパイものとしては追いつ追われつの逃走劇もカーチェイスもアクションも無い、演出や音楽も地味な作品ですが、東西冷戦下の最前線の緊張感が伝わってくる作品です。市民が安全に暮らし国の平和を守るという非常に重い任務に就きながらもその存在、命は非常に軽い。現実の世界の彼らも頻繁にドンパチがあるわけではなく、水面下で息を潜めるかのように任務を遂行しているのだろう。そんなスパイを演じる主演リチャード・バートンの目。目で全てを語るかのような演技が印象に残るスパイの世界を描いた悲しき人間ドラマ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-12 21:05:55)

1184.  マリリン 7日間の恋 関係者が書いた書物などで知る限りですが、「王子と踊子」の頃からのマリリンを思うと、彼女が安らぎのひと時も味わいますが、予期していた通り彼女の姿が辛い映画でした。 マリリンが抱える不幸な少女時代の記憶や、結果的には数年後に離婚することになるアーサー・ミラーとの彼女にとっての3度目の結婚生活、演技に関する不安など女優マリリンとしても、一人の女性ノーマ・ジーンとしても、ミシェル・ウィリアムズは容姿もさることながら、彼女の内面も好演していたと思います。 特にケネス・ブラナー演じるオリヴィエ卿(さすがにいい味わいのある演技でしたねえ)の「君はセクシーでいてくれればいい」に取り乱すマリリンの姿は、彼女がNYに渡り、本作にもリー・ストラスバーグの妻ポーラが登場しますが、アクターズスタジオで演技指導を受けるに至る彼女の思いが端的に表れていたと思います。 「王子と踊子」以降もいい映画がありますが、本作にも描かれている通りマリリンは不安定な状態で、いずれも撮影が遅れ製作費もかさんでいったという。彼女の周りには本作にも登場する人、しない人、様々な人々がいましたが、彼女にとっての本当の心の支えは何であり誰だったのでしょうか・・・。[映画館(字幕)] 6点(2012-04-11 17:55:14)(良:2票) 《改行有》

1185.  狼は天使の匂い 色々と謎に思える部分も多いストーリーですが、アジトの中での人間関係の見せ方が意外に面白く、一風変わった人間模様を見せる。地味な作品ですが、主演トランティニャンと、晩年のロバート・ライアンのシブい魅力が印象に残るフレンチ・ノワールです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-07 22:07:30)《改行有》

1186.  まぼろしの市街戦 ある村を爆破すべく爆弾を仕掛けた独軍とそれを探す英軍の情報戦?のはずが何だかおかしな方向へ。そしてその村にはまともな住人が1人もいない?一つ一つの展開も非常によく考えられた戦争コメディ・ファンタジーの傑作です。 両軍の兵士が至近距離から撃ち合ってあっという間に全滅してしまうくだりも有り得ないだろうけど、ここも大勢の人間の命を一瞬で奪っていく戦争の愚かさを見事なまでに表現していると思います。 明るく平和な仮想の世界に暮らす精神病院の患者たちと、人間同士が互いに殺し合う現実の世界の戦争と、一体どちらが狂っているというのか?異色作ながらも、ほのぼのとした笑いとおどけた音楽(ジョルジュ・ドルリューは本作でも素晴らしい仕事をしています)の中に込められたメッセージが痛烈にして分かりやすい。ジェヌビエーブ・ビジョルトの可愛らしさも作品の中で見事なアクセントになっていました。 「まぼろしの市街戦」とした邦題も素晴らしいと思います。[DVD(字幕)] 9点(2012-04-03 22:47:05)《改行有》

1187.  ベティの小さな秘密 確かに「ミツバチのささやき」を思い起こさせる、大人には持ち得ない子どもの死生観なども含んだ一人の少女の成長の物語。 仲良しで大好きだった姉が寄宿学校に入るため家を出て行き、両親の関係は複雑で、自身の中でも無意識のうちにも成長していく少女の一時期を描く。病院から脱走した若者を彼女なりに養おうとする行動もその現われか。 フランス映画では同じ年の製作である「ぜんぶフィデルのせい」などとも共通するものを感じる周りの出来事や大人の事情に影響されながらも成長していく少女の姿が可愛らしくも力強く感じられます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-01 20:55:32)《改行有》

1188.  ワンス・アンド・フォーエバー 力作だとは思うのですが、よく言うアメリカ万歳の匂いもすれば、アメリカのベトナムにおける大量殺戮を描いているとも思う。そこに故郷の家族、従軍カメラマン、ベトナム側の描写など視点をちょっとずつ盛り込みすぎた感は拭えません。随所に挿入されるスローモーションや音楽の使い方もベタというか、かなりあざとく感じられました。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-03-30 23:03:07)《改行有》

1189.  フレンズ/ポールとミシェル ローティーンの恋を、ヒットメーカーの素敵な歌にのせて描く1970年代初頭のイギリス映画。「小さな恋のメロディ」と同じく主題歌が心に残る作品です。 2人で家出した後の展開があそこまでになるとは思わなかったのですが・・・。生きていくこと、生きる糧を稼ぐこと、子育ては大変なことですが、その辺の描写はあっさり目で、ちょっとは喧嘩もしますが生活の事、子育ての事なんかで揉め事にならず、「フレンズ」のタイトル通り終始仲良しのままで助け合う微笑ましい2人の姿がいい。 そんな2人のひとときの暮らしは、美しい夕焼けや草原、水辺に暮らす馬や鳥たちといった2人の周りの世界に溶け込んで実に穏やかでゆったりとしている。そこに挿入されるエルトンの歌も効果的です。 しかしラストはこのまま2人で暮らしていくことができるはずもなく、2人のこれからには幾多の困難(続編)を感じさせますが、2人の姿がとても綺麗なラストでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-25 15:11:11)《改行有》

1190.  NY検事局 序盤から、アンディ・ガルシア演じる主人公の男は初めての大一番である裁判に勝利し、トントン拍子に出世を遂げる。やけに話がサクサクと進むなあ・・・と思っていたらここから話が動き出し、その展開にはやはりルメットらしさが感じられました。あまり上手く機能していない人間関係もありましたが、国や時代を問わず存在する持ちつ持たれつの世界と、主人公の男の正義と私情の間で揺れる苦悩を上手く描き出しています。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-24 00:27:13)《改行有》

1191.  ワン・モア・タイム(1989) 23年前と今、4人の登場人物の微妙な関係。とても単純だけど、とてもよく出来たファンタジー・ロマンティック・コメディ。途中ちょっとじれったい思いもしましたけどね。それも含め、レビュー数は少ないけど男心、女心、大切な人や友を思う気持ちとかがストレートに伝わってくるいい映画です。 序盤から「天国から来たチャンピオン」を思い出すようでもあり、この頃のダウニーJRの作品としては、「愛が微笑む時」を思い出す(本作の方が先に作られた作品ですが、僕の見た順番的に)作品です。 序盤の天国の続きをそういう風に取っておきましたか!というオチもいいし、途中はずっと切なかった4人それぞれの思いを見事に大ハッピーエンドに持っていく終盤の展開もお見事です。 ラストの結婚式での、冒頭の結婚式を思い出させる親友同士のやりとりも粋でしたね。[DVD(吹替)] 9点(2012-03-21 21:51:41)《改行有》

1192.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 近年のメリルを見ていると、「ジュリー&ジュリア」「恋するベーカリー」、そして本作の監督の作品でもある「マンマ・ミーア」など、コメディを中心に自身とほぼ同世代の女性を実に楽しげに演じている姿が印象に残ります。 そして本作、久々にメリルの目ヂカラの強さを見たというか、魂のこもった圧巻の演技を堪能させていただきました。もはや恒例となった感があるメリルのアカデミー賞ノミネート。本作で取れなければどうする!?という凄い存在感でした。それだけでも本当に見て良かったと思える作品でした。 一人の庶民の女の子が政治の世界を志す。そこでぶつかる家柄の壁。まだまだ男の世界である政治の世界。側近の男たちが指示を仰ぐべく彼女の顔を覗き込む。その複数の男たちの顔のアップ。弱々しくも変な圧迫感。対する彼女はいつも一人だったのが印象に残ります。 また、イギリス映画でよく取り上げられる炭鉱や工場の閉鎖や組合のストライキ。その際、時にサッチャーに対する皮肉めいた、あるいは辛辣な台詞が挿入される事も少なくありません。本作でもその対立関係が取り上げられています。国内社会や国際社会、あるいは家族との関係を、浅く広く的になっている感はありますが当時の映像も交え彼女のたたかいの軌跡をたどっていく。 そんな彼女の軌跡と平行して見せる、今のサッチャーの姿。認知症を患う彼女の前に頻繁に登場する今は亡き夫の姿からは、彼女の中での夫デニスの存在の大きさを感じました。 最後になりましたが本作のメリル・ストリープに最大限の賛辞を送りたいと思います。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-19 16:16:18)(良:1票) 《改行有》

1193.  泥棒成金 南仏の保養地を舞台にした、ヒッチコック作品の中ではハラハラ感が無くコメディタッチで撮られた作品です。ヒッチコックのこうした作品としては「ハリーの災難」が思い浮かびますが、死体で遊んでしまうブラックユーモアにあふれた「ハリーの災難」と比較すると、本作は猫の正体は誰だ!?というミステリ、警察の攻防のサスペンス、ロマンスと色んな要素がありますが、あまり面白味を感じられませんでした。ただ、「ハリーの災難」同様に風景の綺麗な映画です。また、ケイリー・グラントの胡散臭さを漂わせつつ品を感じさせる演技は流石にうまいし、グレース・ケリーのお美しさは言うまでもありません。特に花火の夜のシーン、白いドレスのグレースは本当に綺麗でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-18 20:30:33)《改行有》

1194.  シャイン 前半の少年時代から青年時代、ロンドンに出るまでと比較すると、後半はいい出会いもあるのですが、人生の節目や人との出会いと関わり、デヴィッドの心に多大な影響を与えた父との関係などがあまりにも軽く流されてしまっており、納得のいかない部分が多かったのが惜しいですね。ただ、それでもジェフリー・ラッシュの素晴らしい演技には一見の価値がある作品だと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-17 21:55:03)

1195.  ブルックリン物語 《ネタバレ》 1978年の映画ですが、もっと昔の映画の、”古き良き”雰囲気を漂わせる。登場する人物像もストーリーも笑いドコロも泣かせドコロも音楽も全てがこんな映画の雰囲気とマッチしていて実にいい。 第1話はボクシングもの、第2話はスタンリー・ドーネンの本職、ミュージカル。大切な人の死が絡む話なのですが、作品のラストは舞台に人生をかけてきた男が人生最後の舞台の幕が下ろされるのと同時に愛する人に囲まれ自らの人生の舞台の幕を下ろす。こんな死に方が出来れば幸せだ。 ブルックリンのちょっといいお話2編。単純で分かりやすくもよく出来たストーリーの人情喜劇でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-11 21:28:52)《改行有》

1196.  シベリアの理髪師 《ネタバレ》 ロシアの巨匠ミハルコフがモスクワからシベリアへ、壮大なスケールで描く帝政ロシア時代の士官候補生の若者とロシアを訪れたアメリカ人女性の悲しき愛のドラマ。 海外から訪れた異国人の目に映るロシア。やはりこの人の映画は綺麗ですね。随所に挿入されるユーモアあふれる人間描写、ロシアに生きる人々の力強い人間描写も素晴らしい。 このような描写は時代も何もかも全く異なりますが、ミハルコフの名作「黒い瞳」を思い出します。「黒い瞳」では物語の後半、男が女を探してロシアを訪れる。本作は女が男を探して再びロシアを訪れる。両作品とも異国の異性に人生を変えられたロシア人の運命を描いたドラマでもありますが、特に本作はミハルコフの祖国を愛する強い思いと共に他国に対する複雑な思いを垣間見たような気がしました。 士官候補生を演じたオレグ・メンシコフの素晴らしい演技も強く印象に残ります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-08 23:15:30)《改行有》

1197.  刑事コロンボ/溶ける糸<TVM> 警部が犯人に対し激高する。このシリーズの犯人像も色々で、時に警部は本作のように、犯人に対し「私はあんたがやったと思っている」と宣戦布告し、激高する事があります。 例えば「自縛の紐」の時も卑劣な犯人に怒りをあらわにした警部。本作の犯人も相当な知能犯にして相当なワルだ。犯人役は何とスポック船長ですが、見事なまでに悪のオーラを醸し出しています。 完全犯罪のはずの犯人のわずかなスキに入り込み犯人を追い詰める。犯人のトリックも、警部の捜査も、警部vs犯人の攻防戦も、本シリーズの面白さがよく出ている作品です。ラストも痛快![CS・衛星(吹替)] 7点(2012-03-03 21:47:49)《改行有》

1198.  王妃の紋章 製作費はいかほど?というほどの、どのシーンを切り取っても金ピカで豪華絢爛の宮中のセット。一体何人が動員されたの?というほどのエキストラ。 キャストの方も国王チョウ・ユンファ、王妃コン・リーをはじめ、息子達にもジェイ・チョウ、リウ・イエといった中華圏の人気者を起用したキャストも、何もかもが豪華。特に、久々にチャン・イーモウと組んだコン・リーはその美しさもさることながら、貫禄を漂わせる存在感も流石です。リー・マンの可愛さも印象に残ります。 これだけの舞台設定の中、描かれるのはドロドロの関係の家族の愛憎ドラマ。かなり小ぢんまりとしたお話で何かアンバランス。チャン監督はこの頃、それまでとはガラリと作風を変えた時代劇を立て続けに撮りましたが、どの作品も見所はあるものの、それまでのチャン監督の作品群が好きな僕にとってはどうしてもチャン監督らしくない、という思いの方が強くなってしまうのです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-03-03 21:38:45)《改行有》

1199.  ミリオンズ かわいらしさのある面白い映画だと思います。街や衣装に赤や黄色などの暖色系を配した色の使い方も、そんな作品の雰囲気によく馴染んでいました。これはキリスト教を信仰する人にとっては全く違った感想が出てくる作品なのかもしれません。ダニー・ボイル的映像センス、お金に振り回される大人や社会と純粋な少年との対比などは面白かったのですが、登場する多くの聖人などキリスト教の知識が無い僕にとっては、本作に込められた作者の思いや面白さがどこまで理解できていたのかなという思いが残る作品です。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-02 21:07:33)《改行有》

1200.  エーゲ海の誘惑 エーゲ海のとある島にやって来た大富豪の令嬢と売れない画家の男という新婚の2人に島で出会った女、この3人の奇妙な三角関係を描いた愛憎ドラマ。結構エロくも綺麗な映画なんですが、ちょっと美しく描こうとしすぎましたかね。1920年代が作品の舞台ということでしたが、台詞で20年代であることの説明はあるものの、作品の空気からは時代があまり感じられませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-02 21:02:09)《改行有》

000.00%
120.10%
2130.62%
3492.33%
41205.71%
527312.99%
646622.18%
757027.13%
841119.56%
91627.71%
10351.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS