みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283

1261.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 淡々としたストーリーで華がないよなぁ・・・ 唯一あるとすれば、『シューテム・アップ』を彷彿させる美術館での撃ち合いかな? 意外性もあったしね。 もう少し頭脳戦が面白ければ評価が上がったのにおしい。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-27 22:48:42)《改行有》

1262.  ナイト ミュージアム2 正直、つまんなかった。 前作は博物館の展示物が動き出すというインパクトのある設定だったが、本作はそれが前提になっているのでなんかドタバタやっているなぁって感じだ。[DVD(吹替)] 3点(2009-12-27 17:39:04)《改行有》

1263.  トランスフォーマー/リベンジ ストーリーはほとんどないに均しいし、単に迫力あるCG映像を見せたいだけなのだろうか。 まぁ。マイケル・ベイでは仕方ないかw と言うことで、映画館で観るならともかく、お家で観ても意味がない映画だ。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-20 01:58:21)《改行有》

1264.  ラスト・クルセイダーズ<TVM> 一言で言えば、ダビンチ・コードの二番煎じかなぁ。あっという間に謎が解明されるし。 Atbash暗号で書かれている文章が出てくるのだが、なにも暗号解読器なんぞ使わなくても、解読できるだろう。その暗号解読器を奪うために、テンプル騎士団のコスプレして、馬で博物館に乗り込まんでもよいだろうに・・・ 科学技術が発達し、奇跡と言われるような現象についてもメカニズムが解明できるようになってきている現代において、既存宗教が果たすべき役割は変化する必要があると思う。本作のテーマもそこらへんにあると思うのだが、テス(ミラ・ソルヴィノ)は変化を拒む選択をするのだが、納得いかない選択だと思うぞ(同じ無神論者としてね)。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-19 22:08:50)《改行有》

1265.  私がクマにキレた理由 気楽に鑑賞できる作品ではあるが、何か残るかと言われたら何も残らないだろう。 しかし、邦題がセンスないだろう。クライマックスが台無しだ。尤も、インパクトがある邦題ではある(邦題につられてレンタルしてみたw)。 親友役のリネットは、アリシア・キーズが演じていてビックリした。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-14 00:24:53)《改行有》

1266.  ストリート・オブ・ファイヤー 現代版の西部劇とでも言うのだろうか。オープニングとエンディングが強烈で、それ以外の印象は薄い。でも、エンターテイメントとしては一級品だ。ついでに言うと、バイオレンスアクション映画の癖に、誰も死んでいないのは驚きだ(重傷はいるみたいだが)。 エレン(ダイアン・レイン)が劇中で歌う"Nowhere Fast","Tonight is what it means to be young"は、ダイアン・レインに歌って欲しかった。尤も、その場合にはこれほど強烈なインパクトとのあるオープニングにはならなかったろうから、結果オーライか。 特典となっている劇場用予告編でバックに流れる"Nowhere Fast"は酷いアレンジだ。アレンジ一つで全く変わってしまうんですね。[DVD(字幕)] 9点(2009-12-14 00:22:22)《改行有》

1267.  セブンデイズ 復讐劇、政治家(候補者)のスキャンダルを絡めた展開は面白いが、スプラッタが苦手なのと、最後に被告人が釈放されているのが理解できないので、辛目の5点にしておこう。どう考えても釈放されないだろう・・・[DVD(字幕)] 5点(2009-12-13 16:48:44)

1268.  劇場版 空の境界 第五章 矛盾螺旋 時間軸がコロコロ入れ替わるが、それさえ理解できればそれなりには楽しめるが、スプラッタな映像が多いので苦手だ。[DVD(邦画)] 5点(2009-12-07 00:55:38)

1269.  劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞 両儀式が『直死の魔眼』を得る過程と蒼崎橙子出会いが描かれているが、相変わらず判りづらいストーリーだ。映像は綺麗だけどね。[DVD(邦画)] 4点(2009-12-07 00:43:47)

1270.  ひぐらしのなく頃に 誓 前作でよくわからなかった謎が解き明かされると思いきや、全然わからないじゃないか! 単に圭一視点から、レナ視点に代わっただけ? キャストも多少ましになった演技力とは言え、劇場映画レベルには達していないだろう。なんだか、微妙に続編をつくりそうなエンディングだが、もう少しましなキャストにした方がよいぞ。[DVD(邦画)] 3点(2009-12-06 00:18:25)《改行有》

1271.  天使と悪魔 「あっちだ!こっちだ!」とヒントをくれるやさしい天使様がいて良かったねw 前作、ダビンチ・コードよりは見やすいんじゃないかなぁ。前作は、観ても良くわかんなかったもんね。 ついでにローマ観光もできるし楽しい。 が、早い段階で真犯人が推理できてしまうので、ミステリーとしてはドキドキ感が足りない。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-02 01:29:00)《改行有》

1272.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 相変わらず、荒唐無稽な映画だなぁ・・・ こんなにもお間抜けな「おともだちとその仲間達」に主導権を握られるようでは、日本も終わりだなぁ。と思っていたら、同じように御間抜けなミンス党政権になってしまったorz[DVD(邦画)] 3点(2009-12-01 21:54:32)《改行有》

1273.  ウォーロード/男たちの誓い 3人の主人公の個性がきっちりと色分けされており、それ故に苦悩する様がしっかり描かれていることは評価できる。 しかし、無駄なシーンが多くて長いのが欠点だ。あと30分とは言わないが、100分程度に編集すればもっとシャープに、見やすくなったのではないかなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-11-25 01:04:24)《改行有》

1274.  チェ 39歳 別れの手紙 チェ・ゲバラをテーマにしてここまで退屈な映画を作れるのは、天才としか言いようがないw 唯一、評価できるとすれば冒頭でカストロが読む『別れの手紙』ぐらいだ。 『おすぎのシネマ言いたい放題』ならって言えば、本作を絶賛していたおすぎには映画評論家としての才能が欠如しているとしか言いようがない。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-16 00:55:35)《改行有》

1275.  チェ 28歳の革命 ドキュメンタリー映画か? 退屈この上ない。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 22:53:49)《改行有》

1276.  7つの贈り物 《ネタバレ》 この手のドラマというのは、観客をどこまで共感させられるかに評価のポイントがあると思う。 で、本作だが主人公ベン・トーマス(ウィル・スミス)の行動に共感できるかというと、全くできない。自分が犯したミスによって人を死なせてしまったのを悔やむのは理解できるが、ミスを取り戻す方法が自殺による臓器提供というのは短絡的だろう。生きていればさらに多くの贖罪のチャンスが訪れるって思うが・・・ ついに言えば、臓器提供の際に弟や親友、さらに言えば救急隊にも迷惑を掛けていることに気が付かないのか? [DVD(字幕)] 2点(2009-11-14 20:58:35)《改行有》

1277.  ワルキューレ この映画の最大の欠点は、「ヒットラーは暗殺されない」ってことが歴史的事実として認識されていることだろう。暗殺計画の課程は良く知らないのでドキドキ感もあるが、結果は知っているのでいまいち盛り上がりに欠けてしまう。 ついで言うと、ドイツの話なのに英語でしゃべっているのと、トム・クルーズがドイツ人ぽっくない所もマイナス点だ。 --- 歴史に対して「たられば」は禁句だが、ヒットラー暗殺計画が成功していたら世界は、日本はどうなっていたのだろうか? 考えてしまう。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-09 00:27:09)《改行有》

1278.  チェンジリング(2008) 事実は小説より奇なり、と言う格言を地でいっている作品です。 いくら成長期の子どもとは言え、たった5ヶ月会わなかっただけで親に見分けが付かない訳ないだろうに・・・ 真実(まぁ、クリスティン・コリンズ(アンジー)にとって信じたいことなのだが)を求めて、静かなに戦う姿を過不足なく演じているアンジーが素晴らしい。 しかし、長いな。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 03:53:38)《改行有》

1279.  ワイルドバンチ ワイルドすぎて付いていけなかった・・・ 無意味とも取れるカットが多くて中だるみを起こしている。もう少し短くすれば、見やすくなると思うなぁ・・・(もっともそんな発想はないのだろうけど)[DVD(字幕)] 6点(2009-10-18 01:10:42)《改行有》

1280.  恋人たちの予感 テンポは良いが、中身のない会話が延々と続くそんな映画です。[DVD(字幕)] 5点(2009-10-18 00:47:53)

050.30%
1171.02%
2653.92%
31468.80%
437522.59%
545827.59%
629817.95%
721112.71%
8653.92%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS