みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283

1281.  アンダーワールド:ビギンズ 前作までの前日譚にあたり、これまで脇役だったレイズ(ケビン・グレヴィオー)等にもスポットあて、シリーズを通して観ることによりより面白くなる(かもしれないw)。 とは言え、内容的には「ルシアンとソーニャの悲恋」と「ライカンの蜂起」でしかなく、特に面白味はない。 アンダーワールドの世界観が好きな人にはたまらないだろうなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-10-04 23:00:32)(良:1票) 《改行有》

1282.  ザ・クリーナー 消された殺人 サミュエル・L・ジャクソンは良いとして、エド・ハリスが出てきては犯人はわかったも同じでしょう。つまり、キャスティングがよろしくない。 ついでに言えば、エド・ハリスがすげー老けて見えるので、恋人とのギャップがありすぎる。まぁ、そこが以外と言えば以外だがなぁ・・・[DVD(吹替)] 5点(2009-10-03 00:51:20)《改行有》

1283.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 シリーズ最終作とは思えない、あっけないストーリー(イウォーク族の逆襲、皇帝の死等)で少し落胆気味だ。まぁ、一応まるっと収まったから良しとするが。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-03 00:44:49)

1284.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 同盟軍にとっても、ルークにとっても辛い状況の連続であり、ボコボコにされつつも力つきない不屈な精神にはすごいと思うぞ。[DVD(字幕)] 9点(2009-10-03 00:38:56)

1285.  スター・ウォーズ たぶんのこの映画を見たときから、映画の楽しさ、面白さにはまったのだと思う。[DVD(字幕)] 10点(2009-10-03 00:11:09)

1286.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 きっちりと旧三部作に繋がったと言うところは評価したい(エピソード2まででは繋がるのかなぁと半信半疑だった)。 しかし、アナキン、オビ=ワン、ヨーダ以外のジェダイは弱すぎだろう。メイス(サミュエル・L・ジャクソン)等は本来もっと強いはずなのに、あっさりやられすぎだ。しかも、旧三部作のルークをなぞるような三重苦(手を切られるわ、アナキンに裏切られるわ、落とされるわ)はあまりに可哀相だ。 [DVD(字幕)] 7点(2009-09-28 00:29:32)《改行有》

1287.  ザ・インタープリター 国際的なサスペンスとは言っても、ドキドキ感はないなぁ。 どうでも良いけど、陰謀を起こす場所で相談するなんて不用心過ぎるぞ。 髪を束ねただけのニコール・キッドマンが美しい。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-27 18:11:01)《改行有》

1288.  善き人のためのソナタ ラストシーンでの「これは僕のための本だから」と言うただ一言のセリフのために、ストーリーが進むそんな映画ですね。 最初は秘密警察の将校らしいヴィースラー大尉(ウルリッヒ・ミューエ)がクリスタ(マルティナ・ゲデック)とドライマン(セバスチャン・コッホ)と盗聴により接することにより、だんだんと人間味がにじみ出てくるところを上手に描いており素晴らしい。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-16 23:41:22)《改行有》

1289.  蛇にピアス 全く共感できるところがない。何というのか、DQNのDQNによるDQNのための映画(or小説)としか思えない。 吉高由里子の演技も体当たりと言えば聞こえはよいが、過激な演出に体当たりで演技するしか表現方法がないのかと思うぐらいダイコンぷりっを発揮している。[DVD(邦画)] 3点(2009-09-16 18:53:58)(良:1票) 《改行有》

1290.  君の望む死に方(TVM) 《ネタバレ》 一応「扉は閉ざされたまま」(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17441.html)の続編なのだが、主人公の碓氷優佳が一緒(しかしキャストが黒川メイサ→松下奈緒に変更)で、「3年前に目の前で殺人事件起きて・・・」と言うセリフがあるだけで、ストーリー的には全く繋がりがなく、続編でもなんでもないだろう・・・ 警察の捜査をなめているとしか思えないストーリーと言い、一番盛り上がるべきラストシーンで日向社長(夏八木勲)と小峰(大杉漣)が罪をかばい合って臭いセリフを吐きまくる所と言い、駄作としか言いようがない。折角、一流の俳優が出演しているのにもったいないことこの上ない。[DVD(邦画)] 2点(2009-09-15 23:50:19)《改行有》

1291.  扉は閉ざされたまま<TVM> 《ネタバレ》 最初から犯人のわかっている倒叙形式のミステリーになるのだろう。しかし、名探偵が出てくるわけでもなく、観察眼の鋭いベテラン刑事が出てくるわけでもない。 少しばかり観察眼の鋭い昔の恋人(黒川メイサ)にボコボコにされる伏見君(中村俊介)よ。完全犯罪など考えない方が良いぞw ついでに言えば、伏見君の動機が不十分すぎて説得力に欠ける。もう少し追いつめられた動機が欲しいところ。さらに言えば、「10時間」って所を引っ張るのはよいが、臓器移植の時間というのはどうかと思うぞ。 ちなみに石持浅海の同名小説が原作のようですが未読です。[DVD(邦画)] 4点(2009-09-15 22:00:21)《改行有》

1292.  デトロイト・メタル・シティ クラウザー様(松ケン)と社長(松雪泰子)のぶっ飛んだ行動が面白い。特に松雪泰子は怖いぐらい役にはまっていた。 とは言え、デスメタルバンドだったらもっとぶっ飛んでいても良いと思う(まぁ、映画的にはできない相談だろうが・・・)。よく観たら、ジャック・イル・ダークを演じているのはKISSのジーン・シモンズじゃないか、すげーのを引っ張ってきたなw 原作も読んでみたくなるそんな映画でした。[DVD(邦画)] 6点(2009-09-10 13:02:33)《改行有》

1293.  黒部の太陽 195分と言う長尺ながら飽きることなく観ることができた点は評価できるが、本筋に関係ないところとか、同じようなトンネル掘削シーン等は削ってシャープにした方が見やすいと思う。そう言う意味では、短縮版(130分程度)の方が良いのかもしれない(短縮版は未見なので断言はできないが)。 内容的には、NHKのプロジェクトXで見て知っているから格別の感動はないが、土木技術者として胸が熱くなるのは避けられない。ぶっちゃけ、「風の中のすばる♪」と中島みゆきの「地上の星」がいつ流れるのかと期待してしまった・・・ そう考えるとプロジェクトXも良し悪しだなぁ(本作の感想ではないが)。 ついでに言うと、石原裕次郎の演技と言うより、三船敏郎の渋い演技が光る。 --- 熊谷組社員研修の一環として行われた上映会に参加してきました(念のため書くけど、俺は熊谷組の社員ではない)。ノーカット版(195分)を観たのですが、本社ビルの会議室での上映会だったので、環境としては非常に悪い。石原プロとの申し合わせにより、社員研修とかでしか上映できないらしい。もったいない。 上映会に笹島信義氏(石原裕次郎が演じる岩岡のモデル)が来ていたが、「黒部ダムの現場は、嬉しいこと、悲しいこと、辛いことも沢山あったが生涯忘れられない現場だ」と言った主旨のことを仰っていた。[試写会(邦画)] 8点(2009-08-30 01:26:56)《改行有》

1294.  96時間 《ネタバレ》 この映画が成功した(と言うよりウリかな)は、パパをリーアム・ニーソンにしたことだろう。パパが、シュワルツェネッガーやスタローン、ヴァン=ダム、セーガルだったら(年齢は無視してね)、映画を観なくてもストーリーがわかってしまう。そんな映画だ。 ただし、キム(娘)のキャスティングは、マギー・グレイスが17歳に見えないって所がマイナス点だと思う。 また、人身売買組織相手に情け容赦なくぶちのめすところはスッキリする(アクション映画らしくて好印象)。 特に「(人身売買は)ビジネスなんだ」と言う競売所の支配人のセリフに対して、パパが「個人的なことだ」とバッサリ切るところは気に入った。 ちょっと甘めに評価して7点だな。[映画館(字幕)] 7点(2009-08-29 01:49:21)(良:1票) 《改行有》

1295.  デュエリスト/決闘者 決闘シーン等の映像は綺麗だし、すごいと思う。しかし、ストーリー自体は延々と決闘シーンが続くだけの単調なものであり、特に面白いとは言えない。 しかし、フェローはあそこまで執拗にデュベールに絡むのかが良く理解できない。ストーカーって奴か? フェローにせよ、デュベールにせよ、15年程度で中尉から将官まで出世する位優秀なのだから、もうちょっと柔軟に対応できるんじゃねぇのかというのが正直な感想だ。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-17 00:14:48)《改行有》

1296.  バンディッツ(1997) PVとしては良くできている。えっ? PVじゃない? ストーリーは無茶苦茶だけど、音楽が好きだから高得点にしよう。 でも、ドラムセットやアンプをどこから調達しているのかが不思議だw[DVD(字幕)] 8点(2009-08-16 03:05:16)《改行有》

1297.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 ストーリーを考えてはいけない映画だね。とは言え、秘密組織コブラのおっさんは何をやりたかったのだろうか? 巨大企業のオーナーであれば(それも軍需部門のシェア70%も締めるような企業だろうに)、表舞台で世界の支配者になろうとしなくても、良いだろうに・・・ G.I.ジョーにしてもコブラにしても秘密組織のくせに、目立ちすぎ。忍者がいるんだったら、もう少しおしとやかにやろうよ。 アクションの連続で息もつかせないが、それが疲れる。もう少し落ち着けるシーンが欲しいものだ。ついで言えば、超能力で戦うか、超兵器で戦うかの違いがあるだけでX-MANを見ているような感じがあった。さらに言えば、軍隊が使っている兵器とG.I.ジョーが使っている兵器に差がありすぎる。 なんだか、続編がありそうなエンディングだったが、次はDVDで鑑賞だな。[映画館(字幕)] 5点(2009-08-15 00:19:28)《改行有》

1298.  マンマ・ミーア! ABBAの曲だけで108分の映画を作れるという意味ではすごい。 まぁ、ストーリーは結構チープだし、ダンスもすごいとは言えない。もっとも、ミュージカル映画にストーリー性を求めてはいけないのだろうが・・・[DVD(字幕)] 7点(2009-08-10 22:27:00)《改行有》

1299.  P.S. アイラヴユー 亡くなった夫から手紙が届くという設定は面白いけど、アイルランドでの出来事等は首を傾げたくなる。 ヒラリー・スワンクは、ミリオンダラー・ベイビーのマギーのイメージが強すぎてこの役には合わない。どうでも良いけど、リサ・クドローってフィービー(フレンズ)みたいな役ばっかりなのかな。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 23:32:15)《改行有》

1300.  スリー・キングス 前半のコメディ要素はいらないよなぁ。後半のヒューマンドラマが台無しになっている。 とは言っても、いきなり人道主義に目覚める脚本もどうかと思うけど・・・[DVD(字幕)] 5点(2009-08-09 21:30:51)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.92%
31468.80%
437522.59%
545827.59%
629817.95%
721112.71%
8653.92%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS