みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2400
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120

1361.  ウーマン・ラブ・ウーマン 《ネタバレ》 ヴァネッサ・レッドグレーヴ狙いで探したらめっけもんでした。同じ家で繰り広げられる3つの物語。それぞれのじぢあを写しています。1.「親友」としか言えなかった60年代、何十年一緒に住んでいても形見が1つもらえるかどうか、だったのですね。2.クロエかっこよすぎ。同性愛であるのがファッション的な時代でもあるかのように描かれていましたが、戦いをしていたのですね。3.「偶然私に精子があったりしないかしら」とエレンが怒っていたところも印象的でした。「あなた似の子を産む」といわれてうれしそうだったこと!それぞれの物語に好感は持てました。いい作品だったと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2013-07-25 15:05:21)《改行有》

1362.  アバウト・シュミット 2度目です、細かい演出で胸が痛いところも多々。スピーチのシーンが二箇所にありましたが、退職のときは友人が本音を、結婚式では主人公が真っ赤な嘘で場を持たせています、代わりに手紙でまだ字が読めない子供に全てを吐き出します。そんな本音が言える相手が必要ですね。ところで、婿のランドール、ありゃひどい(苦笑) [DVD(字幕)] 7点(2013-07-19 10:39:15)《改行有》

1363.  映画 けいおん! びっくりしました、こんなしっかりしている映画とは知らずに見たので。何もかも緻密で見ごたえが十分にありました。唯一、最後4人はばらばらの大学に進学する方がよかったのかなと思ったのですが。。。ネガティブなことが一切出ないのもたまにはいいですね。 [DVD(邦画)] 7点(2013-07-16 11:44:45)《改行有》

1364.  コール この映画がなぜあんな豪華陣を集められたのか不思議。ノルマをこなすための出演とかあるのかしらん。。もったいないところがいっぱい・・・小山力也さんだからウィルがジャック・バウアーと重なった。 [地上波(吹替)] 4点(2013-07-16 11:26:59)《改行有》

1365.  50/50 フィフティ・フィフティ(2011) 結構むちゃくちゃだけど、こんな友情いいなあと思いました。ラストは手術室に入るところで終わってもいいかも。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-12 17:19:33)

1366.  エージェント・マロリー 《ネタバレ》 スカーっとしたかったので鑑賞しました、案外しっかりとしていましたしそれなりに気分爽快ですが。ラスト海辺のシーンはちょっと笑えてしまってですね、二人の髪型もおかしいしと、そこにばかり気をとられてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-11 10:34:12)

1367.  耳をすませば(1995) 確かにこっちが恥ずかしくなるくらいザ・青春してますね。ジブリっぽくないところもあるのは原作漫画の世界を壊さないためだったのでしょうか。ま、こういうのもいいんじゃないですか。カントリー・ロードは耳に心地よく、残っています。 [地上波(邦画)] 6点(2013-07-09 10:13:34)(良:1票) 《改行有》

1368.  ゴーストライター それなりに緊張感はありますが、Googxxで調べられる情報で解決につながってるのが安易じゃないですか?期待していたので少しがっかりです。 [DVD(字幕)] 5点(2013-07-08 15:26:12)《改行有》

1369.  無ケーカクの命中男/ノックトアップ デリカシーはないけど、優しい・よさそうなパパに当たったじゃないか(笑)、悪い人出てこない!↓そうそう、同意します最近「授かり婚」とも言うそうですね・・・・・なんとも、まあ。。です。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-08 15:10:07)

1370.  オブザーブ・アンド・レポート みんなにとって役不足な感じが否めません、もっとぶっとんでもいいし、もっと面白くできたはずと思うのであった。 [DVD(字幕)] 5点(2013-07-08 14:47:25)(良:1票) 《改行有》

1371.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 みなさんがおっしゃるように、過去を振り返って、あのときああしていたら・・・と思わなくもないですが、この映画ではどの選択をしても根底には1人への思いがあったわけなのであまり変化がないように思えてしまいました。ただ、火星に行ったり、車を燃やしたりしているシーンはショッキングで心に残りそうです。 [DVD(字幕)] 6点(2013-07-08 14:44:56)《改行有》

1372.  ロボッツ 安易なストーリ展開はありますが、ロボットそれぞれの質感とか、大掛かりな「ピタゴラ」など、心躍ります。ラストもいいノリです。楽しい気分になれました。 [DVD(吹替)] 6点(2013-07-05 15:22:50)(良:1票) 《改行有》

1373.  クロエ(2009) 《ネタバレ》 元の映画は未見ですが、リメイクして吉と出たか凶と出たか。さて、期待していただけにがっかりなところ多しです。豪華な俳優陣そろえてこれはないでしょ、ラストもなんだか腑に落ちません。もっとはでに何かある、もっと裏があるはずと思ってしまいました。あたしゃーもうすれてしまったのかね。。。 [DVD(字幕)] 4点(2013-07-04 15:26:31)《改行有》

1374.  クレアモントホテル 《ネタバレ》 ロンドンのこんなこじんまりとしたホテルに月極めで滞在→憧れる!養子と思えるほどの素敵な出会いがあって→うらやましい→裏がなくてよかった。ハッピーに終わったようですが、実の娘のことなど考えると少し滅入る。映画全体はほんわかな雰囲気でみててほのぼのします。あんな風な余生が送れられたらなあと思いますね。おばあちゃんの教えで覚えておきたいのが:手紙は読む人の気持ちを考えて書かないといけない!メールもねっ。 [DVD(字幕)] 6点(2013-07-04 15:14:45)(良:1票) 《改行有》

1375.  人生はノー・リターン~僕とオカン、涙の3000マイル~ セス・ローゲンがアカデミー賞女優バーブラと堂々と渡り合っているよぉー(うれしいです)、コメディだけではなく演技の実力も相当なものですね。そして映画も、「うちのお母さんだ!」と思うところが随所に、ほのぼのとしているし、ラストは一瞬で滝の涙に!総じて、とてもいい映画です。うーん、邦題がなんでこんなんになるのかね。無念。[DVD(字幕)] 8点(2013-07-02 09:37:09)

1376.  エイプリルの七面鳥 《ネタバレ》 ボビーでエイプリルが変わったように、きっかけがあれば家族が変わるものですね。相当な葛藤があったが、ラストはすばらしい。ところで、母親がトイレに行くシーンが何度も出ますが、その度に新しい事実がある気がする。■がんであること■カツラを使っていること■葉っぱを吸っている(しかも年季が入ってそう)■他のお母さんが少女をしかっているところではっとさせられる→そして少女に微笑みかける→会う決心がつく。感謝祭は家族が集う機会、贖罪の機会を与えてくれる。[DVD(字幕)] 8点(2013-07-02 09:34:35)

1377.  ロンドンゾンビ紀行 くだらない、が合言葉です。くっだらないけど、ゲーム感覚なのかな、ゾンビを撃ち殺してすっきり痛快で終わるのは。イギリスで大流行ですよね。興味のある方はみておいていいのではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 4点(2013-07-01 10:57:17)《改行有》

1378.  素敵な人生の終り方 面白い人々、です。素敵な人生の終り方になんかしてもらっても方向が全然違います。150分近くうーん長すぎたかな、ちょっと締まりが悪いような。でもジョークたっぷりで、面白かったです。CATSのメモリーのシーンでちょっとした心の隙をとても上手に表しているなと感心しました。あと北欧ドクターのところは腹筋痛くなります、ご注意を。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-27 11:15:20)(良:1票)

1379.  グリーン・ホーネット それぞれのいいところをまだまだ生かしきれてないと思うのですが、おまけで7点です。なんかいろいろ惜しいような気がする。あ、やっぱり6点にします。 [DVD(字幕)] 6点(2013-06-25 13:13:40)《改行有》

1380.  エンド・オブ・ザ・ワールド(2012) スティーブ・カレルだと妙な期待、そう!笑えるところを探してしまうので、難しいです。終焉の類をたくさんご覧になっている方にはとても物足りない何か、そう!荒涼さも足りません。取っ掛かりはよかったように思うのですが、、、監督インタビューでは「最悪なタイミングの出会い」を描きたかったらしいですね、はい。邦題にはSeeking a Friend の部分が省略されていたので、邦題詐欺にあったようなものかもしれません。。 [DVD(字幕)] 4点(2013-06-25 13:11:52)《改行有》

020.08%
1110.46%
2411.71%
3803.33%
41867.75%
533814.08%
651221.33%
766227.58%
838516.04%
91466.08%
10371.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS