みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1361.  コネクテッド セルラーはなかなか面白かったけど、この作品はなんだろ~単純に自分に合わなかったんだと思う。序盤から乗りきれなかった。吹替の相性がやはり自分には合ってないのかな。[地上波(吹替)] 5点(2014-10-05 15:47:02)

1362.  アンコール!! 何度か使われている音楽コンクール系を主題にしつつ、年老いた男と家族の再生も織り交ぜている。 とても分かりやすい展開で違和感は無いが、ギリギリ泣けるところまではいかない感じ。 あと一つ、何かで泣かせて欲しかった...けどいい作品だとは思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-05 01:11:51)《改行有》

1363.  クロニクル それ程期待していなかったが、まあまあ面白かった。 密度も濃いので短編のような印象。能力を身につけたのが三人いるというのが意外にポイントか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-04 22:13:48)《改行有》

1364.  レ・ミゼラブル(2012) 奥が深い話かもしれないが、セリフのほとんどを歌っているので感情移入しにくい。深刻さが薄まってしまうような感覚になる。 壮大な物語だし、映像も悪くない。それでも観た後の印象がやはり薄い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-04 20:46:37)(良:1票) 《改行有》

1365.  雨に唄えば ミュージカルって思ったよりも楽しい。この映画を見てそう思った。 これまで観てきた映画はどうにも違和感が先にあったが、この作品は自然に感じられる。ストーリーも分かりやすいし、とても好感が持てる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-04 16:45:38)《改行有》

1366.  華麗なるギャツビー(2013) あまり期待しないで観たら、意外(?)にもかなり引き込まれた。 作り物っぽいものの風景も美しいと思ったし、超バブルな状態がそれなりにうまく伝わってくる。哀しさも残りつつ、まあいい出来だと言える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-29 22:57:35)《改行有》

1367.  アイアンマン3 単純に面白い。ロボットもの(?)としても出来がいい。 将来的にどう評価されるかはともかく、現在作られる作品としてはよく出来ている。特に終盤の闘いは良く練られていると感じた。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-28 21:23:55)《改行有》

1368.  スカーフェイス 《ネタバレ》 前半の成り上がりの迫力はさすが。後半の孤独になっているところは若干冗長な気がしないでもないが、こういった「大作」としてはありか。 次々と起きる出来事に飽きること無く一気に観てしまう分かりやすい映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-28 17:48:48)《改行有》

1369.  ラスト、コーション 《ネタバレ》 異色のスパイものだが、完成度が高い。 どちらかと言えば恋愛系で、全体的に沈んだ雰囲気が淡々と続いていく。でもその割に飽きない。 最後はやはり悲劇で、この流れからは当然そうなると想像はつくが微妙な後味。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-28 12:45:49)《改行有》

1370.  素敵な人生のはじめ方 小品の印象。でも掘り出し物と言っていい出来。 いろいろと解明されない背景が多いが、それでも「人生をあきらめない」雰囲気を作っていて、二人のこれからの(それぞれ個別の)人生に希望が見える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-27 22:29:19)《改行有》

1371.  テッド かなりくだらない映画だろうと思って観たが、結構面白い。 テッドが意外にも安定感(?)あるキャラで、登場人物の中で最も落ち着いているので映画がしまっている。 好きか嫌いかは分かれるかもしれなけど、それなりに考えられた作品かも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-27 17:12:05)《改行有》

1372.  アベンジャーズ(2012) 導入部分がちょっと分かりにくかったが、途中からはいかにも、というエンターテイメント作品。 いろいろと突っ込みどころは多いが、ヒーローものとして、まあこういう映画があってもいいだろう、と思う。 単純に気楽に観るものかな。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-09-27 14:35:51)《改行有》

1373.  北国の帝王 《ネタバレ》 何か変な映画だな~、と思って見始め、途中からちょっと面白くなってきて、最後はやはりB級で終わった。 タダ乗りの勝負っていうのがまた一風変わっているが、それ以外もちょっとずつズレてる。 帝王が若者に継承しようとして結局失敗するのはまあいいと思うが、タダ乗り勝負が結局はああいう普通の対決になったのは残念。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-09-23 23:54:41)《改行有》

1374.  ひまわり(1970) 主題歌と一面のひまわり畑がとても印象的な映画。 登場人物も多くないし、分かりやすいストーリーだが意外に飽きない。でも、意味深い作品というほどではなく、昔の名作ってこんな感じだったかな~とか思いながら観た。[地上波(字幕)] 6点(2014-09-23 19:21:29)《改行有》

1375.  ルイーサ 《ネタバレ》 地味な映画だが、ちょっと不思議な話。 お金が無くて、その稼ぎのためにいろいろとホームレスチックなことをやるのだが、現実的なようで現実的でない。そういうことやるのかな~、と。 最後の「人はみなそれぞれで、私はこちら、あなたはあちら」というようなセリフもその深みまでは汲み取れないと思う。[地上波(字幕)] 5点(2014-09-20 14:41:57)《改行有》

1376.  特別な一日 全体的にはありがちな(不倫もの)ストーリーだが、個々の場面ではちょっと意外な展開も多い。 退屈そうなのに飽きずに最後まで観てしまうのは、そのちょっとした意外性とソフィア・ローレンの時々はっとさせられる美しさかも。 [地上波(字幕)] 6点(2014-09-15 21:19:18)《改行有》

1377.  誰も守ってくれない 何気なく観たが、結構引き込まれた。 ただし、映画というよりはテレビドラマの趣。メッセージ性を意識しながらも消化不良感は残る。 こういったテーマを扱うことは意義あると思うのでそこは評価したい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-15 16:49:17)《改行有》

1378.  ユナイテッド93 9.11を扱った映画を観たのは初めてかもしれない。 ストーリーどうこうというよりも、狙いは臨場感溢れる作品、だと思う。そういうことでちょっと特殊な作品かも。[地上波(吹替)] 6点(2014-09-14 18:05:28)《改行有》

1379.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 再生の物語ではある。まあそれなりに面白い。 それでも、まだちょっと腑に落ちないところは残る。 結局、過去の人生は夢の中の記憶になってしまって、それでいいのだろうかと。男女の愛もかなり薄い。何を表現しているのか、そこが分かりにくい。[地上波(字幕)] 5点(2014-09-11 22:37:20)《改行有》

1380.  太陽がいっぱい 実はかなり旧い映画のようだが、違和感は無い。 主人公の表情も徐々に変わっていくし、サスペンスという程でもないが展開もなかなか面白い。 海と太陽と若者と罪と...一つのイメージが出来上がる気がする。想像がつかないでもないが、終わり方もなかなかのもの。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-08 23:41:10)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS