みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  シャロンの屠殺者 《ネタバレ》 迫力ある戦闘シーンありロマンスあり内部紛争ありで結構楽しめました。ラストはちょっといただけない終わり方だったけどまぁこんなもんでしょ。ただ、あの高さの屋根から落ちて死ぬのはちときついでしょ・・・。7点(2004-08-05 13:04:40)

122.  限りなき追跡 あまりにも普通すぎていうことねぇべ。4点(2004-07-17 17:29:49)

123.  リオ・ブラボー 《ネタバレ》 ジョン・ウェインがちょっと笑いを入れた演技してた。ウエスタンに歌はあんまりあわんと思うけど、まあいいんじゃないかな。ラストの銃撃戦もあっさり。ダイナマイトで勝ったようなもんだ。個人的にはなんか微妙。6点(2004-05-04 14:40:51)

124.  マックィーンの絶対の危機(ピンチ) 《ネタバレ》 いいんだけど、途中なんかメロドラマちっくだったな・・。マックィーンがどうしてもおっさんにしかみえなかったけど(笑)ラストのTHE ENDのあとが非常にいいな~。「?」とかよく思いついたと思います。何十年後かに続編が出たら面白いのに(笑)6点(2004-05-03 14:56:35)

125.  絞首台の決闘 この頃から陪審員制度ってあったんだなー。日本はいまだに未導入ですが。。タイトルの「絞首台」。ラスト1分ぐらいに初めて出てきましたねぇ。タイトルがあってるようなあってないような・・。4点(2004-03-26 10:53:11)

126.  海賊船長 《ネタバレ》 海賊船に子供を連れてきていいんかぃな。模型の空にアッパレ。6点(2004-03-21 11:13:29)

127.  草原の野獣 《ネタバレ》 ナカナカ。最初はなんじゃこの父親は~とか思ってた。多分エドは殺意があったんだろうね。だんだん狂ってくるエドに気づかない父親。ラストはちと予想できたけど、今まで傲慢な態度をとっていた父親が見せた涙はもう感涙ものっすねぇ~。8点(2004-03-12 11:00:26)

128.  雨に唄えば 《ネタバレ》 雨の中で唄ってるジーン・ケリーがなんだか子供っぽく見えたなぁ。まあラストは笑わせてくれました。あの顔にあの声はあわんっしょ~。ただ、見ていていくらミュージカルでも映画を撮ることにおいてやっちゃいけないことやってましたね。9点(2004-03-02 20:39:25)

129.  廃墟の守備隊 《ネタバレ》 なんか「荒野の七人」ちっくでいいねぇ。ただコマンチ族が殺されるばっかだけど。でも廃墟に立てこもってるときの爆発はかなーりすごかったぁ♪9点(2004-02-20 11:13:04)

130.  宇宙戦争(1953) CGとわかっていても見ごたえのある映像、ミニチュアとわかっていても素晴らしいセット。今でも十分通用しますね。8点(2003-08-25 17:57:19)

131.  陽のあたる場所 実話だそうで。原作が長いせいか、よく描かれてなかった。残ったのはテイラーが美しいことだけ。5点(2003-06-19 22:31:37)

132.  白鯨 アメリカ映画としては比較的珍しい海洋もの。ジョンヒューストンの映画はどれも素晴らしいものばかりですが、この映画のラストはなんか「パーフェクトストーム」みたいな感じがして少し複雑な気分になりました。7点(2003-06-19 22:17:27)

133.  ローマの休日 家にビデオがある。もう何回見たことやら・・・9点(2003-05-26 23:27:33)

134.  ライムライト チャップリン&バスターキートン共演という時点でもう最高♪個人的映画史上最高傑作だ。10点(2003-02-28 13:06:48)(良:1票)

135.  死刑台のエレベーター(1958) ぇ・・・・って言いたくなった。5点(2003-02-21 20:18:43)

136.  ゴジラの逆襲 アンギラスがかわいそう・・・・・。6点(2003-01-12 00:49:42)

137.  ゴジラ(1954) この映画を初めて見たと同時に初めて怪獣映画を見た。もう衝撃を受けまくりだった。いまではこれほど素晴らしい映画は作ることは出来ないだろう。そして、これからも怪獣映画の金字塔として永遠に残っていくだろう。それにしても、ゴジラって海の中でなにしてるんだろ。結構気になるなぁ。寝てんのかな・・・。10点(2003-01-12 00:49:07)(笑:2票)

138.  知りすぎていた男 いつものヒッチコック映画とはちょっと違う感じがした。スリルがなかったような気がした。でも、話が進むにつれてその魅力に取り付かれちゃったなぁ。8点(2002-12-31 22:33:18)

139.  恐怖の報酬(1953) マリオとルイージ。似てるねえ。内容はよかった。でもニトログリセリンはこんなもんかな・・・。9点(2002-11-19 18:44:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS