みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  8mm ニコラスケイジはいいんだけどさぁ・・・サスペンス好きの人にはいいのかもしれないけどさぁ・・・なんかね・・映画館で観た映画の中では最悪の部類にはいるかも。腰が痛くなったしお金がちょっともったいなかったかな。4点(2002-01-20 17:35:55)

122.  キング・アーサー(2004) ん~、やっぱりこういうかっこいい伝説に憧れるもんなんですかねぇ……こういう精神を見習えとかって言う人もいるとは思うんですがどうも苦手です。物語の進み方もヒロインの登場も典型的だし。劇中のセリフも面白みのあるものがほぼ皆無だったし。氷原の場面でランスロットに対するグウィネビアの「あたしが守ってあげるわよ」ってのは面白かったけど。アーサーの話をもっと知っていれば少しは面白いのかもね。3点(2004-08-10 22:29:52)

123.  デイズ・オブ・サンダー 何の感慨もわいてこない作品。あの二人が出会うためにあるような作品。単なるレースをしてるだけの作品。ニコールキッドマンが出てなかったら0点を献上していた作品。3点(2003-05-16 21:25:11)

124.  ある貴婦人の肖像 髪型は変だけどニコール・キッドマンはきれいです。ただ、話の趣旨が理解できないというのが問題ですね。もう少し要所要所に何かをちりばめておいてもらえないと何が言いたいかがわかりませんよね。漠然とならいろいろと考えが浮かぶのですが、それではやはり納得いきませんしね。3点(2002-05-13 15:30:44)

125.  60セカンズ 予告編の決め台詞がダサすぎ。「車を盗んで心も盗む」みたいな感じだったと思いますが・・・。本編も予想通り。やっぱり予告と題名は大事だね。3点(2002-01-21 23:29:16)

126.  アンジェラの灰 すごい!!なんであんなに起伏のない映画を作れるの!?当時のアイルランド状況をありのまま(?)描写していると言えば聞こえが良いけどとにかく暗い。題名の意味もわからない。誰かわかる人教えて下さい。3点(2002-01-07 23:43:11)

127.  フェリックスとローラ もう二度とこんな恋はしたくない!![DVD(字幕)] 2点(2005-12-19 01:08:07)

128.  まぼろし シャーロット・ランプリングの昔、フランソワ・オゾンとは何者かを知っている人ならばともかく、僕にとっては全く心を動かされない作品。その演技力は確かにすごいと思う。頭ではわかっているがつい亡き夫を求めてしまう演技には引き込まれる。だけど、それだけ。特に共感もせず、長い90分に感じた。2点(2003-08-02 15:33:24)

129.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 中谷美紀がシンナーを吸うかのごとく缶詰の空気を吸っているところが激しく魅力的でしたが後半は早送りの嵐でしたのでこのような得点に相成りました。2点(2003-06-19 13:06:40)

130.  ウルトラミラクルラブストーリー 《ネタバレ》 うーん。なんと言うか、僕の好き嫌いの問題なのかな。結構嫌いな感じでした。まず松山ケンイチの役柄が嫌い。松山ケンイチは好きだけど、あの良く言えば自由奔放な、悪く言えば周りのことを何も考えない彼の立ち振る舞いがどうも許せない。見ているだけでむかむかしてくる。 「純粋」と言えば聞こえはいいけれど、それですべてを片づけることはできないですよね。 そして何故町子先生はその彼に近づいていくのか。一緒に住むようになるのか。想像しろと言われても絶対にできない。なぜなら彼の良さが全く理解できないから。 最後のシーンにしても、脳ミソで遊ぶところまではまだ許容できるにせよ、熊が食っている姿を見て笑うって・・・。ん~、色々と奥の深さはあるんだろうけどどうにも我慢できない。松山ケンイチも麻生久美子も好きなのでそれで一点献上です。10年に1度あるかないかの嫌いな作品でした。[映画館(邦画)] 1点(2009-12-19 17:31:39)《改行有》

131.  プロフェシー 単純なストーリーといった感じがしました。先がある程度、読めますし、、不可思議なことには興味はありますが、この映画に関してはあまりおもしろみを感じませんでした。恐怖も強くないし、感動も強くない。関心することもなし。中途半端な感じですね。かといって、ノンフィクションを前面に押し出すわけでもなく、、レンタルで借りましたが、ちょい残念でした。1点(2003-04-20 21:24:46)

132.  白い嵐 今を生きるのぱくりじゃないですか。おぉまいきゃぷてん!みたいな感じ。しかもあまり感動できない。話も長い。学校の課外授業としてみせられたけど時間を損した気分。こういうのもあるのかっていうのを学びました。1点(2002-01-31 23:34:37)

133.  SPACE JAM/スペース・ジャム ジョーダンファンでも見ててうんざり。周りは子供ばっかだったけど笑い声すら聞こえず。子供たちに夢を与えるんだ、ってのがジョーダンの口癖らしいけどこんなんで夢を与えられるの??それともアメリカの子供たちはこれを見て「ジョーダンすごい!」って思うほど間抜けなの??先着100名に配られるジョーダンステッカーをもらったんでそれに1点。1点(2002-01-21 23:52:22)

134.  GTO 映画にすることはないんじゃないかな??テレビドラマ1時間で十分。鬼塚役は反町しかいないとおもうけどあんまり褒められたもんじゃないし。ストーリーもありきたりだし。田中麗奈に1点。1点(2002-01-07 23:48:56)

135.  玩具修理者 もう本当に最低。音響設備は悪いは後ろの方に座ると前の人の頭がじゃまでほとんど見えないはでとても見づらい映画でした。しかもストーリーの先が読める読める。面白くないですよホントに。人間と機械の違いを考えさせられはしますがあまりお勧めできる映画ではないです。田中麗奈に1点。1点(2002-01-07 23:13:33)

136.  無問題2 どうしようもなくしょうもなくとんでもなくすばらしくつまらない映画。友達が酒井若菜ファンで一緒に見に行ったもののここまでひどいとは思わなかった。演技の下手さや展開のまずさなんてものは最初からわかってたんだけど笑いどころまでないとは・・・。ほかの作品のパロディも中途半端だしホント見なけりゃよかった~0点(2002-02-26 22:08:36)

010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS