みんなのシネマレビュー
よっふぃ~さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 確かに面白かったし、ヒロシの回想シーンもよかったんだけど、なんかわざとらしかった。「お父さん、今日は家族サービスで”クレヨンしんちゃん”を観に来てくれてありがとう。お礼にお父さんたちに思わずウルウルきてしまうシーンを入れてあげましょう。」って感じだった。5点(2003-11-12 15:26:18)

122.  壬生義士伝 テレビ東京のドラマの勝ち。 っていうか何で三宅裕司???一番重要な役どころにわざわざ奇抜な配役しなくてもいいでしょう?せっかくその他はけっこうよかったのに・・・そういう意味でもやっぱりテレ東の方がよかった。ちなみにテレ東の方では三宅裕司が演じた役は内藤剛志が演じてました。5点(2003-11-05 14:34:47)

123.  ワイルド・スピード この作品について友達に話すとしたら・・・・・「なんだか改造車がいっぱい出てきて走るんだよ。ブォォォォォォォォォンって走り出して、スイッチ押したらドォォォォォォォォォォォォォォォン!!!!!って感じで火が出て、ビュュュュュュュュュュュュンってスピードアップして、まぁたまにグワシャャャャャャャァァァァァァンって事故るけどね。えっ?ストーリー??・・・・・・・・・忘れた。」 5点(2003-10-27 11:57:50)

124.  サイン 一見関係ないような出来事が偶然のようにかさなり、ある結末に導かれていく、っていうよりはただ単にある結末を作りたいがために監督が「ストーリー中の偶然」という監督にとっては「必然」を作り出したに過ぎないご都合映画。「水」に過敏な反応を示す女の子が、食事の後片付けをしながら「水」でお兄ちゃんと戯れるのはいかがなものか?5点(2003-05-23 11:46:02)

125.  X-メン なんかビミョ~。原作知らないと面白さは半減の半減、つまり4分の1くらいになってしまう。キャラの個性が弱いような感じがした。ところどころ「おぉっ」と見せてくれるCGはあったもののインパクトが弱い、なにを今更・・・というような映画です。あと5年早ければとてつもないインパクトを残せたことでしょう。5点(2003-04-24 10:32:38)

126.  リング0 バースデイ ラルクの歌がはまっていた。5点(2003-03-26 17:13:52)

127.  幽幻道士 あったねぇこんな映画。なつかしぃ~。たしかスイカ頭とテンテンが実の兄妹なんだよなぁ。で、話の内容は・・・・・・・・・・・・・忘れた。5点(2003-03-26 17:06:35)

128.  YAMAKASI ヤマカシ どうしたベッソン!!つまらないぞ!!無意味にピョコタンピョコタン跳んで跳ねたからってだからどうした!?内容を付けるなら付ける、付けないならバカに徹する、どっちかはっきりしろ!!5点(2003-03-26 17:03:44)

129.  メジャーリーグ 長年ウエズリー・スナイプスってこの映画の足の早い奴っていうイメージしかなかった。だから今でもこの人が主役をはっている話題作なんかが出てきたときは驚きと微妙な違和感がある。5点(2003-03-26 16:57:51)

130.  ホワイトアウト(2000) オリジナル日本製アクション映画の限界だね。あとはヒットしたドラマの延長でやるか、テレビ局総出でプロモして観客をだまして興行を上げるかのどっちかしかないね。「踊る~」が前者で「T.R.Y」が後者。5点(2003-03-26 16:50:23)

131.  プレデター このタイトルを聞くと映画の内容よりも土曜の夜9時に自宅で家族とくつろぎながら「ゴールデン洋画劇場」を見ていた頃を思い出してしまう。何回放映したかな?5点(2003-03-26 16:31:42)

132.  デッドマン・ウォーキング 死刑制度うんぬんというよりも宗教色が強い映画だと思った。宗教(キリスト教やそれ以外も含め)が骨の髄まで染み込んでいないとこの映画の奥深さは分からないのではないかな。よって日本人にはいまいち伝わりきらないと思う。5点(2003-03-25 14:08:09)

133.  孔雀王 小学生のころみんなで呪文(?)をマネした。いっちばん最初の場面でユンピョウがいきなり日本語で話し始めたのにショックを受けた思い出がある。5点(2003-03-25 13:07:01)

134.  Avalon アヴァロン なんか分かったような何がなんだか分からんような・・・今ではどんなストーリーの映画だったかよく思い出せないってことは、よく分かってないってことかな?5点(2003-02-26 10:43:07)

135.  ジュラシック・パークIII 「バッドボーイズ」でメチャメチャ綺麗だったティア・レオーニが母親役で出ていてショックだった・・・内容のほうは恐竜の種類が増えただけでなんてことはなかった。ただやはりジョン・ウィリアムズの音楽はよかった。5点(2003-02-24 14:14:32)

136.  バスケットボール・ダイアリーズ この映画と「ギルバートグレイプ」、「ボーイズ・ライフ」のディカプリオはまさしく天才だと思った。その後出演作を増やすにつれ彼はたんなる凡才になった。5点(2003-02-24 14:08:22)

137.  パーフェクト ストーム 日本の映画のプロモーション活動に決定的な疑問を持った作品。TVのCMでやってた場面がクライマックスだなんて!!!おかげで見た後に何も残りませんでした。CGの凄ささえも・・・5点(2003-02-24 14:04:16)

138.  ザ・フライ 小学生の時、母親に「怖いけどハッピーエンドだからっ!」ってことで無理やりのように一緒に見せられた。・・・・・・・・・・・・みごとに裏切られた・・・・・・5点(2003-02-24 13:12:41)

139.  インビジブル(2000) ケビン・ベーコン以外誰が出来ようか!!!!!5点(2003-02-24 12:15:22)

140.  突入せよ!「あさま山荘」事件 突入シーンはよかった。でもこういう日本映画で役所広司以外主役をはれないのかとさびしく思った。役所の佐々淳行はよかったが、本物の佐々淳行は嫌い。関係ないけど・・・5点(2003-02-24 12:01:06)

042.01%
163.02%
294.52%
3136.53%
42613.07%
53618.09%
64422.11%
73115.58%
8147.04%
994.52%
1073.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS