みんなのシネマレビュー
イサオマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

121.  蛇にピアス 邦画には珍しく原作に忠実に描かれていました。キャスティングもほぼ自分のイメージ通りでした。良かったですよ。やっぱ原作モノには変な脚色は不要ですね。でもMではないアタシにとってはピアスや刺青のシーンはちと萎えるものがありました(汗)[映画館(邦画)] 7点(2008-10-03 21:25:54)

122.  座頭市(2003) うん、なかなか楽しめました。市の圧倒的な強さは気持ちいいです。ストーリーはシンプルでわかりやすいし、金髪や臙脂色の仕込み杖、タップなどビジュアル的にも面白い。旅芸者の二人がいいアクセントになってます。キャステイングばっちりです。[地上波(邦画)] 7点(2007-06-04 00:01:31)

123.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 いや~面白かったですよ。ジョーズがメガネ娘のニコニコの笑顔を見てボンドに寝返ったシーンは何かジ~ンときました。ボンドの脱出の手助けまでしてああ、死んじゃったんだと思いきや助けられたとはいいストーリーです。野暮なツッコミなしに大らかにこの映画は楽しみましょうよ。[地上波(吹替)] 7点(2007-02-12 01:13:05)

124.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 ジュード・ロウをこの映画で初めて知りましたがいい俳優です。他の作品も見てみたいと思いました。ラストのエド・ハリスが撃たれるシーンはシブイの一言に尽きますね。途中のラブ・シーンもハッピーエンドも含めてなかなか良い作品です。ただ「戦争映画」としてはイマイチです。[ビデオ(吹替)] 7点(2007-01-02 14:00:16)

125.  カリートの道 ま、ひとことで言うと渋めのマフィア映画です。駅のシーンはもうハラハラドキドキ(笑)ただ、何故かイマイチ印象が弱い。題名のせいか?[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-23 23:37:24)

126.  山猫は眠らない まあ、こう言う映画は基本的に男は楽しめるんじゃないかな。女にはたぶん相当つまらないと思う。7点(2003-06-05 22:34:18)

127.  追想(1975) この映画は心が満たされている時に見ると目をそむけたくなる。心が荒んでいる時に見ると爽快感を感じる。7点(2003-05-03 00:23:18)

128.  マネキン メルヘンだよね~何か心がとっても満たされる感じです。[ビデオ(字幕)] 7点(2003-03-01 23:51:28)

129.  ミンボーの女 これはヤクザの手口を知る上で非常に勉強になる作品です。当時会社で回覧されてた暴力団対策の書類にこの映画とほとんど同じ内容のことが書いてあった(笑)7点(2003-03-01 23:34:53)

130.  下宿人(1926) マフラーで顔を隠した下宿人が初めて登場するシーンはモノクロで粗い画面が何か恐怖感を増幅させていてちょっとイイですね。この作品はなるほどヒッチコックの原点だと言うのにもうなずけます。7点(2003-01-01 18:53:51)

131.  フォレスト・ガンプ/一期一会 これはマジに泣けました。それはどんな感情の涙なのかは説明できませんが。7点(2002-12-02 22:59:40)

132.  デス・ウィッシュ ん~まあ普通に楽しめたかな。ただ、狼よさらばと比較するとインパクトは弱い。その分気軽に観られるのかもしれないけどね。[地上波(吹替)] 6点(2024-04-07 08:50:21)

133.  エアフォース・ワン 色々とツッコミどころはあるがこれでいい。映画は所詮つくりもの、娯楽だからね。充分に楽しむことができた。[地上波(吹替)] 6点(2024-01-07 15:13:22)

134.  60セカンズ ニコラス・ケイジってなんか不思議な俳優。さほどイケメンでもなくマッチョでもない。でも出演している映画はだいたいほとんどが面白い。この作品も普通に楽しめました。[地上波(吹替)] 6点(2024-01-03 08:09:23)

135.  ライリー・ノース 普通に楽しんで見られます。ただならぬ復讐心がそうさせたのだとは思うけど、普通の主婦がそこまで強くなるのにはやっぱり何かベースがあるとよかった気がしますね。例えば元CIAやらFBIやら軍隊出身とかのね。まあでも面白かったですよ。[地上波(吹替)] 6点(2023-10-20 06:13:49)

136.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 父親のように慕っていた仲間を殺され金塊を奪われた。その復讐と共に奪われた金塊を取り戻す。こういうアクション映画はシンプルなストーリーがいいね。変などんでん返しやらヒューマニズムを謳われるとウザいだけ。個人的にはジェイソン・ステイサムのファンなのだが、やっぱヤツが出てる映画は間違いないな。3色のミニもカラフルで痛快なカーアクションだった。安心して楽しめる映画。[地上波(吹替)] 6点(2023-08-21 17:21:58)

137.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 亡くなった愛妻が残してくれた犬の敵討ちというシンプルなストーリーが良い。キアヌはまあまあ強いんだけど結構ケガとかして若干の頼りなさがあった。ここはもっと圧倒的な強さを見せて欲しかったね。それでこそ悪者がやられるアクション映画の醍醐味だと思う。[地上波(吹替)] 6点(2023-01-03 20:21:08)

138.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 まあとにかくみんな歌が上手い。物凄い声量とパフォーマンス。やっぱ黒人の人って全然違うね。日本でも上手い歌手はいるけどなんか圧倒される。音楽に携わった人間として力量の差を見せつけられた映画でした。[地上波(吹替)] 6点(2023-01-03 20:13:18)

139.  アウトロー(2012) なかなか良質のサスペンスでした。ヘレン役の女優さん、タイプです。「そろそろ寝る。君もだ」ちょっとドキッとしましたね。[地上波(吹替)] 6点(2023-01-02 18:14:31)

140.  破門 ふたりのヤクビョーガミ 普通に面白かったですね。佐々木蔵之介、いい俳優です。[地上波(邦画)] 6点(2022-02-17 22:03:06)

0142.68%
1285.36%
2295.56%
3489.20%
46211.88%
511321.65%
69718.58%
7397.47%
8499.39%
9193.64%
10244.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS