みんなのシネマレビュー
べんちゃんずさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別 男性
自己紹介 内容がどうであれ、好きな俳優が出演しているというだけで高評価というレビューが多いです。私が映画に求めるものは「出演者」の割合が大きいです。でも基本的にはどんな作品でも良い所を見つけて楽しんでます(^^)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  シザーハンズ アイデアも良いし、話も面白い、感動する場面もあるし、独特の世界観もかなり良い。それなのに何かが1つ足りない感じがする。盛り上がり所に欠けているのでしょうか。あと少し練り込んで作ったら超名作になりそうだった映画だけに非常にもったいない感じがした。7点(2003-10-30 18:17:18)

122.  スティング 何もやらなくてもカッコイイ主役二人(ポールニューマン、ロバートレッドフォード)にカッコイイストーリーを演じさせるので完璧。音楽も良いしストーリーも衣装もどれをとっても良い。見たあとに気分が爽快になる。10点(2003-10-30 01:42:55)(良:1票)

123.  ブルース・ブラザース 全編ハチャメチャだけど楽しい。ノリの良い音楽にダンスなど気分が明るくなる。主役2人が良い事の為にお金を稼ごうとしているので面白さが成り立っているんだと思う。何があってもあわてずクールだし。8点(2003-10-28 23:57:37)

124.  レオン/完全版 何度観てもすごく良い映画。ストーリーも音楽も雰囲気もどれをとっても良い。ジャンレノの演技も良いし、ナタリーポートマンも可愛い。ただ年の差があるので恋愛感情を抱くのはちょっとイヤな気がする。最後の爆破のシーンからエンドロール、いつまでも心に残っている。 9点(2003-10-28 18:37:10)

125.  七人の侍 邦画を毛嫌いしてましたが、この作品に限ってはすごく面白かったです。日本語で話しているのに音声が聞きづらかったために、字幕を目で追うという奇妙な事になりましたが良い映画でした。それにしても三船敏郎は役得ですよね。私は志村喬が一番好きでしたが。9点(2003-10-28 18:29:12)

126.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 普通に面白かった。アクションもスピード感や迫力があり良かったと思う。モーガンフリーマンの台詞が面白かった。アランリックマン演じる悪代官はコメディに近く、何だか憎めなかった。 7点(2003-10-28 18:14:38)

127.  恋におちたシェイクスピア 映画自体は面白かった。しかし私だけかも知れないが、シェイクスピア役の人がどうしても平井堅に見えてしまい何をやっても平井堅の顔が脳裏をよぎる。それと、ヒロイン役の人が男装してる時はマイケル富岡に見えてしまい、いつもそんな調子でよそごとばかりを考えてしまった。個人的にヒロイン役の女優さんにあまり魅力を感じなかったのでオスカーを獲ったことに驚いた。7点(2003-10-28 01:59:12)(笑:2票)

128.  暴力脱獄 何気ない生活の時にこの映画を観てもあまり共感するところが無いかもしれない。しかし自分の置かれた状況が苦しい時に観ると、物凄く共感出来ると思う。ポールニューマンが神へ話しかけるシーンが何とも良かった。この広い世界にとって自分はちっぽけな存在だけど、この映画でのポールニューマンみたいに生きたい。それぞれの捉え方によって見方が変わる、なかなか深い映画だと思う。8点(2003-10-27 01:37:55)

129.  アウトランド 《ネタバレ》 SFだがストーリーはSFじゃなくても出来そうな感じだった。ショーンコネリーの演技は良かったけど、イマイチ盛り上がりどころに欠けるのが惜しい気がします。終盤で強い殺し屋2人を送り込んできたのに、最初の2人とそれほど変わらないくらい弱かったのでちょっと拍子抜けでした。6点(2003-10-27 01:28:32)

130.  クイズ・ショウ 私はレッドフォードのファンで、彼の関連した作品を追っている内にこの映画に出会いました。ストーリー展開、テンポ、すべてが抜群で無駄な場面がひとつとして無い。最初から最後までずっと楽しめました。出演者もみんな素晴らしい演技でした。個人的にはエリート役のレイフファインズがすごく良かったです。この作品はTVの在り方について警鐘を鳴らす良い教訓になると思います。(観る側にも観る側にも) 9点(2003-10-27 01:21:40)《改行有》

131.  バージニア・ウルフなんかこわくない オープニングが静かなのは、嵐の前の静けさ。本編が始まると激しい口喧嘩。ほぼ4人の出演者がずっと言い争っている。こんなに口喧嘩だけでストーリーを進めた映画って過去にあったんですかね。4人とも酔っ払いでハイテンションなので、面白い反面、大丈夫かと思う時もありました。リズの顔立ちは相変わらず美しいけど、役が役だからすごい勢いだなぁ。 8点(2003-10-26 12:39:42)

132.  明日に向って撃て! 私にとってはもうポールニューマン、レッドフォード、キャサリンロスの美しい姿が記録されている時点で高得点。さらに物語、映像、音楽とどれをとっても良いのだから、10点満点です。最後の静止画が非常に印象的です。10点(2003-10-26 12:30:02)

133.  スパイ・ゲーム(2001) 美しい師弟愛。それに渋くてカッコイイ映画だった。大人の男のカッコ良さをレッドフォードが完璧に演技。これは今どきの若い俳優には無理でしょう。映像だけが派手で中身の無いような映画とは違い、ストーリーで魅せる大人の映画を見た。ブラッドピットが子ども扱いだったがそれも本作の雰囲気に合っていて良かった。レッドフォードの頭脳戦が映画ならではの演出でよく出来ていた。最後、車で走り去るレッドフォードが物凄く渋く、爽快な気分になった。回想ばかりだとか話が良くわからんなんて言ってる人はこういう渋い映画を理解できないでしょう。まあ勝手ですけどね。10点(2003-10-26 12:23:27)(良:1票)

134.  さよならゲーム ケビンコスナーのファンなので観ましたが、何だかパッとしない映画でした。誰が主人公なのかも良くわからないし、言いたいことも印象に残ってない。失礼だが、あのおばさん(スーザンサランドン)になぜ惚れる?どうして、こんな映画に出たの?ケビン。4点(2003-10-26 03:43:02)

135.  未来惑星ザルドス 私は面白いと感じたけど、万人に受けるかと聞かれれば絶対に受けない。自分でいうのも何だけど、変なものが好きなのでこの映画も好きなんです。他の映画とは明らかに違う。深く難解なテーマを扱っている映画なんだけど、映し方がすごくシュールで・・。普通の映画を求めてる人には向かない映画です。実際、一緒に観てた人は相当怒ってました。この映画作った人たちって、試写してみて「よしっ、完璧!!」なんて思ったのかなぁ?それに、当時映画館から出て来た人の反応などを想像するとすごく面白いんですけど。(どういった表情や気持ちで映画館を後にしたのか 笑)7点(2003-10-26 03:35:40)

136.  アラビアのロレンス ピーターオトゥールが最高。掴み所のない人柄も私にとっては魅力的。少し時間が長いけど、どのシーンも素晴らしいし、何より砂漠の広大さがすごい迫力。ストーリーも良いしこれぞ映画って感じです。映画館の大スクリーンで一度観てみたかったなぁ。10点(2003-10-26 03:26:48)

137.  ティファニーで朝食を 日本人の描写にちょっと納得出来ないところもありますが、私にとっては些細な事。美しいオードリーに美しい街なみ、音楽、ベスト1の映画です。何というか、タイトルや作品から発生する雰囲気やオーラが私を魅了する。感動するような場面でもないのに、オードリーが唄うムーンリバーの場面でなぜか涙が出そうになります。数え切れないくらい繰り返して観てるなぁ。10点(2003-10-26 03:15:53)

138.  フォレスト・ガンプ/一期一会 何度もDVDで観ました。この映画で悪いところってあるんでしょうか。何度観てもストーリー、テンポなど全てが良くて面白い。正直で素直な人のサクセスストーリー。観終わった後、さわやかな気分にさせてくれます。10点(2003-10-26 03:09:23)

139.  若草物語(1949) この映画ものすごく好きです。物語は言うに及ばず素晴らしいものですが、風景、衣装、出演者、どれも文句なしです。その中でも特に素晴らしいのがエリザベステイラー。可愛いすぎ。この世のものとは思えない可愛さ。その姿を見るだけでも充分に価値はあると本気で思ってます。美人とはこの人の事を言うのでしょう。ただ、4姉妹の一番下にはどうしても見えないのが難点。 10点(2003-10-26 03:00:55)

140.  自転車泥棒 地味な画面で淡々と物語が進みますが、観終わった後にこれだけ印象に残った映画も珍しいです。良い事、悪い事の教育のために多くの人に観てもらいたい。悪い事をすると、それだけ酷い目に合う人がいるんだよとこの映画は教えてくれる。決して、悪い事をしたもん勝ちなどと思わないでくださいね。観終わった後はちょっとブルーな気分になりますが、確実に心に残る良い映画だと思います。それにしても、主演のお父さんが可哀相すぎる・・。どうするの?10点(2003-10-26 02:55:46)

010.68%
100.00%
200.00%
342.74%
442.74%
596.16%
62114.38%
73221.92%
84430.14%
91711.64%
10149.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS