みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  ベイブ ベイブはただの豚です。でも飛べる豚より好き8点(2003-11-18 18:46:51)

122.  アメリカン・ビューティー 自由になれば誰かが叩くってことか・・・隣の家の息子に影響を受けて仕事を辞めてからの主人公はイキイキしてたと思うし、そう言うの好きだから良かった。これってアメリカに限ったことじゃないと思うんだが。6点(2003-11-17 15:28:10)

123.  アルマゲドン(1998) 迫力あるし泣けるし期待通り面白かった。 7点(2003-11-16 14:24:50)

124.  ショーシャンクの空に これと言って見せ場は無く、華も無いのに・・・飽きずに見れた。話のテンポの良さが飽きさせないし、細かいところまで良く出来てる。希望を持つことは大事なんだな。9点(2003-11-15 14:29:12)

125.  ブレイブハート 全く最初から最後まで飽きることなく見ることが出来た。戦闘のシーンは迫力あるし、魂を揺さぶられる。独立したいって気持ちも伝わってくるし、それこそが自由だってことも・・・一方で目先の利益と地位の確保のためによる地主達の裏切り、失望、そんなことろも見所なのではないかな。だた、freedomの翻訳が「自由万歳」ってのは何かなぁ・・・一番良いところなのに9点(2003-11-14 17:10:52)

126.  機動戦士ガンダムF91 そこそこかな、やっぱ話の展開が早すぎるのは問題かと6点(2003-11-11 01:41:39)

127.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート OVA版見たので見る必要は無かった。ただ、この話自体は好きなのでそれなりの点を。かなり恥ずかしいことを主人公も嫌いではありません。5点(2003-11-11 01:23:16)

128.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 TV版の予備知識全く無く見たので誰が何て名前かも分からなかった・・・しかも、何機もガンダム出てくるし・・・何なんだろ。4点(2003-11-11 01:18:33)

129.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 OVAは全く見てないでこれだけしか見てないからとても楽しめました。特に、コウ対ガトーの戦いはこれぞガンダム!(壊してなんぼ)って戦いが良かったです。7点(2003-11-11 01:09:50)

130.  シンドラーのリスト 今を生きている私にとっては想像すら出来ない戦争の話。いくら教科書で勉強してもここまで詳しくは分からないと思った。しかもリアルに戦争を描いていただけでなく、それぞれ人々の表情も上手く表していたと思う。決してはむかうことをしよとしないユダヤ人(ある意味ただ生きるのに必死しかも絶望)、人を人だと思わないナチスなど印象的だった。そして、それらと別の存在にある・・・支配もしないしされないシンドラー。最後にシンドラーがユダヤ人達に言った言葉を聞いて「何て欲張りで素晴らしい人間だ」と思わずにはいられなかった。9点(2003-11-10 16:41:17)

131.  死国 テレビでやっとけよ~テレビでやってて見ても損したかもしんないけど2点(2003-11-10 13:56:39)

132.  スクリーム(1996) 決して怖くないけど、犯人は誰かな?とずっと推理し続けることが出来たのでそこそこ楽しめました。5点(2003-11-10 13:46:24)

133.  ブラス! 泣けた。しかも良い涙。内容も素晴らしいし、威風堂々なんて何か誇れる。10点(2003-11-10 00:14:13)

134.  ピースメーカー いきなり一個使っちゃうんだもんなぁ・・・ま、その後のアクションもそれなりに楽しめたし、ニコール・キッドマンも好きだし、それなりかな。これと言ってずば抜けたと言うのは無かった。6点(2003-11-09 22:42:49)

135.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト やばいよコレ。ビデオ借りてきて見たんだけど、早送りして、さっさと終わらせちゃった。0点(2003-11-09 22:32:53)

136.  ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎<TVM> やっぱり、ルパンは面白い。今回は仲間それぞれに課題みたいなものがあって、それぞれその役割を果たすために行動するのだけど、それも見もの。 7点(2003-11-09 22:05:50)

137.  パウダー 白い人だと心の中でも思ってしまっていたけど、白くても別に問題なんかないんじゃないかな・・・結構他人に薦められる作品だと思うんだけどなぁ・・・8点(2003-11-09 21:06:40)

138.  紅の豚 かっこいい豚なんてずるいです7点(2003-11-09 20:45:31)

139.  タイタニック(1997) 確か家族会議の結果「面白くない」だった気が・・・ある人があれは絶対に沈まない船だけど沈んだ、それは決して沈まないと言われていた経済大国のアメリカが沈んだ様を表しているんだよ、それで感動するのさと言っていたがそれなら日本人が感動することは無いと思うのだが・・・が、この理論から言えば戦艦大和で映画を作ったらどうだろうか。日本人にヒット間違い無し、それだけでなく日本にタイタニックが流行った様にアメリカでも「ヤマトォ~」が流行るだろう・・・ってまるで日本経済が撃沈されてるみたいじゃないか・・・当たってる、これは使える!とは半分しか思いません(汗)なぜなら、大和には男しかいないだろうから・・・タイタニックで話題になったあのシーンは弾飛んでくるのでやってたらタダのバカだし、男同士でやったもんなら見る人の気分を害します。やっぱタイタニックの良さはラブなんだろうね~と思う今日この頃。5点(2003-11-09 20:22:37)

140.  ザ・ロック 素晴らしい出来だと思うし、結構手に汗握るアクションだったと思うけど。映画館で見たのなら9点やったかもしれない8点(2003-11-09 19:19:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS