みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

121.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 あんまし私の趣味ではない映画なのですが、学生時代からの友人が「トムが見たい!」と 言うので見に行きました。 感想は・・・・みなさんの言うと通りツッコミどころは満載です。 だけど娯楽映画としてはまずまずなのではないでしょうか? [映画館(字幕)] 6点(2005-07-25 09:16:30)《改行有》

122.  ハッピーエンド 韓国映画って濡れ場はしっかり、殺しのシーンもしっかり・・ですよね。 近頃の邦画ではあまり見かけない感じです。 この物語・・・まあ良くある不倫ものなんだけど女に家庭があるんですよね。 時代かなぁ~。前はこう言う設定だとだいた男が既婚でしたよね。 面白いのが相手が煮詰まってくると焦るのは男女共通。 女の方が度胸がすわってるって聞くけれどそうとも言えないのかな。 でもこの映画を見て「おい!シャレになんねぇ~」って思う方々は沢山いるのでは ないでしょうか? 私もなんとなく見終わった後、後味が悪かったです。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 18:59:58)《改行有》

123.  シルミド/SILMIDO 最後・・・あれしか方法は無かったのかなぁ~。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-06 19:32:32)

124.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 前作よりも・・・とちょっと期待薄で見に行ったのですが いやーなかなかどうして!楽しめました。 レニー、行っちゃってましたね。もう見事なデブ(失礼)っぷり。 あちゃーって思っても最後にはあれ?不思議。ブリジットが可愛く見えちゃう。 でもさぁ~このブリジットの可愛さ、世の男性は分かってくれるのかしらん?[映画館(字幕)] 6点(2005-04-26 19:53:56)《改行有》

125.  トスカーナの休日 ストーリは淡々としていて最後も何となく予想がつく映画なんだけども 見終わった後何となくスッキリする。なんでだろう??? とにかく映像が綺麗!まるで絵画のような町。 これを見るだけでも 癒されるのか? またダイアン・レインの美しさ。あう!またもや 自分よりもおねいさんでこんな美しい人を見てしまった!! 彼女のへそ出しを見て自分のへそを見ると・・・・。ううう。 なにはともかく美しい人は男も女も目の保養![DVD(字幕)] 6点(2005-04-18 17:43:51)《改行有》

126.  死に花 森繁!まんまやんけ!!6点(2005-02-12 13:12:34)

127.  オーシャンズ12 あら~ 私、嫌いじゃないですね、こう言う映画。 またもや実写版「ルパン三世」って 感じでした。 ドロドロも無く、怖い事も無く、安心して見れる映画。 でもやっぱりジュリア・ロバーツはいらない。 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ可愛い。 次はジュリアを除いてまた「11」でやって欲しいなぁ~。6点(2005-01-27 19:01:05)《改行有》

128.  踊る大捜査線 THE MOVIE テレビドラマの映画化と言うことであんまし期待はしてなかったのですが 意外と面白かったです。 最後はちょっとウルっと来ちゃったしねぇ~。6点(2005-01-03 13:45:17)《改行有》

129.  ターミナル 純粋に楽しませていただいた映画でした。 ぷぷぷと噴出す所あり、ちょっとホロリ(とはしなかったけど)する所もあり。 でも何て言ってもキャサリン=ゼタ=ジョーンズが良い!! マイケル=ダグラスの母ちゃんってイメージがまあ前回の「シカゴ」で払拭したんだけど アカデミー授賞式では、はちきれんばかりのお腹だった彼女。 いやーお美しい。 またもや私よりもお姉さん。 いいなぁ~。 金もかかってるんだろうどさ。ふん。6点(2004-12-21 15:17:26)《改行有》

130.  Mr.インクレディブル 本人も言ってたけど父ちゃんが一番弱いのでは?それにしても母ちゃん、強いなぁ~。 主役は母ちゃんだよね。 これが世の流れなのか・・・・。6点(2004-12-15 19:43:43)《改行有》

131.  誰にでも秘密がある さて、私も今流行の「韓流」には興味は無いのですが友人がハマっていまして それにお付き合いして何回か韓国映画を見ています。 これは面白かったですよー。今まで見ていた韓国映画ってドロドロか 家族愛ってかなり重いヤツだったので・・・。 コメディーだったので見終わった後も「スカ」っとしました。 でも最後はちょっとムリヤリって感じもしましたが・・・。 6点(2004-12-11 08:01:31)《改行有》

132.  野性の夜に 公開当時見ました。 丁度フランス映画にはまり始めた頃です。 だけど当時の私にはちょっと難しかったか? 刹那的な2人の愛が理解出来ないところもありました。 今見るとまた違うんだろうなぁ~。 でも音楽もとても好きでサントラも買いましたね。 アーーーなんだか懐かしいです。6点(2004-11-27 08:35:02)《改行有》

133.  ラブ・ザ・ハード・ウェイ 疑惑の男 戦場のピアニストのエイドリアン・ブロディが主演!と言うので見ました。 いやーーあの時と比べて「いやん、格好いいじゃん!」って思っちゃいました。 こりゃーゼニアのモデルになるわな・・・と。  6点(2004-11-11 15:08:32)《改行有》

134.  血と骨 《ネタバレ》 とにかくパワフル。 その一言に尽きます。 ある在日朝鮮人の半生を二時間半にまとめるには細かな所が判り難い所もありますが それ以上に主人公・金俊平の生き様のパワフルさに圧倒されます。 自分の欲望のまま金儲けをし、女を略奪し、自分以外の人間を人とも思わず生きていく。 こんな男の最期はどんななんだろう?と思っていたら最期まで自分の欲望のまま 死んでいく・・・。これが自伝ならではの映画なんだと思いました。 あんなに暴力を受けても離れない女たち、蒲鉾工場の社員たち。 男が凶暴で怖いと言うだけではないような気がする。 憎しみの他に何か惹きつけれられるものがあったんだろうか? 個人的には濱田マリの脱ぎっぷりに〇 鈴木京香の老け顔に二重〇 でも金俊平は誰を愛していたんだろう? 私としては清子であって欲しい。6点(2004-11-10 17:30:32)(良:1票) 《改行有》

135.  トリコロールに燃えて 《ネタバレ》 自由奔放に見える主人公だけれど占い師に言われた事が心に引っかかっていたのか? あなたに会った事も運命、こうなったのも運命。 あえて自分でその運命に立ち向かったのだけれど・・・・。 ただの甘いラブストーリーでは無く満足でした。6点(2004-10-31 21:22:14)《改行有》

136.  ドンファン(1995) ジョニーデップにやられた・・・・・。6点(2004-06-26 21:06:57)

137.  純愛中毒 韓国映画流行の昨今、私の周りにも「ヨンフルエンザ」(ヨン様にお熱の人をこう呼ぶそうです)にかかってる人がおりまして、当然韓国映画にもはまっておりまして、先月の「スキャンダル」に引き続き友人とこれを観に行きました。 まあ話の内容はさておき、隣で友人がウルウルしていましたが、私は淡々と見ておりました。しかし何故タイトルが「純愛中毒」なんだろう? 何故韓国の男優はエラが張ってるのだろう?どうも主人公は日本ハムの「新庄剛志」とダブってしまい、私は脇役の人の方が男前に見えて仕方ありませんでした。 次は友人と「ブラザーフッド」を観に行きます。 またもや韓国映画です。 友人の趣味は何時変わるのでしょう?これじゃあ「純愛中毒」じゃなくて「コリアン中毒」です。6点(2004-06-26 09:30:47)《改行有》

138.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 私は役者としてのたけしって苦手なので今まで「北野映画」って見たこと無かったのですが この作品は音楽が鈴木慶一・衣装監修が山本耀司なのでそれに惹かれて見ました。  思ったより良かったです。なにせたけしのセリフが少ない!これが良かった。 でも石灯籠を切った時は「あんたは五右衛門か!」って思っちゃいましたけどね。6点(2004-06-24 07:10:36)《改行有》

139.  チョコレート(2001) 私とハル・ベリーは4つ年が違います。しかもあちらの方がお姉さん。なのに・・・何でこんなに違うんだろう?あのプロポーションは何??綺麗ですねぇ~。4つ年上なのに・・・。私の体は段々重力に負けてきているのに。ダンナに言ったら「何かやってるかもしれんよ?人工的に」とかほざいていたが、いーじゃんよー人工的だろうが何だろうが。だったら私にもさせてくれ!・・・ハル・ベリー綺麗でした。ぐすん。6点(2004-06-02 07:04:40)(笑:1票)

140.  折り梅 《ネタバレ》 私も実際に在宅介護をしているので「分かるな、あるある!」って感じのところもありましたが 全体に綺麗過ぎたような?でも限られた時間内で納めるには仕方ないのかも。 介護については 100人いれば100通りの方法があると思うのでまあ1つの家庭での出来事と言う感じでした。 6点(2004-06-02 07:00:37)《改行有》

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS