みんなのシネマレビュー
ヒナタカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 252
性別 男性
ホームページ http://kagehinata64.blog71.fc2.com/
年齢 38歳
自己紹介 ブログを開設しました(2010年10月30日作成)。
映画と漫画のレビューブログです。
映画のレビューは一部抜粋して「みんなのシネマレビュー」にも載せています。


B級映画が大好きな20代前半、ヒナタカと申します。

かれこれ6~7年はみんなのシネマレビューを見ていたので、今回登録できて感激しています。(2010年7月11日登録)

好きな監督は
岩井俊二
クエンティン・タランティーノ
デヴィッド・リンチ
ティム・バートン
ロバート・ロドリゲス
などなど


↓自分の書いたレビューで特に気に入っているのは
・トイストーリー3
・クレヨンしんちゃん オトナ帝国
・死霊の盆踊り
・ジブリ作品の大体
です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  あしたのジョー(2010) 《ネタバレ》 美術や配役、演出はとても良かったと感じます。 白木葉子役の香里奈さんだけはあか抜けない印象を持ちますが、香川さんも伊勢谷さんも役にはまっています。 一番の不安材料だった山ピーもチンピラっぽい雰囲気が悪くないと思います。 そして素晴らしいのは拳闘シーン。 スローモーションで ・パンチで顔がつぶれる描写 ・ほとばしる汗 ・「クロスカウンター」の形 これらを臨場感のあるカメラワークで魅せてくれます。 クライマックスの力石戦は本当に熱かった。 漫画の世界をこれほど違和感なく実写にできているのは感動的でもあります。 「ドヤ街」のセットもしっかりしていますし、過酷な減量をした力石の描写もいい。 ビジュアルは「よくやった!」と手を叩いて喜べる出来です。 しかし・・・お話のほうはだいぶひどい。原作のはエピソードの削除は仕方ないとしてあの「たんぽぽ」は何? なみだ橋のへりにさいてあるたんぽぽを見つめる。 歯を磨きながらたんぽぽに水をあげている。 白木葉子の肩をぐっと掴み「踏んでんだよ」とたんぽぽを気遣う。 最後にたんぽぽは力石の墓に!なんだこれ。 ジョーの性格を示すアイテムとしては安易すぎでしょう。 ウルフ金串なんてセリフすらないし、ドヤ街の開発の話も蛇足でしかない。 脚本で見事に台無しになっています。せっかくの撮影、役者の演技がもったいない。 [映画館(邦画)] 4点(2011-02-11 18:17:11)《改行有》

122.  ザ・タウン 《ネタバレ》 トータルでは十分すぎるほど面白かったけど、ちょっと優等生すぎる印象。 しかるべきところにしかるべき人物や出来事が配置してある、ひねくれた自分にはそんな予定調和な印象を受けました。 ここまで堅実に作られている作品にそれを言うのはナンセンスだとは分かっているのですが、もう少し斬新さが欲しいとは思いました。ただの贅沢だけどね。 しかしサスペンスシーンが上手い!襲撃シーンも迫力満点ですが、自分がどきどきしたのは「クレアが見ていたジェムのタトゥー」と「犯人は警官の服装をしていたという情報」でした。 登場人物が知らないことを観客に教えておいて「うぎゃーやめろ~」と思わせてくれるあたりが素晴らしかったです。 なによりこういった「犯罪者に感情移入させる映画」って個人的に弱いんです。 普通の人は犯罪に手を出さないし、その苦しみはわからないもの。 その気持ちを疑似的に体験させてくれる・・そういう映画なんです。それこそ映画の醍醐味です。 [映画館(字幕)] 7点(2011-02-10 20:07:25)(良:1票) 《改行有》

123.  白夜行 原作もドラマも知らなかった自分としてはすごく面白かった映画。 この映画版の良さとして、役者たちの入魂の演技はあげられると思います。 2時間半の長い映画ですが、この登場人物たちの演技をじっくり描くのには必要な時間です。 この淡々とした空気もこの映画にはあっています。 重く苦しい内容であるし、G(全年齢)指定だとはとても思えない性描写もあるので万人向けではないです。 それでも自分はこの映画は気に入りました。重圧で、堅実な日本映画を観たい方におすすめします。 登場人物が多いので、頭の中で整理しながら観てください。[映画館(邦画)] 8点(2011-02-06 23:39:31)《改行有》

124.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 (超絶ネタバレしています)うひゃあ面白くない! この映画で主軸となるのは主人公のジェイクの復讐のはずです。 金融界のカリスマ:ゴードンの手を借りて、自分たちをハメた企業に一矢報いる。この物語が紡がれると当然思いました。 しかし映画はあれよあれよと全く関係のない方向へ・・・ カンブリア紀とバブル期を結びつける無理やりな主人公のナレーションから嫌な予感はしていましたけど。 一番気に入らないのは復讐の決着方法。 なんと妻の会社のウェブページでばらしただけで解決しました!わーい。 さらに妻のスイスにお金を下ろすぜ→研究所に送ったはずがゴードンさん持ち逃げという かつてのカリスマがこっすいことをします。 さらーにお腹の中にいる孫の映像を観て、結局ほだされてしまうゴードンおじいちゃん! ふざけろよ。 家を売っては失敗ばかりしている主人公のお母さんが「私は看護婦の年収を1か月で稼ぐのよ~」って言った後エンドロールで看護婦をやっていたのは面白かったんでこの点数です。 前作の登場人物をチラ見せさせるくらいなら、その時間を使って映画を面白くしてください。以上![映画館(字幕)] 3点(2011-02-06 23:24:08)(良:2票) 《改行有》

125.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ スタッフの前作「ハングオーバー」が始終どたばたコメディだったのに対し、こちらでは主人公2人の人間臭さを前面に押し出して、単純な馬鹿映画と言うよりもぐっとロードムービーっぽくなっています。 お互いが旅の間でぶつかり合いながらも、次第に心を許して行ったり、ときには離れたりと王道の展開。ソツのない作りになっています。 ただ暴力的なシーンをギャグにしているのが個人的には苦手。最低な奴にぼこぼこにされるシーンを見て、笑う器量は気分にはありません。これもまたハングオーバーと同じ。女性にはとてもすすめられません。ドラッグのシーンも笑えない・・。 個人的な第一印象が「下品なミッドナイト・ラン」(ミッドライトラン大好きなんですよ)だったので、それを期待すれば楽しめるかも。 個人的にはハングオーバーよりも気に入りました。[映画館(字幕)] 6点(2011-02-04 20:02:18)《改行有》

126.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 ブルース・ウィリスとモーガン・フリーマンが友達って言う設定だけでたまんないし、ジョン・マルコヴィッチのキャラがよすぎます。 その他も団塊の世代をくすぐるような台詞が目白押し、さらにもう50代のブルース・ウィリスが恋に落ちるって言うんだから! しかし残念なのがストーリーそのものがそんなに面白くないこと。 アメリカじゅう飛び回って、その間も襲われつつも、本当の敵がわかって、襲撃するっていうものですが、悪役の描き方が圧倒的に足りません。副大統領なんてありえないくらい存在感がないので困る。 モーガン・フリーマンの「バンドの再結成だ、うれしいね」や ヘレン・ミレンの「彼を悲しませたら、私があなたを森に埋めるわよ」あたりのセリフは大好きなんですが、なんとも消化不良な作品でした。[映画館(字幕)] 5点(2011-02-02 20:24:42)《改行有》

127.  GANTZ 《ネタバレ》 面白くない。原作ファンには納得のいかない部分が多いと思う。 「岸本」の「コピーと本人の両方が存在する」という重要な設定がカットされているのがまず不満。 「怒りんぼう星人編」は原作ではすごく面白いのに、この映画ではテンポが悪い上に煮え切らない展開です。 ただ、漫画と違った良い点も。 主人公は「人には必ず役目がある、その能力を最大限に発揮できる場所がある」うんぬん言っていましたが、作中で3回も繰り返します(会社の面接でも言う)。 こういう日本映画にありがちな登場人物が「ベラベラ思ったことをしゃべる」のは個人的にはあんまり好きじゃないです。 ですが、「彼は弱い奴は助けてやる」という信念も持っています。彼が担いたいのはそう言った役目でしょう。 おこりんぼう星人編で、「俺に任せて逃げとけ」と言うシーンに生かされていました。 この主人公のモノローグは、格好いいというよりも、エゴイスティックなものなのです。 続編でこの設定が重要に、あるいは悲劇になるのかもしれません。 これは原作にはない描写、悪くないと思います。 ・主人公の二宮君と、「西君」役の本郷奏多の演技の上手さ ・「岸本」役の夏菜のプロポーションの良さ ・「田中星人」の動きのキモさとテカり具合 も最高だった。でもやっぱり他は不満だらけです。[映画館(邦画)] 4点(2011-01-29 21:02:50)《改行有》

128.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 微妙。こんなに魅力のないヒーローもめずらしい。 いろんな秘密兵器が出てくる荒唐無稽なアクションや、アンチヒーローな主人公たちの成長を期待すると裏切られます。 「ヒーローに共通していることはなんだ?善人だと思われていることだ。悪のふりをして悪を倒せばいい」というセリフもありましたが、劇中では特にそういったシーンがなく、単に暴れまわってる主人公たちで終わっています。「悪のふりをする」というヒーロー像をみせてこそだいご味があるとおもうので、そこにも焦点を絞って欲しかった。 つっこみどころとしては、最後新聞社に車のまま突入するのはどうなんだろうか・・自分の会社をわざわざつぶしに行くなと思いますよ。敵のアジトだったらわかるけど。 スシ型のUSBメモリから音声をネット配信するのが目的なので、新聞社じゃなくてもいいのに。自分の会社を理由なく盛大にぶっ壊す主人公たちには共感を得れません。カトーも止めてやれ。 主人公たちが人を殺しているのも後味の悪さに拍車をかけます。せっかくノックアウト・ガスという非暴力的な武器もあるのに、何も殺さなくてもいいんじゃ、としか思えません。 カトーとブリットの確執も中途半端。 終盤カトーが「許すさ」と言うのですが、それだけで決着は消化不良。 中盤の喧嘩シーンもカトーが水に落ちて、泳げないので助けて終わりだし。 もう少し決着の付け方を考えてほしかった。 兵器を「ベン・ハー」に例えたり、映画ファン向けな箇所も多いだけに残念な映画でした。 [映画館(字幕)] 5点(2011-01-22 19:07:01)(良:2票) 《改行有》

129.  僕と妻の1778の物語 主演の草なぎ剛の変人っぷりや、竹内結子も変人の妻として「しっかりしている」キャラクターが素敵。言葉は悪いけど、意外にツンデレな谷原章介も大好き。 妻に読ませる物語のいくつかを、映像化して魅せてくれるのですが、これも楽しい。 いわゆるショートショート形式なので、その名手「星新一」が好きな人にはたまらないものです。 しかし内容は非常にシンプルなのに、上映時間2時間19分はさすがに長すぎです。 難病ものにありがちな過度なセンチメタリズムもなく、どこぞのケータイ小説とは違いガンの苦しみもしっかり描かれていたのですが、いくらなんでも後半のテンポは悪すぎます。 全体的な雰囲気はとても良いので、もう少し整理したら傑作になっていたのかもしれないと感じた惜しい映画でした。[映画館(邦画)] 5点(2011-01-16 17:43:10)《改行有》

130.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 主人公がつぎつぎと登場人物を利用しては捨てるひどい奴なのでなんともストレスがたまる映画。でもけっこう深い。 終盤で、友人エドゥアルドを罠にかけ、彼の株の配当のみを希薄化するが、それはシェーンがけしかけたことでマークは「やりすぎだ」と言う。 「僕は嫌な奴じゃない」と言うマークに、女性弁護士は「あなたは嫌な人間じゃないように振舞っているだけ」と答える。 この2つのシーンはすごく印象的。 前者のシーンでは「あ、ちょっと人間らしい心は持ってるんだな」と思わせといて、後者ではそれをひっくり返しています。 まあ最低野郎には変わりはないのですが、最後の元彼女のエリカにメールを送ろうとするシーンではしんみり。中盤で2人で話を出来なかったシーンがあるので、メッセージなら読んでくれると思ったのでしょう。 しかし、ウィンクルボス兄弟からのメールも無視し続けた彼なので、やっぱ自分のことしか考えてないな、とも思ってしまいました。 フィンチャー監督ならではの心理描写が印象に残る秀作でした。 [映画館(字幕)] 7点(2011-01-16 17:37:16)(良:1票) 《改行有》

131.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 イメージとしてはみんなで協力する『スピード』。 止める方法のアイディアが豊富で期待通りの面白さでした。 つっこむのは野暮なんですが、ひとつだけ言わせてください。TV局の対応がいくらなんでも早すぎます。 作中にも「TVに教えてもらうのか?」という上司のセリフがありましたが、全ての発端のメガネデブの写真の公開や、主人公が怪我したときに(穀物が散乱して良く見えないはずなのに)すぐに「負傷した模様です」って実況、なにより状況を説明するためのクオリティ高すぎなCGなど本当早い。 この事件で本当に優秀だったのは鉄道会社の英雄ではなくて、TV局の人間だったってオチなら最高でした。[映画館(字幕)] 7点(2011-01-08 23:13:05)《改行有》

132.  キック・アス 《ネタバレ》 最高!! 今作の魅力は ・「スパイダーマン」などのアメコミものに対するおちょくり ・ヘタレ主人公の成長物語 ・残酷アクション などに集約されます。 この脚本家は相当な映画オタクなんでしょう、観客の予想を裏切る展開と、王道の復讐、成長物語がミックスされ、ゲラゲラ笑え、時には登場人物を本気で応援する、最高に楽しめるエンターテイメントとして仕上がっています。 音楽のセンスもたまらない。予告編でも流れる「ナ~ナ~ナ~」の可愛い曲(BANANA SPLITS)もいいですが、「28日後」でも使われたあのギター曲(In the House In a Heartbeat)には鳥肌が立ちました。 そしてヒットガールは超可愛い!デイブの友達が言う「あの子が大きくなるまで童貞を守るぜ」に共感する男子がどれだけいるのやら。 この映画は実はものすごく怖くって、ヒーローになりたい人間の心情を切実に描いただけでなく、普通の人間がヒーローになろうとしたらどうなるか?という点も描いています。 ビッグダディは復讐に燃えヒーローになりすまし、大量に殺人をする。その娘ヒットガールはその巻き添えです。 「誕生日プレゼントに子犬が欲しい」とヒットガールは言い、「冗談よ、バタフライナイフが欲しい」とも言う。 前者はおそらく本心なのでしょう。ヒットガールはビッグダディが生みだした怪物であるとともに、素直になれないかわいそうな女の子なのです。 さらにキックアスも自警活動のおかげでボロボロに痛めつけられ、終盤で復讐に加担し、人を殺す。 真の意味でヒーローになった主人公ですが、自分は内心ぞっとしました。 悪を滅ぼすのは善じゃなく、別の狂気にかられたものなのです。 そう考えると、残酷描写にも意味があります。このグロテスクさこそが、ヒーローを夢見る者への警告であり、皮肉なのです。主人公の言う「連続放火魔と一緒で、自分を抑えることができない」なんて台詞はその最たるものでしょう。 設定だけ見るとコメディのようですが、それだけで終わらない深さ。大傑作だ![映画館(字幕)] 10点(2011-01-03 19:11:31)(良:7票) 《改行有》

133.  バーレスク 自分は普段洋楽も聞かないですし、クリスティーナ・アギレラという歌手についても全く知りません。 他のサイトのレビューだと「ファンは必見!」みたいな意見が多かったので、じゃあ全然知らない自分は楽しめるんかいな・・と思っていましたが、全然問題ないですよ!楽しかった! まあストーリーはたいしたことはないです。 しかし適度にラブコメ、適度に危機やサブキャラクターとの確執などが盛り込まれていて退屈しませんし、キャラクターはしっかりと魅力的に描かれているので自分はけっこう好きです。 そして売りのミュージカルシーンは100点満点をつけるしかない格好よさ! セクシーかつ大胆でノリがものすごくいい! ちゃんと日本語字幕で歌詞を見せてくれるのも良かったです(昨年に観た「THIS IS IT」は歌詞がなくてがっかりしたので)。 劇場で堪能できて幸せ。 ◆余談ですが予告編で 主人公が壇上に立つ→「何やってんだあのバカ、幕を下ろせ」→主人公が凄い歌声を披露→まわりが息をのみ、「幕をあげて」 というくだりがあります。 これ上手―く編集してあるのですが、実際の映画とはシチュエーションが異なっています。 嬉しいサプライズだったので、このシーンはぜひ劇場でご覧になってください。[映画館(字幕)] 7点(2010-12-24 17:19:53)(良:1票) 《改行有》

134.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 前半の興奮に比べて、後半は誰が観ても失速しています。 デジタル世界に入ってすぐはものすごく楽しいです。 わけのわからないうちに舞台に投入され、戦うハメになる主人公。 世界観やゲームルールの説明などはなく、圧倒的な映像で魅せてくれます。 ライト・サイクル・バトルはすごい迫力だし、ネオンのように輝く線画が乗り物に変形するシーンは男の子心をくすぐる格好よさ。 これはいわば「CUBE」や漫画の「ガンツ」のような、巻き込まれ型で異世界に投入されるシチュエーションの面白さです。 そして後半の何がだめかって、会話シーンばかりで停滞しまくること。さらに展開も唐突かつ一本調子で伏線もほとんどありません。 素晴らしい美術と音楽がもったいない作品でした。 ◆前作の「トロン」は未見ですが、28年前のこの作品の世間の評価は同じく「美術は革新的だけど、話が面白くない」でした。 まったく同じ良いところと悪いところを引きついでどうすんのさ。 [映画館(字幕)] 5点(2010-12-22 22:15:10)(良:2票) 《改行有》

135.  シュレック フォーエバー 《ネタバレ》 いやーよかったよかった大満足です。 舞台は「パラレルワールド」 1作目と同様、今作でも大人にこそ観てほしいテーマを内包しています。 具体的なターゲットは倦怠期になった夫婦orカップルです。 シュッレクが一度は望んだ独身時代の生活。しかし彼がいない、フィオナ姫を助け出さなかった世界でキャラクターの人生が変化しています。 フィオナが言った「あなたは愛する妻も居て、三人の子どもに囲まれて幸せでいる、どうしてそれがわからないの」というセリフを後半、彼は同じようにつぶやきます。 いやいやながらの結婚生活も、実はかけがえのないものだった。それを気づかせてくれます。 しかし長靴をはいた猫のかわいさはシリーズ最高!大満足でこのシリーズを見終えることができました。[映画館(吹替)] 8点(2010-12-19 14:17:32)(良:1票) 《改行有》

136.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 ケイト・ブランシェットがかわいい。 鎖帷子を脱がしてくれと言われて恥ずかしがっていたり、 ロビンに対して半分むかつきながらも「ご一緒に寝てくれますか(スカートを広げながら)」や、 「良い騎士だ(GOOD KNIGHT)」を「良い夜(GOOD NIGHT)」と間違えた時とか超かわいいんですけど!なんだこれ。 もう一回言うけどかわいい。そして格好いい!後のことは知らない![映画館(字幕)] 7点(2010-12-15 23:40:54)(笑:2票) 《改行有》

137.  ノルウェイの森 原作小説も賛否両論ですが、この映画も評価は真っ二つにわれるでしょう。 美しいロケーション、音楽、役者たちの入魂な演技など見どころは十二分にあります。 しかし 普通の恋愛映画を期待している、 娯楽性を期待している、 登場人物に感情移入したい、 原作を知らない方には 変でつまらない映画としてしか感じないかもしれません。 自分は原作は未読ですが、もとの小説の魅力は「村上春樹の洗練された文体」にあるのだとおもいます。 この映画では登場人物やモノローグと台詞で、それを描きます。 この描写を登場人物の演技とともに楽しめるか、そうでないかで評価が分かれると思います。 自分は後者で、この映画は退屈に思えました。話自体は決して面白いものとは思えません。 良くも悪くも病的で、感情移入を阻む登場人物たちがどうにも苦手。 役者のファンだから、だけで観に行くと多くの方は低温火傷すると思います。自分にとっては中途半端にエロティックな印象だけ残りました。 [映画館(邦画)] 3点(2010-12-11 20:54:41)《改行有》

138.  武士の家計簿 《ネタバレ》 今年のがっかり映画大賞はこれ。 前半は楽しめたけど、後半は観ていて非常につらい。「家計簿」の話はどこへやらで、とにかく身内が死ぬ、死ぬ・・最期のテロップまで死去、死去と書かれる。あまりにセンチメンタルすぎる。エンドロールも切ない音楽で気が滅入る。 世代が変わっていくドラマなので身内が死ぬ描写があるのはいい、しかし自分は死で悲しむ映画が観たいのではない。武士の時代に、会計をつとめる者がどのように生き、工夫したのかを観たかった。その工夫も、持物を売る、単なる節約だけではなくて時代ならではの方法も見せてもよかったと思う。「絵の鯛」のエピソードはよかったのだけど・・。 「四銭」のエピソードによる親子との確執も解決じまいで後味が悪くなってしまっているのは残念というほかない。 クスクス笑える描写を押しつぶすほど、悲しみを助長させる演出があまりに多くバランスの悪い映画になっている。 ◆上司に不正な会計があることを上司に告げるが、保身のために見て見ぬふりをしたりするのは現代の汚職と同じ。結局下っ端なので何もできなかったというのも含めて、いつの時代も変わらないのだなと思えた。[映画館(邦画)] 4点(2010-12-04 21:44:43)(良:2票) 《改行有》

139.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 自分は「宇宙戦艦ヤマト」の原作漫画やアニメも観たことがないし何の思い入れもありません。それでもこれは予想外の面白さでした。 この映画を観る前に人が気にするのは「感動の押し売り」なんじゃないかな、と思います。CMでも「泣き」の演出がふんだんです。(ていうかスティーブン・タイラーの曲流しすぎだと思います) 確かにこの映画はその泣きのドラマが多少くどく、長いとも感じます。その上掘り下げが明らかに足りないキャラクターがいることでセリフや演出の安っぽさに拍車がかかっている気もします。大作日本映画にありがちです。 それでも「絶望的なミッションに取り組む人間たち」はしっかりと描かれていたので自分は納得できたし、ぐっと来るシーンがいくつもありました。 ストーリーはなかなか良くできていて、伏線はふんだんにあるし、戦闘シーンには単なる攻防戦以外にも仲間との確執や、主人公に科せられる「決断」も描かれています。 悪役「デスラー」の意外な姿なども含め、予定調和にならない面白さです。 欠点はあれど全面的にプッシュしたい出来のよさなので、家族で観る映画を選びたい方にもぜひお勧めします。 (追記)ここのレビューを観るとみなさんヤマトのファンなのですっげえ疎外感です。ヤマト世代の方がうらやましい。それでも、原作を知らない方でも楽しめると声に出して言いたいと思います。 ↑の【やましんの巻】さんのラストシーンの美しさに同意です。[映画館(邦画)] 7点(2010-12-01 22:49:31)(良:2票) 《改行有》

140.  おにいちゃんのハナビ 《ネタバレ》 「難病もの」って実はすごく難しいと思います。なぜなら泣かせの定番になっていて、そこに焦点を当てるとどうしても典型的になって、白けてしまう気がするのです。 その難しさを乗り越えて、この映画は実に感動的に仕上がっています。 ラストの花火、それは亡き妹への贈り物。妹からこの日のために友達に託してあった「オレンジ色の花火の色紙」。いままでの登場人物が花火会場に集まり、妹のために頑張った兄にも地域の方たちが花火をあげる。この上ない最後は涙に涙。 これは花火に思いを託すひとたちに感動する優れた日本映画です。[映画館(邦画)] 9点(2010-11-30 19:20:41)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS