みんなのシネマレビュー
rain on meさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 123
性別 男性
自己紹介 新作をどんどん観に行く、というよりも好きな作品を何度も繰り返し観るタイプです。
よろしくお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  ゴースト・ハンターズ 子供の頃、一時期この映画にはまってたんですよね〜。というわけでノスタルジーに浸るべく、今観返してみると、これが絶妙に面白くない(笑)おそらくジョンカーペンターはカンフー映画がやりたかったんだと思うんですけどね、アクションもずうっとぬるい感じが続きます。しかし、この映画の魅力はそういうところではないんですね、もう面白いとか面白くないとかを通り越したところでもってこの映画は愛されている!それがこの映画の一番の魅力だと思います。観ている途中、「これを大の大人達が一生懸命に作っているんだ・・・。」なんて考えると感動すらしてしまう、そんな映画です(笑)[ブルーレイ(字幕)] 3点(2018-12-11 18:39:40)

122.  殺人魚フライングキラー 《ネタバレ》 テレビでやっていたので録画して久々に鑑賞。お馬鹿な内容と共にジェームス・キャメロンの処女作としても有名な作品。決して人に勧められる類いの作品ではないかも知れないが、例えば独り秋の夜長を愉しむ時などにはもってこいの愛すべき小品。さすがに後の大監督ぶりを本作から伺う事は殆どできない。しかしラスト爆弾を仕掛けた船からの脱出シーンでは後の「ターミネーター」や「エイリアン2」に通ずる演出手腕の片鱗が見える。 「私の作品は全てラブストーリーである」とはジェームス・キャメロン自身の談だが、「流石にこれは、違うだろう。」と思っていた。しかし今回肩を寄せ合う家族のラストシーンを見て妙に納得してしまった。[地上波(吹替)] 2点(2015-10-28 00:16:53)《改行有》

123.  デューン/砂の惑星(1984) 《ネタバレ》 リンチの作品はたとえ舞台が普通の世界だとしても、ある意味全てSFみたいなものだと思う。そんな監督が文字通りのSFを撮ったら、そりゃあこうなるでしょう、っていうくらい、摩訶不思議な作品。とにかく2時間20分が長く感じられて困った。何度か観るともっと理解が深まるのだろうが、まずそうしようという気力が湧かない。[DVD(字幕)] 1点(2017-05-16 12:55:06)

000.00%
110.81%
210.81%
310.81%
443.25%
5129.76%
61613.01%
72721.95%
83326.83%
92016.26%
1086.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS