みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1441.  ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー オーソドックスな映画だと思う。 でも何故か、映像なのか音楽なのか、何か雰囲気が自分に合わない(観たタイミングが悪かったのか)。ただそれだけ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-06-06 23:51:20)《改行有》

1442.  プリシラ(1994) 自然の風景は美しい。それは三人との比較(比喩?)でさらにそう感じさせる。 ロードムービーとしてはなかなか良く出来ているんだと思う。でも感情移入できない、それがこの映画への評価には決定的に重要な要素になってしまう。 最初と最後の曲がまた美しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-30 22:27:01)《改行有》

1443.  GOAL!2 前作をかなり前に映画館で観た記憶はあるけど、内容はほとんど覚えていない。 ということで、この映画もサッカー界での成功物語の一端というものとして鑑賞。それほど期待していなかったけど、感想もそれに同じ。現実のチームに当てはめるのは難しいかな、さすがに。[地上波(吹替)] 4点(2014-05-18 13:48:08)《改行有》

1444.  櫻の園 -さくらのその- (2008) 途中で観るのやめようか悩みながら何とか最後まで。 最終的に爽やかな感じが残らないでもない。もう少し、ロケ地を上手く使ってキレイな風景とかで押しても良かったのかもしれない。 思ったよりは悪くはないけど。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-05-03 20:41:26)《改行有》

1445.  トスカーナの休日 いろいろと出来事は起きるが、理想を追った日常が続く平和な映画。 女性にとっては再生の物語となるのかもしれないが、男には物語に入りきれないところは多い。悪くはないと思うけどこの長さはちょっとつらいかも。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-07 23:19:23)《改行有》

1446.  宇宙兄弟 アニメでいつもやってるな~、と思って興味深かったけど結局TVも原作も知らずに鑑賞。 思ったより悪くはないけど、やはり感動も無い、というのが正直なところ。もしかするともっと詳細を突き詰めるようなドラマや、長編アニメとかの方がそれなりの作品になるのかも、とも思った。[地上波(邦画)] 4点(2014-03-16 19:17:52)《改行有》

1447.  かあちゃん 最初だけちょっと確認してすぐにやめようと思ったら意外に面白そうだったので、最後まで観ることにした。 ただし、途中からはダレる。善人たちの物語は確かに素晴らしいのだが、どうにも「うわべ」感が拭えない。 こういう映画で救われる人もいるんだと思う。でも自分は違ったか。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-25 21:18:55)《改行有》

1448.  ツナグ 途中で、どうしようかな~と思ったけど、最後まで観た。 いくつかのエピソードが絡んでいて悪くはない構成かもしれないけど、それぞれがちょっと弱いので感動するまでには至らない。 もっとも、作品が狙っているターゲット層に自分は入らないというだけかもしれない。[地上波(邦画)] 4点(2014-02-22 21:48:44)《改行有》

1449.  雨あがる 始まりからして地味な映画。盛り上がりがちょっとは無くもないが、物語は淡々と進んでいく。 結局今の自分には時代劇は合わないと分かった気がした。 最後の方の雨の上がった緑の風景はキレイで和む。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-08 19:41:20)《改行有》

1450.  アジョシ 《ネタバレ》 ウォンビンのファンには凄くいいのだろうけど、ごく普通に鑑賞すると賛否分かれる映画だと思う。 ストーリー自体は結構ベタなので、展開は予想がつく。残酷さと正義とが入り混じった流れで、最後はやはりこうなるか、という感じ。 いずれにしても、自分の感覚にはちょっと合わなかった。[地上波(字幕)] 4点(2014-02-04 23:03:31)《改行有》

1451.  危険がいっぱい 危険がいっぱい、というタイトルは言い得て妙。 ジェーン・フォンダはとてもキレイ。アラン・ドロンもまあカッコイイ。最後のオチも面白い。ただし、それ以上の映画では無い。 こういった時代はこういった作品が流行ったのだろうか。今だとちょっと退屈かな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-25 10:13:12)《改行有》

1452.  依頼人(1994) 最初は緊迫感ちょっとあるし、面白そうな展開。 でも途中から何となくダレてくる、というか登場人物に感情移入できない。気が散って集中出来ない映画となってしまった。自分には合わないのかも。[地上波(吹替)] 4点(2014-01-24 20:24:26)《改行有》

1453.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 「人生の再生」のようなテーマは好きだし、始まりの数分はとても期待させるけど...ちょっと期待はずれかな。 映像とかは悪くないので人によっては気に入るかもしれない。作成者の私小説的な映画とでも言うのだろうか。ハマればハマるけど、そういう人が多いとは思えない作品。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-15 13:26:20)《改行有》

1454.  ビバリウム 興味深い展開だが、最終的にカタルシスのようなものを得られるかというと難しい。この世界観が面白いと言えなくもないが。[インターネット(字幕)] 3点(2024-03-09 17:14:05)

1455.  SLAM DUNK スラムダンク さすがに評価するのは難しい。それでもスラムダンクを知っているからこそ観続けることが可能、ということだろうか。[インターネット(邦画)] 3点(2020-12-26 08:49:52)

1456.  天国は待ってくれる(1943) 古き良き映画、なのでしょうか。ちょっと自分にはこの作品の良さは分からない。 でも時代的な要請によって評価されることもあるのかもしれない。ちょっとしたテレビドラマ、の雰囲気。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-12-20 12:52:54)《改行有》

1457.  KUBO/クボ 二本の弦の秘密 この映画が芸術的な作品としての価値が高いとしても、とにかく個人的には面白いとは思えなかった、というのが全て。 単純に合わないだけなので、人によって評価は変わると思う。[地上波(字幕)] 3点(2020-08-14 19:05:58)《改行有》

1458.  娼年 観た、けど特にコメントが無い映画。 良い作品だと思う人もいれば、そうでないと思う人もいる。当然だけど。[インターネット(邦画)] 3点(2020-08-11 11:44:11)《改行有》

1459.  アンダー・ザ・シルバーレイク まあ、何だろう、分かりにくい。緻密に作られているようだが、その楽しさを全く堪能できず、時間が過ぎていった。 自分にとっては価値がなく、誰かにとってはとても意義深い映画なんだろうと。[インターネット(字幕)] 3点(2020-08-03 20:51:23)(良:1票) 《改行有》

1460.  ナイン(1983) この時期にDAZNでやっているので...でも映画として観に行くほどではないな、と。その後の作品の原点(?)としては味わい深いのか。[インターネット(邦画)] 3点(2020-04-29 18:42:33)

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS