みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283

1501.  ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 どこかで観たような設定、展開でつまらん。お子さんなら兎も角、大人は楽しめないだろうなぁ・・・[DVD(邦画)] 3点(2012-07-12 16:57:03)

1502.  ONE PIECE めざせ!海賊野球王 おまけなのだろうけど、もう少しまともなおまけにして欲しいなぁ・・・[DVD(邦画)] 3点(2012-07-03 01:34:39)

1503.  スマグラー おまえの未来を運べ CMは面白そうだったが、グロイだけで期待はずれだった。何というのか、タランティーノ映画の劣化版みたいだ。 ステレオタイプの登場人物に魅力はない。また、殺し屋「背骨」の動きは失笑ものだろう。 唯一、満島ひかりの存在だけが際だっていた。[DVD(邦画)] 3点(2012-04-22 00:41:15)《改行有》

1504.  セカンドバージン 鈴木行(長谷川博己)が「俺には何もない。空っぽだ。一人で死にたい。」と言うセリフをつぶやくのだが、本作を表す言葉としてこれ以上のセリフはないと思う。 TVドラマを観た人にとってはTVで観たシーンばかりで飽きるし、観たことのない人にとっては思い出シーンのカットインばかりで何がなんだかわからないだろう。 「ドラマで描かれなかった衝撃事実が明らかになる」と歌っていたが、どこに衝撃的な事実があったのか小1時間問いつめたい。[DVD(邦画)] 3点(2012-04-03 20:51:59)(良:1票) 《改行有》

1505.  日輪の遺産 《ネタバレ》 『山下財宝=M資金』をネタに、3人の軍人と20人の少女と教師の交流を感動大作に仕上げたかっただろうけど、原作か脚本にでかい穴があって、感動を貯めておくことができず、だだ漏れ状態の残念な作品です。 ・もしM資金を今後のために隠すのであれば、命令を確実に遂行できる意志と能力を備えたメンバーを選ぶべきだろう。また、武蔵小玉(稲城市がモデルらしい)なんぞに隠さずに、人里離れた軍事施設以外の場所に隠すべきだろう。ついでに言えば、入り口をコンクリートで塞ぐだけではなく、偽装もしなきゃ見つかるだろうに。本当に隠す気があるのかと問いたい。 ・戦争が終結したにもかかわらずなぜか自決する19人の少女。海軍大佐の娘がいるにせよ、どういう思考回路を経ると自決という結論に達するのか意味不明(時代だと言えばそれまでだがね)。しかも、なぜか一人だけ自決せず生き残っているし。 ・あれだけM資金にこだわりを見せ、隠し場所がわかっているのも係わらず、それを諦めるマッカーサー元帥の思考もおかしいだろう。 ・生き残りの少女(まぁ、時が経っているのでおばあさんだが)にだけ、19人の少女と教師の姿が見えるのならわかるが、孫やその婚約者にも見えるのはおかしいだろう。単なるオカルトだよ。[DVD(邦画)] 3点(2012-03-27 13:21:13)《改行有》

1506.  もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら AKB48の演技に期待できないのは仕方ないとして、ストーリーも平々凡々だし、たまに出てくるドラッガーの言葉が印象的なだけでつまらない。 原作を読んだことはないから知らないけど、この作者はドラッカーのことは詳しいのだろうが、高校野球を知っているのかどうかは怪しいなぁ。まぁ、どうでも良いけど。[DVD(邦画)] 3点(2012-02-11 23:55:20)《改行有》

1507.  桜田門外ノ変 時系列を入れ替える手法をとっているが、歴史的事実を元にしている本作にはあまり意味がないと思う。 襲撃シーン「桜田門外の変」以降は、関鉄之介らの逃亡劇を延々と見せられるだけで何を観て欲しかったのか正直わからない。原作が悪いのか、脚本が悪いのかはわからないが、期待したのがまずかった。[DVD(邦画)] 3点(2012-01-03 21:14:14)《改行有》

1508.  ドライブ・アングリー3D 本当にしょうもないストーリーに対して、まじめにCGを作っているところが結構いたい。 アホな映画であることを承知で、アホな映画を作っているのなら面白いのだけどね。 ついでに言うなら、この映画に3Dはどう考えても必要ないだろう。[DVD(字幕)] 3点(2011-12-04 22:33:05)《改行有》

1509.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT ブライアン(ポール・ウォーカー)も出ていなければ、ドミニク(ヴィン・ディーゼル)もラストシーンでちょっとだけ出てるだけで、『ワイルド・スピード』シリーズを名乗って欲しくないなぁ。 しかし、アメリカ人の少年の保護観察(みたいな処分)先が東京ってどういう事よ。 しかも、日本が舞台なのにおかしな発音の外国人俳優が一杯でているのはなぜ?[DVD(字幕)] 3点(2011-11-05 22:17:59)《改行有》

1510.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 う~ん、これは宇宙戦艦ヤマトシリーズ(1作目、さらば、それに完結編)の合体版ではあるが、『宇宙戦艦ヤマト』の実写版ではないよなぁ。 登場人物の名前は確かにヤマトと同じだが、古代進はどこまでいってもキムタクだし、森雪はいつまでも経っても「古代さん」と呼ぶわ、デスラーに至っては生物ですらなく思念体ってどういう事よ。 メカもマクロス、スターウォーズ、それにエイリアンで見かけたようなもののあいのこだしなぁ・・・ そんな中でも、真田さん(柳葉敏郎)と斉藤始(池内博之)の最後には、ちょっと涙した。 最後に、アニメ版の『復活篇』のような続編だけは止めて欲しいと思う。[DVD(邦画)] 3点(2011-11-02 01:36:58)《改行有》

1511.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 臓器を提供するためだけの存在であること受け入れる提供者、その提供者に教育を受けさせる制度、その制度に対する反対する組織がないことなど、物語の設定自体にリアリティが欠如しているとしか言えない。 あるがまま受け入れるなんて人生はつまらないだろうに。人生は戦ってこそ意味がある。 ちなみに原作未読。[DVD(字幕)] 3点(2011-10-30 18:30:10)《改行有》

1512.  ヒア アフター クリント・イーストウッド監督と言うことで期待しすぎた。 特に、僕が好まない(はっきり言えば嫌い)オカルト「来世」をテーマにしているので、低評価にせざるを得ない。 「来世がない」とは言えないが、科学的に証明されたことは一度もない物を題材にされても全く面白くない。ファンタジーだと割り切れる物ならともかくね。 ちなみに、出てくる霊能力者はコールドリーディングやショットガンニングなどのテクニックを使っているだけじゃないか・・・ [DVD(字幕)] 3点(2011-10-27 23:53:47)《改行有》

1513.  食べて、祈って、恋をして イタリア、インド、バリ島を巡るロードムービーだと思えば良いのだろうけど、中身はあまりないなぁ。 主人公のリズ(ジュリア・ロバーツ)が旅先でいろんな人と出会ったり、瞑想などの修行をしてもあまり成長したように見えないからだろう。多分、ニューヨークを出たときから変わっていないと思うし。 女性の目から見れば違うのかもしれないけど、男が観て楽しめる映画ではない。[DVD(字幕)] 3点(2011-06-20 00:59:52)《改行有》

1514.  GAMER ゲーマー 宣伝が面白そうだったから観てみたがダメだなこりゃ。 ストーリーもあってないようなものだし、映像全体が動きすぎて見づらい(体調悪かったら吐くぞ・・・)。[DVD(字幕)] 3点(2011-05-29 20:01:32)《改行有》

1515.  魔法使いの弟子 ディズニー映画だけあって、大人が楽しめるとは言い難い。 世界の危機という割には、頭のおかしな人が数人でドタバタやっているだけであり、危機感と言うものが伝わってこないのが最大の欠点だろうね。[DVD(字幕)] 3点(2011-03-20 23:27:50)《改行有》

1516.  コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら 「ビバリーヒルズ・コップ」「48時間」「ダイ・ハード」「バット・ボーイズ」など刑事物の映画を意識したんだろうけど、意識しただけでは面白い映画は作れないのだろうね・・・ ブルース・ウィリス主演なだけに非常に残念だ。[DVD(字幕)] 3点(2011-02-18 22:24:20)《改行有》

1517.  運命のボタン 《ネタバレ》 キャッチコピーに騙された・・・ 心理サスペンスと思っていたのだが、何のことはないSF映画だった。それも、トンデモ系のね。 あっけなくボタンを押したと思ったら、グダグダな謎解きストーリーが展開し、さらには救いようのないエンディングにうんざりした。[DVD(字幕)] 3点(2010-12-08 01:45:07)《改行有》

1518.  エアベンダー 東洋っぽい作りに割には、基になっているのは西洋の四大元素説なのか・・・ そこは陰陽五行説を使うべきじゃないのか? 余計な説明があるかと思えば、必要ないシーンが連続したり、「えっ?」みたいな展開があったりとストーリー的にはしょぼ過ぎる。児童文学が原作だから仕方なのかもしれないが、大人が楽しめる内容には遠い。[DVD(字幕)] 3点(2010-12-05 02:44:32)《改行有》

1519.  カムイ外伝 しょぼいワイヤーアクションやCGは、B級映画丸出しになるのでやめた方が良いんじゃないか・・・ ついでに言えば、スローモーションの多用もね。 例え、アクションがしょぼくてもストーリーに魅力があれば救いになるが、こちらも継ぎ接ぎだらけで、グダグダだ・・・ ついでに言えば、母として忍びとして強い女性であるはずのスガルを小雪が演じるのは無理があるだろう。[DVD(邦画)] 3点(2010-12-03 19:59:38)《改行有》

1520.  ボーダー(2008) アル・パチーノはともかく、ロバート・デ・ニーロは50代それも前半の役をやれる年ではないだろう。『ヒート』以来の共演って事で話題性はあるだろうが、それだけではね。 それでも、ミステリーとしての見応えがあれば良かったのだろうが、オチも含めて平凡その物。[DVD(字幕)] 3点(2010-11-23 19:35:37)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.92%
31468.80%
437522.59%
545827.59%
629817.95%
721112.71%
8653.92%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS