みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

1521.  ボーダー(2008) アル・パチーノはともかく、ロバート・デ・ニーロは50代それも前半の役をやれる年ではないだろう。『ヒート』以来の共演って事で話題性はあるだろうが、それだけではね。 それでも、ミステリーとしての見応えがあれば良かったのだろうが、オチも含めて平凡その物。[DVD(字幕)] 3点(2010-11-23 19:35:37)《改行有》

1522.  童貞放浪記 原作未読だが、つまらん。 もう少しコメディタッチだったら違った感想を持ったのだろうが・・・ しかし、山口(堀部圭亮)みたいに酔っぱらって絡むやつ何ていないよなぁ。ん? 九州在住の人の顔が浮かんできたのは気のせいだなw[DVD(邦画)] 3点(2010-08-22 22:55:43)《改行有》

1523.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 本作に先立ち鑑賞した「オリンポスの戦い」(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_18431.html)に負けず劣らず、くだらない映画だ・・・ 本作の方が金が掛かっているのだから尚更始末が悪い。まぁ、楽しめるのは小学生までかな。 どうでも良いけど、「稲妻盗まれちゃいましたw」ってどう考えても情けないだろう。ゼウスさんよ。[DVD(字幕)] 3点(2010-08-01 01:02:54)《改行有》

1524.  CARGO カーゴ 最後まで全く盛り上がらない映画も珍しい。 ブレードランナーぽっい所やエイリアン2ぽっい所はあるが、だから何?と言う感じだ。傑作と言われる映画を真似するだけでは面白い映画にはならない。[DVD(吹替)] 3点(2010-07-31 18:30:45)《改行有》

1525.  NANA2 原作未読。 前作の公開から1年も経っていないのに、主役ハチのキャストが宮崎あおいから市川由衣に変更になるってのはどうかと思うぞ。ハチの雰囲気的には、市川由衣の方が合っているのだから最初から市川由衣にしとけば良かったのでは?[DVD(邦画)] 3点(2010-07-31 03:17:56)《改行有》

1526.  サロゲート サロゲートが普及する世界観に全く共感を覚えなかった。 家に引きこもってサロゲートを操作するぐらいなら『銀河鉄道999』の機械化人間の方がイメージしやすい。サロゲートは「病気と無縁」「犯罪率が低下」等と謳っているが、ヒッキーその物なんだから本人は不健康その物だし、自宅のセキュリティが相当強固でないと侵入盗はやりたい放題だと思うぞw ついで言えば、ブルース・ウィリスのふさふさ頭には違和感があるぞ。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-15 01:43:33)《改行有》

1527.  おっぱいバレー 中学生が「おっぱい! おっぱい!」と連呼している以外内容がない・・・ 大体、びっちり練習を積んでいる強豪校に、Aクイックするらできない超弱小校が少しぐらい練習したぐらいで勝てるわけなかろうに・・・ 不戦勝で勝ったところで終わりにしといたほうが良いんじゃねぇのかw[DVD(邦画)] 3点(2010-07-11 15:58:24)《改行有》

1528.  MW-ムウ- 《ネタバレ》 玉木宏がクールな復讐者(結城美智雄)を上手く演じているとは思うが、肝心のストーリーが破綻しているような気がする。 気になった点 ・隠蔽工作のため島民を虐殺するような状況下で島を逃げ出したはずの二人の子供が本名のまま暮らせるはずがなかろうに・・・ ・島に上陸してMWを探すシーンで、監視カメラで発見され、在日米軍に襲撃されているのに、「俺は大丈夫」(by 結城)はおかしいだろうに。 ・在日米軍東京基地(横田基地をイメージしているんだとおもうが)には、簡単には入れないよ。しかも、将軍を人質にするって在日米軍はど素人以下かよw ・舞台を現代(1995年の地下鉄サリン事件後)に設定しているのに、在日米軍の司令官が「お前達のごたごただろう。お前達で片つけろや!」と言った感じのセリフはバカか?としか言いようがない。(1992年の化学兵器禁止条約で化学兵器の開発、生産、貯蔵、使用が全面禁止されているんだからね) ・輸送機が撃墜されているにもかかわらず、結城が生き残れるってどういうこと? --- 原作は手塚治だが、未読(だと思う。少なくとも読んだ記憶なし)。[DVD(邦画)] 3点(2010-06-27 03:09:41)《改行有》

1529.  GOEMON 安土桃山時代のパラレルワールドと言えば聞こえはよいが、あまりに良く知られている人物が出てきすぎだ。全く関係ない話だと言えば、それなりに面白いと思うけどね。 徳川方の甲冑がスター・ウォーズのストーム・トルーパーにしか見えないところ、GOEMONの戦い方がジェダイにしか見えないのは、スター・ウォーズファンとしては面白くない。 ついでに言えば、『パンドラの箱』がキーワードになっており予兆説(あらゆる災いが世に解き放たれたが、予兆だけは箱に残ったという説)がとられており、希望説(箱に残っていた「希望」も解き放たれたと言う説)を信じたい私としてはマイナス点だ。[DVD(邦画)] 3点(2010-06-16 00:23:53)《改行有》

1530.  必殺!5 黄金の血 コウモリと酒井法子の演技が酷い・・・ まぁ、ストーリーも酷いけどね。[DVD(邦画)] 3点(2010-06-14 00:39:26)《改行有》

1531.  必殺! THE HISSATSU 《ネタバレ》 映画は、60分のTVドラマを引き延ばせばいいってもんじゃないだろう・・・ いくらなんでも潜水艦で逃げるのは反則だよなぁ。 もう少し脚本を練って欲しいものだ。[DVD(邦画)] 3点(2010-06-06 18:16:41)《改行有》

1532.  携帯彼氏 携帯小説やそれを原作とした映画は今一だなぁ。 プロットが練れていない(そもそもないのか?)から、穴だらけだし、ご都合主義になっている。 大体、この手のホラー映画で実体化したら怖さが半減するだろうに・・・ 主役の川島海荷がちっちゃくて可愛いからおまけで3点にしておこう。[DVD(邦画)] 3点(2010-05-31 01:55:45)《改行有》

1533.  ナイト ミュージアム2 正直、つまんなかった。 前作は博物館の展示物が動き出すというインパクトのある設定だったが、本作はそれが前提になっているのでなんかドタバタやっているなぁって感じだ。[DVD(吹替)] 3点(2009-12-27 17:39:04)《改行有》

1534.  トランスフォーマー/リベンジ ストーリーはほとんどないに均しいし、単に迫力あるCG映像を見せたいだけなのだろうか。 まぁ。マイケル・ベイでは仕方ないかw と言うことで、映画館で観るならともかく、お家で観ても意味がない映画だ。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-20 01:58:21)《改行有》

1535.  ラスト・クルセイダーズ<TVM> 一言で言えば、ダビンチ・コードの二番煎じかなぁ。あっという間に謎が解明されるし。 Atbash暗号で書かれている文章が出てくるのだが、なにも暗号解読器なんぞ使わなくても、解読できるだろう。その暗号解読器を奪うために、テンプル騎士団のコスプレして、馬で博物館に乗り込まんでもよいだろうに・・・ 科学技術が発達し、奇跡と言われるような現象についてもメカニズムが解明できるようになってきている現代において、既存宗教が果たすべき役割は変化する必要があると思う。本作のテーマもそこらへんにあると思うのだが、テス(ミラ・ソルヴィノ)は変化を拒む選択をするのだが、納得いかない選択だと思うぞ(同じ無神論者としてね)。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-19 22:08:50)《改行有》

1536.  ひぐらしのなく頃に 誓 前作でよくわからなかった謎が解き明かされると思いきや、全然わからないじゃないか! 単に圭一視点から、レナ視点に代わっただけ? キャストも多少ましになった演技力とは言え、劇場映画レベルには達していないだろう。なんだか、微妙に続編をつくりそうなエンディングだが、もう少しましなキャストにした方がよいぞ。[DVD(邦画)] 3点(2009-12-06 00:18:25)《改行有》

1537.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 相変わらず、荒唐無稽な映画だなぁ・・・ こんなにもお間抜けな「おともだちとその仲間達」に主導権を握られるようでは、日本も終わりだなぁ。と思っていたら、同じように御間抜けなミンス党政権になってしまったorz[DVD(邦画)] 3点(2009-12-01 21:54:32)《改行有》

1538.  チェ 28歳の革命 ドキュメンタリー映画か? 退屈この上ない。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 22:53:49)《改行有》

1539.  蛇にピアス 全く共感できるところがない。何というのか、DQNのDQNによるDQNのための映画(or小説)としか思えない。 吉高由里子の演技も体当たりと言えば聞こえはよいが、過激な演出に体当たりで演技するしか表現方法がないのかと思うぐらいダイコンぷりっを発揮している。[DVD(邦画)] 3点(2009-09-16 18:53:58)(良:1票) 《改行有》

1540.  地球が静止する日 《ネタバレ》 本作の二番煎じである『地球が静止した日』(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17078.html)よりはましかなぁと期待していたのだが、負けず劣らず酷い出来です・・・ 人類が他の生物を絶滅に追い込んでいるから、人類を絶滅させよう何て考えは矛盾の固まりだろう。多少は賢い(と宣っている)地球外生命体ならその矛盾に気付よw 『地球が静止した日』より、CGは良かったので1点プラスしておこう。[DVD(字幕)] 3点(2009-07-16 01:17:58)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS