みんなのシネマレビュー
つめたさライセンスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 見ての通りバカ映画が大好き。主人公に感情移入しやすいタチなのでバッドエンドは好きではない。バッドエンドは現実だけでお腹いっぱいだ。真面目な映画は嫌いと言うより退屈、だから自分からは見ない。

アクションやSFなどのジャンルにも面白い・面白くないがあるはずなので、評論家はそれを評価してもいいと思う。事実某有名映画のカンフーシーンのひどいこと。それがかっこいいと言われてるんだからどうしようもない。

レビュワーの方で一人、バカ映画が大嫌いな人がいる。それは好みだから別にいいんだけど、そうしたジャンルが嫌いなことは明白なんだから、見なきゃいいのにと非常に強く思う。お願いします。観ないでやってください。

今夜のダイ・ハード3は最悪だった。フジテレビのせいだ。マクレーンはあんな落ち着いた声じゃないし、カットするところが間違っている。あれでは話の繋がりがおかしくなる。こんな編集では2点は違ってきてしまうだろう。テレビ側のせいでこんなことにもなりうる。気を使った演出をしてほしい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

141.  ビーン ビーンが喋るのと、笑わせ方がドラマ版と違うのが違和感を感じさせる。映画化しなくても良かったんじゃないか?6点(2003-07-31 20:29:41)

142.  ヒート 銃撃戦はさすがにど迫力だけど、中途半端に終わってしまった。ガチガチのアクションにするか、徹底した人間ドラマばかりにするかにすればよかった。6点(2003-07-31 20:27:57)

143.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 悔しいけど面白い映画。明らかにインディとかぶるのにねえ。7点(2003-07-31 20:18:41)

144.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 仲間増えすぎ。ゴレンジャーにでもするつもりか?ストーリー展開はそこそこよかったが・・・6点(2003-07-31 20:06:11)(笑:2票)

145.  バットマン・フォーエヴァー トミー・リー・ジョーンズとジム・キャリーの切れっぷり、ニコール・キッドマンの美しさ。それが主役たちを食ってしまっています。娯楽映画としては及第点だろう。6点(2003-07-31 20:03:28)

146.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 よくまとめ上げたと感心してしまう。言うこと無いです。9点(2003-07-31 20:00:45)

147.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 テレビ局は変な「大作」よりもこういうのを放送しなさい。8点(2003-07-31 19:52:11)(良:1票)

148.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 ニールセン節炸裂。でも一作目よりはパワーダウン。7点(2003-07-31 19:50:13)

149.  スネーク・アイズ(1998) 犯人が分かるのが早すぎ。それにラストの自殺もちょっと・・・5点(2003-07-31 19:44:56)

150.  ノック・オフ ヴァンダムの中では面白い方。なんとなくツイン・ドラゴンぽかったけど。と思ったらツイ・ハークだった。6点(2003-07-23 17:19:49)

151.  トーマス・クラウン・アフェアー 何といえばいいのか分からないが、つまらないとだけは言える。結局ジャンルは何に属するのだろう?3点(2003-07-23 17:09:35)

152.  トータル・リコール(1990) シュワちゃんとばしてます。作られた記憶というアイデアに当時は感心したものだった。噂には聞いていたけど、やっぱり最後に幻のどんでん返しがあったのか。夢オチは好きじゃないけど、本当のラスト見てみたいなあ。8点(2003-07-23 17:07:43)

153.  トゥルーライズ 娯楽映画としては十分な内容。人の命がどうのこうのなんて、こんな映画を見てる最中に考えてはいけないのです。8点(2003-07-23 17:01:53)

154.  トゥルーマン・ショー 最初にネタを教えられてたからなあ・・・6点(2003-07-23 16:59:35)

155.  透明人間(1992) ラスト、釣り人と背中越しに挨拶するシーンが妙に印象に残ってる。5点(2003-07-23 16:56:40)

156.  逃亡者(1993) サスペンスとアクションがうまくマッチした良作。どっちかに傾いた作品が多い中、この映画はどちらの魅力もある。面白かった。8点(2003-07-23 16:54:38)

157.  デモリションマン さすがはスタローン。いろんな意味で期待にこたえるねえ。食料を奪う悪党についての台詞は良かった。この作品は結構好き。6点(2003-07-22 17:05:05)

158.  ディープ・ブルー(1999) レニー・ハーリンにしてはなかなか。コックを生き残らせたのは良かった。5点(2003-07-22 17:01:12)

159.  追跡者(1998) 面白いが、悪役がばれるのが早い。スネーク・アイズにも言える事だが。6点(2003-07-13 17:48:50)

160.  沈黙の断崖 短いなあ。セガールにはもっと大暴れして欲しい。4点(2003-07-13 17:46:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS