みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  ルール ラストサマーもスクリームもそうですがはじめはたいした事ないし、、って思いながらズルズルとパート2,3、って見てしまうので結局好きなんですね。13日の金曜日までいくとちょっとねー。5点(2003-06-09 12:58:30)

142.  ヴァージン・スーサイズ そんなー死ななくっても家出するとかできたでしょうに、、って納得いかなかったなー。キルスティンなんか妙に色気があったような、、。ジョシュ大好きだけどこの役柄の彼は嫌いですね。キャスリーンターナーはじめわかんなかったです。すっかりおばちゃんで。5点(2003-06-08 20:34:58)

143.  必殺! 主水死す 必殺好きだったと言っても映画は二本しか観ていないが、、。いつからひかる一平は出なくなったんだ、という妙な疑問は置いといて、、と。何かTVっぽかったよなあ~。東ちづる姉さんに細川フーミン、当時人気があったタレントだったのですね。それに主題歌、葛城ユキだもの。しかし、あれで本当に主水の最後でしょうか!? 納得いかんなー。死んでないよね、焼け跡から這い出てくるぞーと思ったが・・。主水、カムバ~ックと願いながらももう2004年。やっぱあきらめるしかないか。4点(2004-05-11 18:41:13)《改行有》

144.  愛という名の疑惑 ギアとベイシンガー、二人とも美男美女だし見ている分はそう嫌な気分ではなかったが、何だろう・・かなりもの足りない。皆さんがおっしゃるようにヒッチコック風ではあったのだが、壊れかけの灯台、大げさすぎる音楽、あのギア様の笑顔・・皆さんごまかされてはいけません。中身は結構【WISH】さんの言われるように〝火サス〝っぽかったです。面会で入れ替わるったって、結構無理あるんではないか。振り回されたギアも悪い。だけどだんだんとお色気美女から、悪女へと変貌してゆくベイシンガーの表情が怖かったです。4点(2004-05-08 15:51:32)(良:1票)

145.  6デイズ/7ナイツ これはコメディーでしょうか?展開が読めすぎて何か笑えました。あまりに道具がそろいすぎてるし。だけど景色は最高でしたね、海はとても美しいし。一日島巡り観光ツアーなら行ってもいいとこだ。昔のハリソンなら不安はないだろうが、今のハリソンとじゃかなり不安になるにちがいない。4点(2004-02-06 22:50:56)

146.  ナチュラル・ボーン・キラーズ いっちゃってる!テンション高し!主役の二人もそうだが、ロバート・ダウ二ーJr、演技ではないんじゃなかろうかと思うくらい。ちょっと好みではないなあ。だけど途中で、見るのをやめられないっていう妙な感覚の残る作品。4点(2003-11-25 12:57:36)

147.  ヒーローインタビュー う~んう~ん、、。昔見たのを思い出して考えるんだけど、いい場面が思いつかない。ブンさんの気持ちもわかってあげたいのだが、、。フジTV色一色でしたね。途中から、だれてきちゃって、、。まあ鈴木保奈美の若さに4点でございます。ブンさんごめんね。これでいっぱいいっぱいである。4点(2003-10-30 07:48:05)(笑:1票)

148.  絶叫屋敷へいらっしゃい 当時なんでこれにデミが出ているのか不思議で仕方なかった。どうしたかったのだろうデミは。4点(2003-10-21 13:11:43)

149.  ダイヤルM 実に中途半端であった。ヴィゴ・モーテンセンは絵がうまい。4点(2003-10-10 22:22:06)

150.  屋根裏の散歩者(1992) えっちだったけど見ちゃったよ。でも江戸川乱歩さんっていうとこれくらいは当たり前なんでは。明智小五郎が嶋田久作ってのもまたちょっと風変わりでいいかも。4点(2003-10-10 18:21:22)

151.  誘う女(1995・米) 二コールが美人でスタイルよくって、、ということがよーくわかったくらいのものかな。ホアキン、インパクトあるお顔だなって思いました。4点(2003-10-08 14:22:55)

152.  卒業旅行 ニホンから来ました 織田裕二もそして鹿賀丈史も非常に若かった。吹き出すところもあった。一発太郎っていうのはとても気に入った。4点(2003-10-02 15:45:17)

153.  ロスト・ハイウェイ すいませーん。よくわかりませんでした。パトリシアはナイスバディということはよーくわかりましたです。4点(2003-09-20 18:33:21)

154.  悪魔のような女(1996) もっと面白く作ってるかと期待してたのに、、。やっぱオリジナルのS.シニョレの強烈さには負ける。しかし、イザベル・アジャーニっていつまでも若い。4点(2003-09-15 09:26:47)

155.  ホット・ショット ふんっ、て鼻で笑った。この頃からチャーリーに対する見方が変わった。3点(2003-10-31 16:02:02)

156.  稲村ジェーン サントラ持ってたし、好きだった。あと、この頃の加勢大周も。 3点(2003-10-19 15:48:20)

157.  同居人/背中の微かな笑い声 イマイチ犯人の男に同情できず、何をしたかったのかが漠然としているように感じた。サスペンスとしても盛り上がりに欠けていた気がしました。 ドナルド・サザーランドのインパクト大の顔に3点。3点(2003-10-18 10:51:04)

158.  硝子の塔 サスペンスなんだろうけど、やたらシャロンのエッチのとこだけ強調されてなんだかよくわからなくなってしまってた。シャロン、もう結構。3点(2003-10-11 18:19:54)

159.  夢の降る街 デミムーアやっぱり金髪は似合わない。メルヘンチックな物語よりアクの強い役のほうがよろしいです。3点(2003-09-13 16:18:02)

160.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 一緒に見ていたスーパーマリオが大好きな息子、”お母さーん、これ何の映画?”。2点(2003-11-13 15:16:28)(笑:5票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS