みんなのシネマレビュー
ウメキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

141.  ダイ・ハード2 1と比べたら、インパクトも弱いし、ただのアクションと記憶してました。しばらくしてTV放映を力を抜いてみていたら、後半のトリックにひっかかって『あ!』って言っちゃいました。んー脚本もひねってたんだなー。おもしろいね。7点(2003-11-09 19:08:44)

142.  RETURNER リターナー 山崎監督って、子供向けにターゲットを絞ってやっていけば、期待できると思う。自分も次回作くらいまでは期待して追っかけちゃう。あと『ジュブナイル』のロケ地が千葉県の飯岡。今回、茨城県の波崎とロケ地が結構ツボなので、次回は千葉の銚子か一の宮あたりでロケしてもらいたい(意味不明ですいません)4点(2003-11-09 18:46:38)

143.  ロミオ・マスト・ダイ ワイヤーでの荒唐無稽重力無視な動きが、まだ新鮮に感じられた頃に見たから、なかなか面白かった。4点(2003-11-09 18:09:12)

144.  天使にラブ・ソングを2 ”2”なので期待しないで見たけど、これも何度も見れる面白い映画。7点(2003-11-09 18:03:42)

145.  レボリューション・めぐり逢い 時代に翻弄される父子と令嬢、3人を通してアメリカ創世記を描く歴史ロマン・・・になるはずだった?独立戦争の知識が乏しいからか、状況がわかった頃に、何ヶ月後、何年後と進んでしまう展開に、ぜんぜん盛り上がれず、キンスキーが戻って来れた経緯も省かれてて・・なんだかなー。2点(2003-11-09 17:05:14)

146.  ファイナルファンタジー このストーリーでは映画館のシートにコントローラーが付いてても楽しめなかったろーなー。2点(2003-11-09 15:49:50)

147.  天使にラブ・ソングを・・・ こういう楽しくて、気分をよくしてくれる御都合主義はいい。何回も見れる。7点(2003-11-09 14:57:40)

148.  冷静と情熱のあいだ フィレンツェが見たければ『ハンニバル』をどうぞ!(普通『眺めのいい部屋』か『旅愁』すすめるか(笑)) 2点(2003-11-09 14:47:06)(笑:2票) 《改行有》

149.  戦火の勇気 なぜか見る気になれなかった映画で、TVの吹き替えで見た。・・まず自分の好きな、”羅生門モノ”だったことで、すぐ引き込まれて、どんどん変わって行く供述を先読みすることなく見ていきました・・・事実がわかると不覚にも感動でホロッと。。メグライアンの意外なキャスティング、熱演よかった。後で字幕版でも見たけど、吹き替えの人も熱演だったなー。8点(2003-11-09 14:26:35)

150.  エル・マリアッチ 弾丸より、血のりより、映画への情熱がほとばしってる。6点(2003-11-09 14:06:52)(良:2票)

151.  チューブ・テイルズ 様々な人間が交差するチューブを舞台に、あえて散漫なテーマで”今のイギリス”を浮き上がらせようとしたのか、単なる実験映画か・・・ロケ駅まで含めてセンスを感じられた作品、鼻につく作品、情感を訴える作品、笑える作品、笑いを強要して来る作品・・・乗り物酔いを起こしました。4点(2003-11-09 13:32:48)

152.  フォー・ルームス 汚い言葉や描写があっても、なぜか楽しくサラッと見れた。比較するのはおかしいけど『チューブテイルズ』より好き。6点(2003-11-09 12:00:07)

153.  メメント 推理モノだと思ってみちゃったので、少しがっかり。時間は”妻殺害”まで戻ると思ってて、真犯人か意外な動機が明らかになるのかななんて思ってた。だから主人公の行動がオチだったのは拍子抜け。・・でも、時間の逆行、記憶が続かない主人公の設定は抜群で、伏線、ウソのちりばめ方もうまい。8点(2003-11-09 11:48:36)

154.  バトル・ロワイアル メッセージ性も、エンターテイメント性も入れやすい原作だと思う。ま、原作は変なメッセージがない淡々としたトーンがよかったけど(ラストに向けエンターテイメントとして昇華して行くけど)。・・でも映画はどっちも描けない中途半端さだった。残念。3点(2003-11-08 23:27:30)

155.  フラッシュダンス 中2の時かな見たの。単純なストーリーだからこそ燃えたなー。恥ずかしながら、見た次の日くらいは、やけに自分が成長した気分でさえいたっけ(笑)・・・今の中学生にこのレベルの映画見せたら失笑かな?(笑)5点(2003-11-08 16:50:59)

156.  ファイヤーフォックス 子供の頃、劇場で見た。期待してたのは後半のドッグファイトだけど、思いがけず前半の奪取劇の方が面白かったのを覚えてる。当時にしては特撮はよかったように記憶してる。海上を低空飛行するとズバババッと水柱が上がるのなんて、物理的にどうかはしらないけど最高の視覚効果だったなー。6点(2003-11-08 16:39:33)

157.  スリーピー・ホロウ 小物から伏線まで、脚本よく出来てますねー。それに美しい映像と、なんといっても雰囲気。あれだけ残酷でもあまり怖くなく、笑いまでちりばめても、ファンタジックな感じを壊してない。ほんと、お伽話みたいで最後のシーンで挿し絵になって、女の子が本を閉じるシーンで終わってもいいくらい(ややこしい脳内妄想ですいません)7点(2003-11-08 15:05:27)

158.  マーズ・アタック! 仮に自分が監督で、これだけのキャストにあんなことさせたら・・・笑えるな・・・ひょっとして、変人監督に次々にビッグバジェット作品を持ちかけるハリウッドに、監督自らが鳴らした警鐘?3点(2003-11-08 13:53:52)

159.  ジャッキー・ブラウン タランティーノの「ラム・パンチ」。大胆な脚色はあったものの70年代のクライムムービー(というよりクライムTVドラマ?)の雰囲気はよかった。思いをすぐにぶつけたり、激しく求めあったりしない中年の恋愛を、デニーロ扮するサカリのついたバカのsexをはじめ、殺伐とした空気がもり上げる。「110番街交差点」でパムグリアを登場させ、最後の別れのシーンで本人に口ずさませる演出もよかった。キャスティングの妙にもうなった。ただ、タランティーノ色とレナード色が相殺していた感は強い。7点(2003-11-08 12:28:24)

160.  ラブ・フィールド 《ネタバレ》 全く予備知識無しで見て、はじめは間違いなくコメディだと思ってた。だってミッシェルファイファーが天真爛漫で、キュートで、偽善欺瞞ともとれてしまうことを平気でしていくから。・・ところが、人種差別の話になり・・サスペンス色あり・・で、興味深く見た。テーマ性、エンターテイメント性、どっちつかずなのと、映画の一つの結論として衝動的な愛で人種の垣根をにごしちゃうのは、ちょっとおしい。・・・それでも、善意や無意識の差別で人を傷つけるというのは、何も人種差別に限ったことではなく、考えさせられた。5点(2003-11-08 12:10:58)

000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS