みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

141.  オー・ブラザー! 《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーったら子沢山♪6点(2004-06-02 06:57:00)(笑:1票)

142.  スキャンダル(2003) 巷では「ヨン様」で大騒ぎですが、私は「冬のソナタ」は見ていないし 特にファンでもなかったせいか違和感なく見れました。韓国お得意の悲恋モノで かといってテレビドラマのようにドロドロした所が無く「(友人は物足りないと言ってましたが)それなりに楽しめました。 でもヨン様のファンにはならなかったなぁ~。6点(2004-05-29 07:08:44)《改行有》

143.  シャイニング(1980) 普段ホラーやサスペンスものをあまり見ない私にとっては後半のところはそれなりにゾクゾクしました。でも前半はちょっと・・・・。ダレてしまった。あの映像が良いという人が多いのでしょうが私はそこまでキューブリックに心酔してないせいかイマイチ。 でもニコルソンが狂気に変わって行く所は何だか彼がウキウキしているように見えたのは私だけ? やっぱああいう役、似合いますねぇ~。本領発揮!って感じでした。奥さん、何故にこの人がヒロイン?って思ったけどいやー絶叫シーンには絶妙のお顔でしたね。その為のヒロインでしたか・・・。子供、やるじゃん?お父さんより冷静且つ頭良いじゃん。6点(2004-05-04 17:32:28)

144.  アメリ う~ん 確かに映像はきれいだし、主役の娘もかわいいし、話もちょこちょこ笑いがあって面白いのだが・・・・。あぁ~だからこの点数なんだな。6点(2004-03-28 12:01:29)

145.  永遠のマリア・カラス ジェレミー・アイアンズ 見たさに・・・・。長髪はいただけないが、やはしカッコよかった♪ 内容は可もなく不可もなくって感じですが・・・。6点(2004-03-28 11:59:54)

146.  ゆりかごを揺らす手 危険な情事のように「不倫モノかな?」と思いつつ見たのですが、ところがどっこい逆恨みものでしたね。 恐いっちゃー恐いけど、自分がああならない保証もなし。 まあ逆恨みされないように気をつけなきゃね。6点(2004-02-11 20:25:56)

147.  バティニョールおじさん 数あるナチス物の中では気分が暗くならずに見れた作品です。おじさんの勇気ある行動が3人の子供を救うのですが、おじさんは特別の善人では無くどこにでもいるただのおじさんと言う所に好感が持てます。これと同時に「アンネ・フランク」も見たのですが見終わった後に何とも言えない空しさがこの映画には無かったです。ナチス物で初めてでした。6点(2004-01-24 14:05:06)(良:1票)

148.  12人の優しい日本人 オリジナルを見た後こちらを見たのですが・・・・。まあ悪くはないけれど私はオリジナルの方がテンポが良くて好きです。でもこのテンポの悪さが日本人の議論の仕方なのかもしれませんね。6点(2004-01-21 13:51:43)

149.  ブラス! 《ネタバレ》 決勝の演奏では感動しました。 でも今にも死にそうだったのに会場まで来れるものなのか? 炭鉱閉鎖によって彼らのこれからは辛い現実でしょうが、演奏中の彼らにはそんなことは微塵も感じられませんでした。暗くしようとしたらいくらでも暗く出来る物語をこうもサラっと、しかもほんのり感動もあり、なかなかの作品でした。6点(2004-01-17 21:49:59)

150.  風の谷のナウシカ 夜の渋滞した道路で赤く光る車のブレーキライトを見ると「あ!オームの群れだ!」って思っちゃう。6点(2004-01-02 19:50:04)

151.  存在の耐えられない軽さ 高三の時に当時付き合っていた彼と、学校を抜け出して観に行きました。(だって上映時間が長いんだもん) 意味は良く分からないなりに、ダニエル・デイ・ルイスの美しさにうっとりし、ビノシュのなんとも言えぬ田舎臭さに唸りました。初めて文学的匂いのする作品だったので、見たことで大満足した憶えがあります。 でも長くてお尻が痛くなったのも初めてでした。 次の日、学校に行ったら先生に呼び出され怒られたのは言うまでも無い。6点(2004-01-02 19:37:38)

152.  シザーハンズ 10年ほど前のクリスマスイブに見ました。ジョニー・デップの顔を見て「これはひょっとしてホラー?」と思いましたが、いやいや内容はメルヘンでしたね。 クリスマスに見て間違いなし!の作品でした。6点(2004-01-01 10:13:09)

153.  ヒポクラテスたち 良質の青春映画です。 今の医学生もこれ位悩んでいるのだろうか?6点(2003-12-25 12:36:41)

154.  刑務所の中 見終わった後、なんだか甘いものが食べたくなってしまいました。6点(2003-12-25 12:28:14)

155.  ゴッドファーザー PART Ⅲ これを見ないと「ゴッドファーザー」は、完結しないわけで・・・。 マイケル、老けちゃったなぁ~。 もう前作から結構年月経ってるので仕方が無いか。でも糖尿ってのは。 時代の流れによりマフィアの形も変わってしまい、あんなに残酷・冷静だったマイケルも最後には神にすがってしまうのか・・・。 どんな人でも老いには勝てない。6点(2003-12-20 16:22:20)《改行有》

156.  グリーンマイル 結構長時間なのに飽きずに見れました。でもちょっとファンタジー。でも割り切って見ればよい作品だと思います。6点(2003-12-19 09:58:42)

157.  愛人/ラマン 映像がとても綺麗な映画でした。植民地時代のベトナムという舞台背景も良かったですね。6点(2003-12-10 15:24:49)

158.  エリン・ブロコビッチ テレビ放送で観ました。う~ん、どう?って・・・・。まあ可も無く不可も無くと言う感じでした。吹き替えの声にちょっと違和感があったかな?でもこれでジュリアロバーツはアカデミー賞取ったんですよねぇ~。う~ん・・・・。6点(2003-12-08 09:52:22)

159.  トッツィー ストーリーは面白かったけど、何故誰も「女装だろ!」と突っ込まない?まあダスティン・ホフマンが小柄だったのが救いです。でもどう見ても男だよなぁ~。6点(2003-12-07 17:08:29)

160.  俺たちに明日はない 実際の射殺シーンをテレビで見ましたが、映画も全く同じように撃たれていてまた衝撃でした。そんなに撃たなくてもいいだろうよー。半分は見せしめだったのかな?6点(2003-12-07 14:23:06)

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS