みんなのシネマレビュー
ラブコメ大好き!さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別 女性
年齢 39歳
メールアドレス maron51@gaea.ocn.ne.jp
自己紹介 私が映画鑑賞に目覚めたのは、「shall we ダンス?」を見てからでした。社交ダンスにもはまりましたが、ダンス映画が私の最も好きなジャンルですね(^^*
名前の通り、恋愛ものとコメディーが大好きです。
洋画ばかりじゃなく、邦画も見るぞ!!これが私の目標です(^^;
 最近は韓流・華流にハマっております☆
☆好きな俳優・女優さん
 ジョン・マルコビッチ   ブラッド・ピット  ユアン・マクレガー
 レニー・ゼルヴィガー  ジョセフ・ファインズ
 F4(台湾)  ソ・ジソプ  RAIN(ピ)  クウォン・サンウ  

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  耳をすませば(1995) ジブリの中では一番好きな作品でしょう。ロマンチックというか学生が憧れる感じですね。読書からあんな出会いがあればねぇ・・・(^^; 最後はちょっといただけない感じでしたが、全体的には面白かったと思います。8点(2004-03-02 12:32:40)《改行有》

142.  ヤング・アインシュタイン 《ネタバレ》 良かった~~~!!なんだかお馬鹿なお話だけど、アインシュタイン可愛過ぎ!特に窓から落ちるところ最高!!行く先々の人々と仲良くなって、最後に帰ったときはあの人数!宿屋のお姉さんたちも、先住民らしいお兄さんもみんな来ちゃって、スピーチの変わりにライブだよねあれは!オートマで演奏してるところもいいね☆これはぜひ見ていただきたいですね!!10点(2004-03-02 11:49:20)(良:1票)

143.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 恐いですね。想像から思い起こされる行動は・・・。奥さん冷たすぎ。旦那よりソファーだからねぇ。ホントにアメリカがこんなんだったら、誰も住んでないだろうね・・・。すごいいい映画と聞いて見たらちょっと残念かも。4点(2004-03-02 11:38:36)

144.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 恐いですねぇ!面白いですねぇ!飛行機であったはずのお友達が自分だったなんて!!殴りあっているシーンは、西部開拓時代の映画で出てくるボクシングを思い出させますね。男臭くていい映画だったと思います。最後、自分に勝ってよかったというか、死ななくてよかったというか、とにかく良かった!8点(2004-03-02 11:30:48)

145.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 三作目で取り返してくれましたね!出発のシーンで、壁の絵と行った先の風景が重なってたのがすごいですね。馬とかいっぱい走ってくるし!フュフュ~☆全作通してすばらしい終わりにしてくれました。ありがとう!!8点(2004-03-02 11:22:39)

146.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 二作目は未来いっちゃいましたね。デロリアンもバージョンアップしてたし、面白かった。でも、一作目には劣るかな・・・。8点(2004-03-02 11:16:47)

147.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 私が生まれた年に出来ていて、小さい頃からビデオを何回も何回も見た覚えがあります。核で動くのにもびっくりですが、ドアが上に開くのが面白くてたまりませんでした。過去を変えてはいけないと言われながらも、最終的には結構変えてきちゃってるところも面白いですね。一人でノリノリでギター弾いてるところも、あの浮きぐあいが大好きです。9点(2004-03-02 11:11:30)

148.  マトリックス 面白かったけど、なんかもうひとつな感じでした。現実世界が別にあって、私たちが生活しているのはコンピュータの中だという設定を、理解できないこともないが、すごく難しい・・・。2作目以降は見ていません。6点(2004-03-02 11:01:47)

149.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 《ネタバレ》 アダム可愛過ぎ!!35歳だけど・・・ハムナプトラと同じ方がやっていたとはびっくりでした!ダンスシーンも華麗ですし、ストーリーも面白くて、ばっちりの出来でした。みんなにお勧めしたい作品ですね☆8点(2004-03-02 10:36:16)

150.  少林サッカー お昼のワイドショーでおすぎさんが、人が集まるまではちょっと退屈・・・みたいなことを言ってるのを聞いてあとに見たので、「あ~。」って感じになりました。通常の生活の中に、あんな事してる人はいないだろうけどね(^^;サッカーしてるところは、すごかった!!面白かった!!7点(2004-02-23 19:10:34)

151.  ピンポン 窪塚さんはどうも、性に合わない・・・あのスキンヘッドの恐いにーちゃんが中村獅童さんだということにびっくり!漫画は見てないので、映画のみで評価すると、あまり面白くないかも・・・4点(2004-02-23 19:04:48)

152.  タイタンズを忘れない 英語の授業で見たのですが、私の好みではなかったようです。黒人差別がテーマのようでした。感動できることはできる。7点(2004-02-23 18:58:58)

153.  恋するための3つのルール 《ネタバレ》 これは邦題が良かった!テレビで見たので、始めは意味不明だったのですが、ビデオ屋さんパッケージを見たら「おぉ~!!!」って感じ!①恋人のお父さんとは仲良くしなければならない。②ウソをついてはいけない。③命をかけなければならない。みたいな感じだった! これを見てストーリーを思い出すと、あまりの面白さで、笑いが出てきました。銃で撃たれるところも、毎回びっくりさせられ、すごく面白かったとおもいます。9点(2004-02-23 18:51:51)《改行有》

154.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 ヒュー・グラントさんはかっこいいから大好きです。お友達の面白さにも参ってしまいました。ラストの記者に扮して質問するシーンはすごく良かったです。8点(2004-02-23 18:41:32)

155.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 しょぼ映画じゃかわいそうだから4点にしときました・・・アイルランド人が~って言っていたし、開拓時代のお話なんでしょうねぇ。かなり血だらけですし、かなり暗いお話です。お父さんが殺されてしまって、 敵討ちをしようと、帰ってきたのだろう・・・でも、結構敵と仲良かったし、分かり合えてたしなぁ・・・まぁ、最後生きてたのは万歳だね!あの中で生きてるのは奇跡だよ!!グロテスク&血だらけな感じが好きな人にはお勧めですね。4点(2004-02-23 18:34:32)《改行有》

156.  恋におちたシェイクスピア 《ネタバレ》 もう、始まりから引き込まれっぱなしでした。シェクスピア役の方の、あの麗しい瞳・・・見ているだけで胸がキュンと苦しくなるようでした。シェイクスピアの恋と同時に、ロミオとジュリエットのお話が完成していくところは、非常にいい場面展開をしていると思いました。稽古シーンとラブシーンが交互に、それも流れるように・・・女性側がロミオで男性側がジュリエットの台詞を言っているところにもミソが感じられます。最後の最後までシェイクスピアの書く物語に沿って、映像が進行して行くので、現実なのか夢(物語)なのか分からないような状態でふわふわと、ただただ擬似恋愛に浸れる映画だったと思います。10点(2004-02-23 18:10:23)(良:1票)

157.  ドント・ダイ・トゥ・ハード 私の勝手な思い込みでしたが、フランス人もこんなのやるんだ~ってある意味感動(^^;!子供みたいな二人に、世界はついていけてないだろうなぁ。純コメディー作品だし、有りだね☆6点(2004-02-15 18:11:49)

158.  普通じゃない 何だか分からないが、すごく好きだった。今思うとユアン・マクレガー さんが好きだったのかもしれないが、不釣り合いな性格が面白かったのかもしれない・・・。誘拐されてるのか、されてやってるのか・・・?最後の天使二人が手をつなぐとこをがすごく好きなシーンだ。9点(2004-02-15 18:04:06)《改行有》

159.  フェノミナン 《ネタバレ》 脳腫瘍が原因で、超能力が・・・。でも、すごくいい人。段々衰弱して行く姿に、悲しみが込み上げてきました。町の人々の理解がもっとあればよかったのにと思った。ラストにエリック・クラプトンの曲が流れてくると、私も涙が止まりませんでした。8点(2004-02-15 17:57:00)

160.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 80歳とか90歳のおじいさんたちの生涯を紹介しつつ、歌っているシーンやレコーディングのシーンが流れて、すごくいい作品だったと思う。いや、おじいさんたちの人生その物がすごくいい物だったのかもしれない。 サルサと言う映画でも、「キューバ人は辛い事を隠して楽しそうに過ごしてるんだぞ!」と言う台詞があったと思うが、それを実感できる。キューバの生活の中に音楽が溶け込んでいて、すごく綺麗です。最後のコンサートシーンもすごくよかった。8点(2004-02-15 17:45:46)《改行有》

010.58%
110.58%
221.16%
331.74%
463.49%
542.33%
61810.47%
73922.67%
87040.70%
92413.95%
1042.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS