みんなのシネマレビュー
tetsu78さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 459
性別 男性
自己紹介 あら久々に見たらリニューアルしてますね。

見やすくなってますね。

まあ映画を見てませんのでレビューは書けませんが

影ながらここのご発展を応援しております。

あとこっそりミニュニティに入らせていただきました。
         ↑
今日気付いたのですがコミュニティの間違いです。はい

mixiのね。

来年もひっそり覗いてますのでよろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  レオン/完全版 オリジナル版のレビューではくだらないこと書いたのでこちらに普通のレビューを書かせていただきます。私はオリジナルも完全版もどちらともいい作品だと思います。追加されたシーンも蛇足ではなく特典って感じで「なるほどねぇ~」みたいでした。でもやっぱかっこいいのはゲイリー・オールドマンが演じているスタンフィールド刑事。このベージュ系のスーツに白シャツというどうでもいい格好だけど憧れてよくこんな格好してました。そういやこの前会社でMOのイジェクトピンがあったのでレオンのモノマネして握り締めながら「頼まれた、渡せと、マチルダに・・・」と言ったら先輩ポカーンとしてました。人が知らないことを知ってると思い込み完全に受け狙いでやってみてスベると恥ずかしいことこの上無いですね。8点(2004-08-15 12:04:54)(笑:1票)

142.  処刑人 デフォーの気持ち悪さがいいです。あのうっとおしいロンゲは切ってあげたかったです。銃撃戦もなかなかのものだったけど欲を言えばあと30分ぐらい長くして完全版をつくってほしいです。 だってこういうしょうもない作品は分かりやすさが一番なのに結構飛ばしてる部分があるのでちょっと分かりづらかった。無理にいろいろと考えさせる作品にせず(ラストは全然必要なし)「ズギューン!!バキューン!!」で「社会のダニどもはオレらが全部消してやる」ぐらいのストレートな銃撃戦ものの方が私的には好みだったんですけどねぇ。 チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」のほうが10000倍ぐらい殺しに”正当性”を感じるし渋格好いい。マクマナス兄弟は見た目がかっこいいだけだ。本当にそれだけ。デフォーに感謝してください。6点(2004-08-03 22:44:53)

143.  ホーム・アローン 「レイジングブル・グッドフェローズ・カジノ」の役柄なジョー・ペシだったらカルキン君は初見で消されてると思う。 もちろん2もありえない。6点(2004-08-03 12:42:39)

144.  スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 ランゴリアーズが存在している世界ってなんか生ゴミ(有機物)をバクテリアが分解して堆肥にするゴミ箱の中の世界に似ている。ゴミ箱の中とは閉鎖された空間で外の世界を遮断し雑多のようで実は無機質だ。ランゴリアーズというゴミ箱の番人的存在自体は決して”悪”というものではなくただこの世界のゴミ処理班であって”ゴミの分解”という仕事を真面目にしているに過ぎないのである。さてそこに有機物である人間が”捨てられた”のだから処理をしなければならない・・・。ランゴリアーズは人間達を”浄化”出来るのか?スティーブン・キングが珍しく人間世界の環境問題に警鐘を鳴らした作品・・・のわけがないが、地球上における人間の”存在自体”をもう一度見つめなおすというような傍観者的造り(神の視点)になっていると言えなくもない。まあなんにしてもこの”ゴミ箱の世界”は興味深い。6点(2004-08-03 12:40:58)

145.  遥かなる大地へ 同じ新天地を求めた「ルーツ」と比べると”想い”の差がありすぎて比べられはしないけど案外開拓時は大変だったんですね。6点(2004-08-03 12:21:17)

146.  リアル・ブロンド 《ネタバレ》 なんとなくで借りてみたことがありました。さえない役者志望の主人公。その彼にまんねり気味の彼女。役者として一躍スターダムに上り詰めたいという上昇志向はあるがなかなか花開かない生活が続き少しづつ二人の間に亀裂が出来始めるが・・・みたいな感じですかね。「そうだよなぁ」と共感出来る部分が結構あったので案外見ごたえはありました。しっかし世の男性は金髪が好きですよね(自分もG・ホーン大好きです)。それとなんかへんちくりんなディレクターだなと思いきやブシェーミだったりします。でもなんと言っても主役のマシュー・モディンがあまりに適役だったのでそれだけでなんというか上手いキャスティングをしたもんだなと思いました。7点(2004-08-03 02:06:12)

147.  レザボア・ドッグス まさかブシェーミが主役だなんてタランティーノ監督はセンスが良すぎる。8点(2004-08-03 00:55:30)

148.  ジャングル・フィーバー 《ネタバレ》 なんでレビューがこんなに少ないのかが不思議です。別に人種差別を重点的に取り上げた作品と視聴者側が取らなければそれはそれで見応えはあるドラマ仕立てになっていると思います。本作の内容としては中流階級の黒人男性フリッパーとまあ労働者階級のイタリア系白人女性アンジーの不倫話なんですけど、この2人種間の自分達が持つ勝手な先入観による対立と両者の価値観の違いを浮き彫りにする毎度のことながらの「スパイク流演出」が炸裂しています。私がこの作品で一番好きな役柄はジョン・タトゥーロ演じるポーリーでした。ポーリーの二人種間を取り持とうとする緩衝材的役割がこの作品においては何より”救い”でした。彼女(アンジー)にはふられ人種的偏見を持つ親父や周りの人間に動じることなく自分というものを貫いた態度は誇るべきであり、また称えるべきでもありました。兄弟の対比を同じ親から生まれそして育った兄が麻薬中毒というのはちょっと過剰演出しすぎててスパイク・リーらしくないと思いましたけどドラッグ問題を取り上げた作品が少ないのでたまにはこういう演出も彼には必要なんかなぁと妙に納得した覚えがあります。その中で馬鹿兄貴ゲイター役のサミュエル・L・ジャクソンが弟フリッパー役ウェズリー・スナイプスに何度も金をせびりにくるシーンがありますけど、このサミュエル・L・ジャクソンの演技というか独特のリズムがとにかくたまりません。この黒人の持つ独特のリズム遺伝子をどうにかやっていただきたいもんですはい。他にも「ショーシャンクの空に」で名を馳せたティム・ロビンスなんかも出演してるから(ちょいですけど)案外観易いと思うんですけど、シドニー・ポワチエ氏の「招かれざる客」みたいに観ようとする側がとらえるから手が引っ込んでしまうですかねぇもったいない。未見の方はぜひサミュエル・L・ジャクソンの”演技”をご賞味あれ。9点(2004-08-03 00:33:34)

149.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク ピート・ポスルスウェイト演じるローランドがティラノザウルスを銃で撃ち倒した後に座り込んで何かを失ったような表情をするけどこれがこの作品の全てを語っていると思う。私も同じくこの作品を観た後に「俺はこの作品に何を期待していたのだろうか・・・」というような寂寥とした想いにうちひしがれた。5点(2004-08-02 19:25:16)

150.  GO NOW 短い作品だけど人生においての必要なもの(特に感情面)がぎっしり詰まっていて観終わった後ものすごく晴れ晴れしい気分になれました。この作品は誰にでも薦められる”いい映画”のひとつだと私は堂々と言えます。なぜなら私はこの作品とほぼ真逆な生活を送っているからです。8点(2004-08-01 03:51:15)

151.  北京原人 Who are you? 観てない人はこの作品がどういうものかということを少しだけご説明させていただきます。例えて言うならばそうあれだろう。皆さんは便器を何ヶ月も洗わず使い続けたことがありますか?便器掃除をしないと黄ばみが見えはじめるのは周知のとおりかもしれませんが水が溜まる場所や周辺にも徐々に黄ばみを帯びた層が便器にへばりついてきます。この層こそが実は”塩のかたまり”なんですよ。もちろん不純物も多少なりとも混入して黄ばんでいますがれっきとした”塩”なのです。人体から排泄物として出された塩が幾日も何ヶ月も堆積して”塩の層”となったのです。私はこの”塩の層”を使い古したマイナスドライバーで削り落とすという行為が大好きです。「ゴリゴリッ♪」という爽快音を出しつつ削る自分。「ぽろぽろ・・・」と儚く底に落ちていく塩の欠片達。この”楽しみ”と”切なさ”が相殺された時一瞬だが自分は「無の極地」を垣間見た気さえもする。普通の常識ある方ならば「いつも掃除してりゃ便器は汚くなんねぇよ」とおっしゃられるかもしれません。また常識的価値観で生活していかれるのならば”マイナスドライバーで便器の塩の層を削る”という行為は一生未体験となるでしょう。まあ私もここまで書いてきてはっきり言わせて頂くとこの行為は人生における”無駄”そのものだと思います。だけどこの”無駄なこと”がその人の人生において”楽しみ”となればそれ幸いだとも言えるでしょう。さてこれでお分かりになれましたでしょうか。未見の方はぜひ   --- このレビューでの”塩の層”という表現はなんらの科学的根拠も無く私的仮説であるのであしからず。しかしなめてみると案外塩辛いかもしれませんね。 tetsu78 ---1点(2004-07-29 00:31:26)(笑:2票)

152.  エイリアン4 今作のリプリーの役柄はジョーカーです。 まあでも1・2・3でエイリアン側もリプリーに嫌というほど苦渋をなめさせられてきてるので「リプリーはヤバイ奴だ」とう遺伝的先入観があるはずだ。ということはエイリアン除けとして最良の方法としては”リプリー細胞を組み込む”というのが効果てき面かもしれない。 その細胞が組み込まれた”肉”など食いたくも無いだろうし、同じエリアの空気すら吸いたくもないだろうと思う。5点(2004-07-24 00:49:44)

153.  ターミネーター2 サラ・コナーにトンファーの扱い方を伝授していただきたいものです。 この作品のようにトンファーを使ったのは他にないものだろうか?せっかくこれ観てから2本も買ったのにいまいち扱い方がよくわからない。9点(2004-07-23 23:35:22)

154.  エイリアン3 宇宙虱にスミスリンパウダーは効くのでしょうか?5点(2004-07-22 20:51:08)

155.  告発 ゲイリー・オールドマンの”どS”ぶりにはゾクゾクしました。 ゾクゾクとしたものとは恐怖以外の何ものでもない。私の映画に対する評価はどれだけその作品に入りこめたかによります。感情があらわになるほど点数が高いというならばこの作品は”恐怖”と”怒り”の感情の高ぶりがありました。「その辺で勘弁してくれよ」と言いたくなるような過酷で残忍な仕打ちにおける恐怖。またその行為を組織として隠蔽してきたことに対する怒り。最後までやりきれない思いで観てしまった。この作品はリラックスした状態で観るよりは落ち込んだ時に観るのがベストだと思います。ちょっとしたことで悩んでいたりした場合はヘンリーよりはましだと思えるから。10点(2004-07-20 00:41:30)

156.  蜘蛛女(1993) しょうもない小悪党のダメ男役のゲイリー・オールドマン。でもちょっぴりうらやましくも感じたりする。この作品はどちらかというと女性向きなんでしょうか?とも思える。7点(2004-07-20 00:20:58)

157.  インサイダー はっきり言ってこの作品に”面白み”は感じ取れなかったけど見るべきものを見たというなら評価は高い。この手合いは日ごろ観ることはないけど結構はまれて考えさせられるものがあった。権力という”力”は個を屈服させることより守る為にあるべきなのに何故人は権力を持つほどそれを保身の為に乱用しようとするのでしょうか・・・。一度権力を持ってみないとその権力者の”心”は計れないでしょうね。8点(2004-07-19 21:09:31)

158.  おっぱいとお月さま こんな少年期から目が肥えていいものだろうか?7点(2004-07-19 12:20:50)

159.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 ウィル・スミスに3点とヴィヴィカ・A・フォックスに2点づつ。ウィル・スミスが戦闘機を降りてエイリアンをぶん殴りにいくまでの歩く姿のノリがいいです。ヴィヴィカ・A・フォックスは美人なのでそれで結構です。そういやこの作品もそうだけど「普通の人々」「旅立ちの時」と立て続けにジャード・ハッシュの出演してる作品を観た覚えがありました。案外いい役者さんですね。5点(2004-07-16 22:18:57)

160.  コールガール/甘い罠<TVM> ストーリー、脚本、キャスティング等ははっきり言ってどうでも良かった。ただ自分が雲をつかもうとしていることを再認識させていただいたのでそれで結構です。5点(2004-07-07 00:37:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS