みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

141.  シャンハイ・ナイト うーん。。。 ヌーンだけで十分。 続編作ってまで、何か見せるほどのもんは別にないと思うけどなぁ。。。 ラッシュアワーの続編の方が観たい(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-19 10:29:39)

142.  シャンハイ・ヌーン ジャッキーのコンビものとしては、クリス=タッカーより、オーウェン=ウィルソンの方がハマってるように感じる。 でも、面白さという点ではラッシュアワーの方が上かと。 ジャッキーはもちろん大好きだけど、「コンビ」としてのバランスとして、ジャッキーが勝ちすぎ。 ロイに、もうちょっといいとこ与えてやってほしいかなと。 まあ、そんなにカリカリするような映画でもないんでしょうけどね(笑) [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-19 10:26:18)《改行有》

143.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS うん。 まず設定が秀逸。 こういう妄想にとらわれることありますよねぇ(笑) 「俺だけが気付いてない」ってやつ。 周囲の設定、つまり「サトラレは天才」とか「全人類で保護しよう」とかの部分の見せ方をもうちょっと追い込んで、リアル感を出すかもっと笑わせるかしたら楽しかったんじゃないかと。 でも、まあ泣かせてくれましたね^^[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-18 18:48:13)

144.  サクラ大戦 活動写真 いや、うん。 ゲームで見慣れたキャラが映画で動いてるという感慨はあるんですけどね。 ただ、もっとノリのいい、気持ちのいいストーリーが見たい。 ちょっと構えすぎちゃったかなぁ。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-18 18:40:45)

145.  海猿 ウミザル うすい。。。 なんだろう、いつも思わせられる、邦画の薄っぺらさ。 いや、結構面白いんですよ。 なかなか頑張ってると思うの。 でも、濃密感が全然ないんだよなぁ。。。 「ザ・ダイバー」とかぶるシーンがいっぱいありましたね(笑) あとヒト押し、いや、フタ押しくらいか(^^;[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 20:24:32)

146.  アルジャーノンに花束を(2000)<TVM> なんか、あんまり印象に残ってないなぁ。。。 なんとなく通ぶるために観ておこうと思ったんですけどね(笑) いや、テーマは分かるんだけど、心に響いてこない。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-17 19:49:39)

147.  さくや妖怪伝 ぎゃぁぁぁっ  何気なくビデオを探してレンタル店をうろうろしてたら、パッケージにヒロインの可愛らしげなお姿が。。。  ふらふらふらと借りてしまったじゃないか。。。  もうっ![ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-17 03:12:45)

148.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン まあねぇ ゲームにハマったからさ、「あの人のその後」みたいな感じでうれしかったですけどね^^ アクションは、なるほどCGの使い方がうまいなぁ と感心した。 でも、ストーリーが弱い。 DVD買っちゃったけど、よかったのか、俺? (笑)[DVD(字幕)] 6点(2005-11-17 02:42:18)

149.  ファイナルファンタジー いや、まあねぇ、確かに「こりゃ俳優いらなくなるな」とは思ったけどさぁ。 その前に、こんなストーリーじゃさ、「こりゃ監督も脚本家もいらないね」。 ねむいっす[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-17 02:37:32)

150.  WASABI へ??? WASABIって、あんだけ???   なんだかなぁ。。。  広末の魅力はそっちじゃないでしょうがっ! つまんない映画だった。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-17 02:29:10)

151.  チャーリーズ・エンジェル(2000) いや、うん、まあね。 確かにアクションは、いいなぁと思うのよ。 でもなぁ、主役3人にまったく魅力を感じない。 ファラ=フォーセットやクリス=マーロウは、もっともっと可愛かったぞ![ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-15 19:39:46)

152.  トゥームレイダー2 なんで、1で気付かないんだろう。。。俺って馬鹿? (笑)  観なくてもよかったなぁ(^^; [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-15 19:36:04)《改行有》

153.  トゥームレイダー アンジェリーナ=ジョリーのおっぱいに5点(笑) オープニングの模擬戦闘に1点。 あとは。。。うーん。。。どうでもいいな(笑) [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-15 19:34:47)《改行有》

154.  スペース・カウボーイ わっはっは。 ありえねーーーーー!(笑)  けど、じじぃども、いい味出してます^^ 痛快ですな^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 01:41:25)

155.  アイ,ロボット まあ、ありがちになっちゃったですよねぇ、この手のおはなし。 サニーが人間っぽすぎるのが、俺にはちょっと気持ち悪かったなぁ。。。 まあ、アクションものとして面白かったんじゃないでしょうかねぇ。 ロボットが自我を持って云々ってストーリーは、もっとなんかプラスアルファがないと、今やワクワクできませんねぇ。。。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-14 00:58:14)

156.  es[エス](2001) ぬぅ。。。 凄いとは思う。 ほんとにこんなになっちゃうの? でも、なんなんだろう。。。なんか違う気がする。 ただ、この映画の存在価値はあると思う。 しかし、つらい映画だ。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-13 03:41:33)

157.  オクトパス 《ネタバレ》 けっ つまらんっ[DVD(字幕)] 2点(2005-11-13 03:16:21)

158.  パッチギ! 《ネタバレ》 民族間の争いや確執を、「こういう個々人のレベルから解消していけたら」という大義的な意味では共感できるし、美しいと思う。 ただ怖いのは、あのおじいさんの、葬儀中の主張。 思いっきり泣けるシーンだけに、彼の一方的な主張にそのまま押し流されてしまいそうになる。 「ちょっと待って、それってホントなの?」と自分の歴史認識を「必ずもう一度しっかり」確認しましょう。 でないと、ただのプロパガンダになってしまうよ。 侵略? 植民地支配? 強制連行? 強制労働? 違うっしょ? そんな歴史はありませんよ? 決して「自虐的日本人」になって観たりしないで欲しい。 そこがポイントではないから。 あくまでも「歴史や思想に翻弄される思春期の青少年達が、その大きな溝と対峙しながら突き進む」という青春群像劇。 背景にあるイデオロギーや思想の「あり方」を廃して観たら、思いっきり泣けます。 俳優陣の関西弁も素晴らしい。 画面から吹き出してくるパワーも凄い。 本当にいい映画だと思う。 そして、もう一歩。 いや、だからこそ、もう一歩! 彼ら青少年達がこんな苦労を強いられることになった根本がどこなのか、貴方が知ってる(つもりになっている)歴史は「本当に正しい」のか、それぞれが深く踏み込んで勉強してみてはいかがか、と思うのであります。 在日「外国人」の人々が弱者(もしくは虐げられた人々)なのではなく、「民族間の確執に苦しむ『青少年』」が弱者なのであり、彼らが、彼らの立ち位置で、彼らなりの(徒手空拳の)スタンスで戦うから、この映画は素晴らしいのである。  もう一度言います。 決して、安易に「自虐的日本人」になって観たりしないで欲しい。 そこで思考停止しちゃ絶対に駄目。 くれぐれも「焦点」を見失いませぬように。 ね? 井筒さん、そうだよね? ね? w[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-12 02:12:16)(良:6票)

159.  みんなのいえ 「王様のレストラン」で三谷幸喜にハマりました。 ああいうスカッとするストーリーを書いてくれる人だと思ってました。。。 三谷脚本の2時間ものは、もう観ないことにしよう(-_-;)[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 02:39:27)

160.  パーフェクト ストーム 実話ねぇ。 でも、誰が見てたの? 救いなさすぎてダメだわ。。。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 01:56:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS